匿名のユーザー
素晴らしい上映作品でした。シネコンでは見ることが難しい作品の上映は魅力と思います。身体に障害のある方への配慮があるユニバーサルデザインの劇場、街の小さな小さな映画館らしい心あたたかな良さを感じました。
匿名のユーザー
いい映画だった! トークショーで話を聞いたら改めてみたくなりました。
音声ガイドつきで! また予約入れたので、よろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
丁寧な対応で良かったです。
匿名のユーザー
居心地の良い映画館…みんながみんなにやさしい感じが好き
匿名のユーザー
暖かい雰囲気の映画館でした。また機会があれば観にいきたいです
匿名のユーザー
年末からずっと観たかった映画。間に合いました。
統合失調症の姉のドキュメンタリーですが、軸は周りが、特に親が、それにどう向き合うかを問う映画。1時間半、結構引き込まれました。
姉が薬を飲むようになって幾らか安定した様子の映像を見ると、それまでの両親の対応は失敗だったと映ります。医学の道にいるというプライドが、知らない間に外部に委ねることを躊躇させたのかもしれません。それでも両親目線では娘に出来る精一杯のことをしていたのでしょう。
匿名のユーザー
お気に入りの映画館になりました。また行きたいです。
匿名のユーザー
小さい劇場で驚きました。
受付が親切でした
匿名のユーザー
初めて伺いました。アットホームでとても素敵なシアターでした。スタッフの方もとても親切でした。また訪れたいです。映画の内容も非常に感動的でした。
匿名のユーザー
春をかさねて、あなたの瞳に話したいを観ました。思っていたよりずっと人生について考えさせられる映画でした。監督の次の作品も楽しみです。
匿名のユーザー
とても重たいテーマの作品だった。子の親として考えさせられた。
土曜夕方の回だったからか、生憎の天気でも満席でした。
匿名のユーザー
震災当初から成長していく姿、大川地域に対する愛
静かな中でしっかりとした思いが伝わる映画でした。
チュプキさんは音声ガイドも付いているので、視覚障害のある私にとって利用しやすい映画館です。
スタッフの方々の対応も暖かくてホッとします。
匿名のユーザー
予約を一旦キャンセルした時の電話対応がとても丁寧で感じがよかったです。当日も、座り心地のいい椅子で、ゆっくり観ることができました。
映画はとてもよかったです。
匿名のユーザー
今回初めて伺いました。アットホームな雰囲気で素敵な映画館でした。受付の方の対応もとても丁寧でありがたかったです。
館内も席数が少ないこともあって、どの席からでも見やすいと感じました。
またいろいろな作品を見に行きたいと思いました。
匿名のユーザー
忍たま映画数回楽しませていただきました!追加上映も楽しみにしております!!
この2週間ありがとうございました!!
匿名のユーザー
入場が時間ギリギリになってしました
ご面倒をおかけしました
ありがとうございます
匿名のユーザー
災害時になにをすべきか、改めて考えることが出来たので映画を鑑賞できてよっかた。
匿名のユーザー
初めて伺いました。映画館までの道順が地図でも文でも丁寧に記されていて、方向音痴の私にとってはありがたかったです。20名ほどの座席も落ち着けました。コーヒーも美味しくいただきました。アットホームな雰囲気で監督さんのトークも身近に感じられました、ありがとうございました。
匿名のユーザー
入場者が約20人ぐらいの、とても小さな映画館。落ち着いて、鑑賞できました。
匿名のユーザー
マスコミを通して知る当事者を大変、とかかわいそう、とか勝手に想像してしまっていました。
当事者の方々はもっと辛く、たくましいと思いました
映画館の雰囲気もアットホームで良かったです