予約サービス

【オンライン】おしゃべり会(子育てサロン【Hugママ】)




こんにちは!

発達が気になる子を育てているママのための居場所
【Hugママ】です。

Hugママは日々子育てをがんばっているママが、
「自分らしくいられる場所」です。


こんな方におススメ

自分のことを本音で話す場所が欲しい

子育てだけでなく自分の時間も大事にしたい

自分自身と向き合いたいと思っているけど、
どうしたらいいか分からない

子ども中心の生活になっていて好きなことができない



Hugママとは

子どもの発達支援講座を受講してくださったらママから聞いた

「子育ての悩みを気軽に話せる場が周りにない・・」

「同じ境遇のママと交流できる場があったらいいな・・」

そんな声からサロンを作ることにしました。

子どもの発達インストラクター1期の藤田えいこと
3期の内田まゆみの2人がスタッフです。

2人とも、発達障害を持つ子どもを育てています。

そして子どものサポートもしっかりしたいけど、
自分自身の人生も大切にしたい!という想いを持っています。

同じような考えをお持ちの方に
「子どもだけでなく、ママ自身のことも大切にできるようになる」
お手伝いができたらいいなと思っています^^



参加者の声

子どもの発達に関して対面で気持ちをシェアできる場所が住んでいる地域にはなく、どのような感じなのか以前から参加してみたいと思っており今回参加させていただきました。
子どもの発達や困った行動など、短い時間でしたが、自分の気持ちや考えを話すことで頭の中を少し整理できてスッキリしました。
また、他の参加者の方が自分と同じ事で悩んでいらっしゃることが分かると「わたし一人だけじゃないんだ」と、孤独だった気持ちが少しだけ救われるような感じがしました。
お話することで前向きになれるような気持ちになりました。
またぜひ参加したいと思います。
このような場所をつくってくださり、ありがとうございました。

今日はどうもありがとうございました。
とても温かい雰囲気だったので、話しやすかったです。
また、自分の子より大きい子を育てているお話しを聞けたのも嬉しかったです。
みなさんのお話を聞いて、悩んでいるのは自分だけではないんだなと思うと安心しました。
また次回も参加できたらなと思っています!

娘が3歳になった時に発達の凸凹がわかって以来、いろいろな集まりに参加するようにしていましたが、
なかなか定期的に参加できる、参加したいと思える場所がありませんでした。
でも、Hugママに参加させてもらうようになって、10月頃だったと思いますが、
療育の先生から「雰囲気が変わりましたね。何か変わったことはありましたか?」と言われました。
毎月話せる場所ができたことで、1人で抱え込まずにいられるようになり、
気持ちが楽になったんだと思います。本当にありがとうございます。
私のような人は、他にもいると思うので、ぜひ活動を続けていってほしいと思います。

サロン詳細

【日時】
10/20(日)13:00~14:00
※参加者の人数によっては、終了時間が前後する可能性があります。

月に1回のペースで開催しています。
(隔月で江戸川区内の施設でのリアルとオンラインでの開催をしています。)

【開催方法】
オンライン(Zoom)

【内容】
最初の10分ほどで【プチヨガ】を行います。
身体が温まり気持ちが緩んだところで、リラックスしておしゃべりしましょう!

【費用】
500円
(PayPay送金もしくは銀行振込にてお支払いをお願いします。)

【定員】
10名
(途中入退室自由、耳だけ参加も歓迎、お子様とご一緒でも大丈夫です!)



スタッフ一同、みなさまのご参加を心よりお待ちしています^^
【藤沢】ママの心と体を整えて元気に!ランチ会「凸凹KidsMomカフェ」(maimai)






発達凸凹子育てのママをサポート

湘南 茅ヶ崎・辻堂で活動中のmaimaiです。



毎日のイライラ、お悩み、溜まっていませんか??

