毎年恒例のお餅つき & 鏡餅づくり今年もやります!
『土曜のおうち保育3時間 + お餅つき&鏡餅づくり』の単発クラスです
▶︎ビジター / 会員どなたでもご参加頂けます
◇ 日時:1/25(土)
◇ 時間:13:30 - 16:30
・開催時間の前後『一時預かり(会員 / ビジター)』も承ります
◇ 対象年齢:4歳〜小学生
・4歳未満のお子様は『一時預かり(会員 / ビジター)』の予約ページからご参加いただけます。年齢により手厚い保育体制になりますので、安全第一でご安心頂ければと思います。
◇ 持ち物:お着替え一式(汚れ物入れ)・タオル・水筒・持ち帰り用の袋
◇ 料金:¥6.900- (持ち帰り用の鏡餅付き)
〜アクティブラーニング型プログラム〜
① 餅米を洗って、蒸します
② 善福寺公園へ『裏白(うらじろ)』シダの仲間を取りにお散歩に出かけます
▶️ 餅の下に敷く裏白とは、
一つは、表面は色がついても裏は白いことからこの表面を心と例え、「表向きには色がついても、心は白い」とし【心の潔白さ】を表すそうです。
もう一つは、裏表の白色を白髪に例え、髪が白くなるまで長生きするという【長寿】を表します
③ 臼と杵を使って、餅をつきます!
④ 鏡餅の形に整えます
⑤ 鏡餅の飾りに込められた意味や由来を『絵本』を通して学びます
⑥ ついたお餅を「いただきます!」