子育てにはママのサポートも大切なこと。

ご自身のお悩み、思いもお話ししてスッキリしませんか。

ママの気持ちが少しでも楽になりますように。

お子さんの発達障害・グレーゾーン・発達凸凹でお悩みのママたちが集まれる場所作りしています。



1人で悩んでいるママ、気軽にお話しに来てくださいね!



※ お子さんの年齢を絞って座談会なども開催しています



◆こんな方にオススメです

子どもの悩みをまわりのママ友に気軽に相談出来ない方

誰かに話を聞いてもらいたい…

幼稚園や学校でのトラブルに頭を悩ませている方

まわりのお友達と子どもを比べて悩んでいる方

同じようなお子さんを育てているママたちと交流をもちたい方



◆参加された方のご感想

同じ境遇の皆さんとお話出来ただけで楽しい時間でした。

先輩お母さんのお話を聞けたことがとても貴重でした。

身近なママとはお話出来ないことも話せて楽しかったです。

同じ市内のママたちの近隣の小学校の様子や支援級の様子を聞くことが出来て参考になりました。

こうして自分の話を吐き出せる場があると安心できるのでこの場に参加して良かったです。

共感出来る話や悩みも多く気持ちが楽になりました。

自分の体験があるあるなんだと知って、気持ちに安心感やゆとりが生まれました。



◆ランチ会詳細

会場:harukucchii 東海道線/小田急線 藤沢駅南口徒歩5分

定員:3名

金額:無料 (ご自身の飲食代のみ) (玄米プレート ¥1,980円)



今回は梅雨と夏の暑さに向けて、心と体を整える!腸活ランチ会です。

ヘルシー有機野菜をたっぷり使った体に優しいランチをいただきながら
私が力を入れている『腸活』のお話などもしたいなと思っています。

免疫力UP・美肌・メンタル安定
腸活には魅力がいっぱい!

『偏食と食事療法』講座、気になっている方もぜひ。

気軽にご参加ください。
【オンライン】お子さんの発達に悩むママのためのおしゃべり会「凸凹KidsMomカフェ」(maimai)






発達凸凹子育てのママをサポート

湘南 茅ヶ崎・辻堂で活動中のmaimaiです。



発達障害・グレーゾーン・育てにくいなど
お子さんの発達に悩んでいるママが集まって
おしゃべり出来る場所として開催している【凸凹KidsMomカフェ】

今回はオンラインの開催です!

お子さんの4月の進級や小学校入学のお悩みや心配事ありませんか?

現在、支援級在籍 中学1年生の息子の
保育園から就学相談を経て小学校支援級への入学経験や小学校生活のこと、
学年によっての悩みや成長など
経験談交えながらご相談お受けします!



◆こんな方にオススメです!


子どもの小学校入学に不安を感じている

支援級の様子が知りたい

通常級在籍で気をつけることが知りたい

学校生活でトラブルが多くなってきた

先生にどこまでお願いしていいのか悩んでいる

誰かに話を聞いてもらいたい…



◆おしゃべり会にご参加いただくと・・・

通常級、支援級、それぞれの不安、疑問点についての質問ができる!

入学までにどんな準備が必要かわかる

小学校入学前の心配事や不安がスッキリする!

小学校生活の学年によっての対応がわかり見通しが持てる

他のママのお悩みとその解決方法や改善のヒントを得られる!

子育ての不安やお悩みが減り、これからの子どもの学校生活に希望が持てる!



発達障害・グレーゾーンのお子さまの進級、入学の不安、
まずはママが学校生活を知ることによって、見通しをもって
心の準備をしてから新生活を迎えませんか。

参加費は無料です。
気軽にご参加ください。
【江戸川区】おしゃべり会(子育てサロン【Hugママ】)




こんにちは!

発達が気になる子を育てているママのための居場所
【Hugママ】です。

Hugママは日々子育てをがんばっているママが、
「自分らしくいられる場所」です。



こんな方におススメ

自分のことを本音で話す場所が欲しい

子育てだけでなく自分の時間も大事にしたい

自分自身と向き合いたいと思っているけど、
どうしたらいいか分からない

子ども中心の生活になっていて好きなことができない



Hugママとは

子どもの発達支援講座を受講してくださったらママから聞いた

「子育ての悩みを気軽に話せる場が周りにない・・」

「同じ境遇のママと交流できる場があったらいいな・・」

そんな声からサロンを作ることにしました。

子どもの発達インストラクター1期の藤田えいこと
3期の内田まゆみの2人がスタッフです。

2人とも、発達障害を持つ子どもを育てています。

そして子どものサポートもしっかりしたいけど、
自分自身の人生も大切にしたい!という想いを持っています。

同じような考えをお持ちの方に
「子どもだけでなく、ママ自身のことも大切にできるようになる」
お手伝いができたらいいなと思っています^^



参加者の声

子どもの発達に関して対面で気持ちをシェアできる場所が住んでいる地域にはなく、どのような感じなのか以前から参加してみたいと思っており今回参加させていただきました。
子どもの発達や困った行動など、短い時間でしたが、自分の気持ちや考えを話すことで頭の中を少し整理できてスッキリしました。
また、他の参加者の方が自分と同じ事で悩んでいらっしゃることが分かると「わたし一人だけじゃないんだ」と、孤独だった気持ちが少しだけ救われるような感じがしました。
お話することで前向きになれるような気持ちになりました。
またぜひ参加したいと思います。
このような場所をつくってくださり、ありがとうございました。

今日はどうもありがとうございました。
とても温かい雰囲気だったので、話しやすかったです。
また、自分の子より大きい子を育てているお話しを聞けたのも嬉しかったです。
みなさんのお話を聞いて、悩んでいるのは自分だけではないんだなと思うと安心しました。
また次回も参加できたらなと思っています!

娘が3歳になった時に発達の凸凹がわかって以来、いろいろな集まりに参加するようにしていましたが、
なかなか定期的に参加できる、参加したいと思える場所がありませんでした。
でも、Hugママに参加させてもらうようになって、10月頃だったと思いますが、
療育の先生から「雰囲気が変わりましたね。何か変わったことはありましたか?」と言われました。
毎月話せる場所ができたことで、1人で抱え込まずにいられるようになり、
気持ちが楽になったんだと思います。本当にありがとうございます。
私のような人は、他にもいると思うので、ぜひ活動を続けていってほしいと思います。

サロン詳細

【日時】
11/28(木)10:45~12:00
※月に1回のペースで開催しています。
(江戸川区内の施設でのリアルとオンラインでの開催を交互にしています。)

【場所】
船堀コミュニティ会館 【和室第2】
都営新宿線「船堀駅」より徒歩5分

【内容】
最初の10分ほどで【プチヨガ】を行います。
身体が温まり気持ちが緩んだところで、リラックスしておしゃべりしましょう!

【費用】
500円(当日現金でお渡しください)

【定員】
10名
(お子様連れOK。ママだけのご参加も大歓迎です!)



スタッフ一同、みなさまのご参加を心よりお待ちしています^^
【オンライン】宿題サポート方法が学べる勉強会&シェア会(内田まゆみ)




こんにちは!

子どもの発達スペシャリスト
江戸川区在住の内田まゆみです。



この勉強会ではお子さんのメンタル面も支えつ、
宿題をどうサポートしていったらいいかをお伝えします。

お子さんの気になるところに早めに気づいて
適切なサポートをすることで、
お子さんもママもとっても楽になりますよ!



【年長さん~低学年向け】
発達が気になる子の宿題サポート方法が学べる勉強会&シェア会



私の息子は小学校に入学して1年半くらい、宿題を一人でできませんでした。

でもスモールステップで「できた!」の成功体験を少しづつ積んでいったことで自信がつき、
2年生の2学期の終わりころには一人で宿題ができるようになりました。

私が息子に対して行ってきたサポート方法を皆さんにお伝えしたいと思い、
この勉強会を作りました。



こんな方におすすめ!

宿題に取り掛かるまでに時間がかかるのが気になる

ひとりで机に向かえなくてなくて困っている

同年代の子と同じ課題ができないのが悩み

宿題のたびにバトルになってイライラする

最後は泣きながら無理やり勉強をさせている



勉強会の内容

なぜお子さんが宿題に取り組めないかの原因を一緒に考えます

「課題を分ける」ことについて学びます

ママのサポートの仕方をお伝えします

工夫できる道具などについて

学校の先生との連携ついて

ご自身のお子さんの悩みについてシェア





子どもがなぜ宿題に取り組めないかの原因が分かると、
子どもだけでなく、ママのストレスもぐんと減ります!





この勉強会で得られるもの

お子さんの特性について理解できます

どの部分につまづいているのかが分かります

それぞれのお子さんに合った適切なサポート方法が分かります

お子さんもママもストレスなく過ごせるようになります



ご感想

子どもが読み書き障害があり学習への困難さがあって、宿題をするとすごく疲れてしまうことや、
やる気スイッチが入るのにとても時間がかかってしまうことが悩みで勉強会に参加しました。
まゆみさんがとても穏やかな方でお話しやすかったです。

子どもがなかなか宿題ができないのはなんでだろうと悩んでいたけど、他のママと話す機会がなく
出されている宿題の量が他の子はできているのか、それともみんな大変な思いをしているのかが分からない状態で、すごく不安でした。
今回勉強会に参加したことで他にも悩んでいるママがいるということが分かって、自分だけじゃないと思えたことですごく安心しました。

色んなサポート方法を知ることが出来てよかったです。
特に宿題の工程を減らすというのは目からウロコでした。
自分の気持ちに余裕があるときに、無理なく子どものサポートをしていこうと思います。
ありがとうございました。

勉強に対する苦手意識を持ち始めていて、宿題がなかなか進まなく親子でバトルになってしまうことが悩んでいたので参加しました。
発達に凸凹のある子の学習について他のママと共有することがなかく、なんでうちの子だけ・・と思うことがありました。

まゆみさんのお子さんがどんな風に成長していったのかをお話していただけたことで
同じように悩み、それを乗り越えた方のお話を聞けて、子どもの成長を信じる気になれたので参加してよかったです。
家に帰ってからのスケジュールを子どもと一緒に考えてみようと思います。
本当にありがとうございました!


講座詳細

■日時

・8/6(火)20:00~21:00

※参加者の人数などによって、
終了時間は多少前後する場合があります。



■開催方法

オンライン(Zoom)
ご自宅からパソコン・スマホ等で接続できます。



■参加特典

参加後のアンケートにご協力いただいた方に、
「日記の書き方テンプレート」
をプレゼントします!



■料金

2,800円(税込)



※マンツーマン開催や、別日程での開催など柔軟に対応できます!

お問い合わせはこちらからお願いします↓
https://hug-children.com/contact/
【オンライン】効果的な支援策(内田まゆみ)






こんにちは!

子どもの発達スペシャリスト
江戸川区在住の内田まゆみです。



子どもの発達支援講座「効果的な支援策」では
子どもの”困った行動”がなぜ起こるかを知り、
その子に合った対処法を具体的に考えていきます。



私はこの講座を学び、
子育てがとても楽になりました!



私の子どもの事例を交えながら、
どのような関りをしていったらいいかをお伝えしていきます。



【講座を受けるとこうなります】

子どもの特性が理解できます

問題行動の原因が分かります

その子にあった適切な対処法が見つかります

お子さんだけでなく、ママも心穏やかに過ごせるようになります



【この講座で学ぶこと】

問題行動に隠れている”原因”を一緒に探っていきます

発達凸凹の子どもが感じている”感覚”を理解します

お子さんにあった具体的な対処法を考えていきます

「効果のない支援」と「効果的な支援」を学びます



【受講生の感想】

どうしてこれくらいのことで癇癪を起すんだろうとか、
こんな簡単ながなんでできないんだろうと感じていました。
でもこの講座で子どもが持っている特性を知ることができ、
困っているのは本人なんだと理解することができました。

問題行動の事前対処・事後対処が具体的かつ細かく知ることができて、
とても勉強になりました。
ただ、それを毎回ちゃんとやるのは難しいです。
講座の中で「いつも完璧にできなくても大丈夫。
ママができるときに少しづつやっていけばいい。」
と言ってくださりとても安心できました。
まずは私自身ができることをできる範囲でやっていけばいいんだ
と思えるようになりました。

息子の落ち着きのなさについてどんな対応をすれば良いか知りたいと思って受講しました。
これまで子育て本や発達障害関係の本をたくさん読んでいたので、
知っている内容もありましたが、
事前対処や子どもとの信頼関係が基本である等、
当たり前のようで出来ていないことに気付くきっかけをもらえたので良かったです。
問題行動に対する具体的な内容も教えていただけたので、
少し余裕を持って対応出来ています。
まだまだ叱ってしまうことも多いですが、気負いせず、
ゆっくり息子と成長していきたいです。



【講座詳細】

■開催方法

オンライン(Zoomにて開催します)



■人数

4名



■金額

8,800円(税・テキスト代込み)

※銀行振込みかPayPay送金で事前のお支払いをお願いいたします。



マンツーマン開催や、別日程での開催など柔軟に対応できます!

お問い合わせはこちらからお願いします↓
https://hug-children.com/contact/



【注意事項】

テキスト発送の関係で、一週間前までにお申し込みください。
万が一テキストの到着が間に合わない等の場合は、
別日程での開催をお願いすることもありますのでご了承ください。
【オンライン】子どもの発達と環境(内田まゆみ)




こんにちは!

子どもの発達スペシャリスト
江戸川区在住の内田まゆみです。



子どもの発達支援講座「子どもの発達と環境」では
子どもを取り巻く世界(環境)を見直して、
ママのメンタルも整えていきます。



私はこの講座を学び、
自分の気持ちと向き合えるようになり
ストレスを上手に対処できるようになりました!



私自身の事例を交えながら、
環境の整え方と
ママのメンタルを保つコツをお伝えします。



【講座を受けるとこうなります】

高いところに昇る、飛び跳ねる・・などの子どもの行動の理由が分かります

子どもにとっておうちが「安心安全な場所」になります

子どもの”できた”が増えていきます

ママのメンタルが整えられるようになります



【この講座で学ぶこと】

環境が子どもの発達とどのように関わっているのかが分かります

子どもが過ごしやすい空間づくりを考えていきます

発達とコミュニケーションについて学びます

ママのストレスケアのコツが習得できます



【受講生の感想】

環境を整えることの大切さ、そして環境が整うことで
子ども自身ができることが増えて発達が促されることを学びました。
子どもの療育に行ったり、本などから情報収集をしていく中で、
自分なりに子どもにとっては家が居心地のいい場所にできてこれたかと思っています。
でも講座で言っている「家族みんなが居心地のいい家」という視点は全くありませんでした。
子どもを最優先にするあまり、自分が我慢したり、
夫の気持ちをないがしろにしてしまっていた部分があったことに気づくことができました。
これからは、「夫や私にとってはどうかな?」ということも考えつつ、
家族みんなが過ごしやすい空間づくりをしていこうと思います。

「触れる」ことの大切さや具体的な共感の仕方について学ぶことができました。
「触れる」ことでボディイメージができて発達が促されたり、
リラックス効果がえらりたりとメリットがたくさんあることを知れました。
普段何気なくやっていましたが、これからはもっと積極的に子どもに触れていこうと思います。
共感については、子どもの気持ちを「受け入れる」のではなく、
「受け止める」方法でやっていくと、ママ自身が楽になれると知ることができてよかったです。

ママのストレス管理について学べてよかったです。
今まで子どもや夫にイラっとしたときは、
すぐにその気持ちをぶつけてケンカになっていました。
コーピングを実践してからは、
嫌なことがあった時も一呼吸おいてから発言するように心がけると、
自分の言葉からトゲがなくなっていることに気づきました。
すると家族の反応も変わってきて、家庭内のケンカが減りました。
講座を受講して本当によかったです!



【講座詳細】

■開催方法

オンライン(Zoomにて開催します)



■人数

4名



■金額

8,800円(税・テキスト代込み)

※銀行振込みかPayPay送金で事前のお支払いをお願いいたします。



マンツーマン開催や、別日程での開催など柔軟に対応できます!

お問い合わせはこちらからお願いします↓
https://hug-children.com/contact/



【注意事項】

テキスト発送の関係で、一週間前までにお申し込みください。
万が一テキストの到着が間に合わない等の場合は、
別日程での開催をお願いすることもありますのでご了承ください。
【オンライン】偏食と食事療法(内田まゆみ)




こんにちは!

子どもの発達スペシャリスト
江戸川区在住の内田まゆみです。



子どもの発達支援講座「子どもの発達と環境」では
偏食を子どもの「特性」や「感覚」の面からアプローチします。​
すぐに取り入れられて無理なく続けられる食事療法を紹介します。



実は私、ものすごーく面倒くさがり屋で
食にあまり興味がなかったので
食事療法って大変そう・・
あんまりやりたくないな・・
というのが本音でした(笑)



でも発達凸凹アカデミーの食事療法は
「無理のない範囲で取り入れてゆるく長く続けていく」
がコンセプトなので、
こんな私でも続けることができています!



私自身の事例を交えながら、
食事療法のポイントと
偏食対応のコツをお伝えします。



【講座を受けるとこうなります】

発達凸凹の子に合った偏食対応が見つかります

子どもの特性を理解することで、好き嫌いの原因が分かります

ママの偏食の悩みが解決します

すぐに取り入れらて、無理なく続けられる食事療法が学べます



【この講座で学ぶこと】

栄養素の増減からアプローチしていく食事療法を学びます

受講したその日からすぐに使える献立を考えます

お子さんの”食べない原因”を探っていきます

その子に合った偏食対応の工夫を考えます



【受講生の感想】

息子は小さい時から食事に興味がなく、偏食と少食に悩んできました。
多動の特性もあるため、離乳食の時代から歩き回って、
食事の時間がずっと憂鬱でした。
食事療法があるのは以前から知っていましたが、
感覚過敏がある息子に極端な食事療法は向かないと考えて避けていました。
こちらの講座では、とにかく出来ることからはじめましょうというスタンスで
無理のない範囲で出来ることを教えてもらえました。
講座で学んだことを少しづつ実践していくうちに、
今まで食べなかった食材を食べてくれることも増えました。
まだまだ日によって食べムラがありますが、
以前より食に興味を持っていると感じ、とても嬉しいです。

「発達障害の偏食は一般的な好き嫌いとは異なり、
一般的な対応が逆効果になる場合が多い」ということが学べました。
また、講座の中で仰っていた
「子どもが安心する楽しい食卓は、親子の信頼関係に繋がっていく」
という言葉が印象に残っています。
苦手なものを無理して食べさせることなく、
子どもが安心できるものを楽しく食べることで、
親子の絆が深まっていくなんて考えてもいませんでした。
我が家ではいつも子どもは別メニューで好きなものしか出していないのですが、
その対応で大丈夫だったんだと安心できました。

「ごはんと味噌汁だけでも十分栄養が摂れる」
という発想は自分の中になかったので、目からウロコでした。
さらに私の息子は具入りの味噌汁を嫌がり汁しか飲まないのですが、
それでもだし汁と味噌だけでも、タンパク質・ミネラル・ビタミン
が摂れると言っていただけたので、とても安心しました。
味噌汁を作るのは週に2日程度だったので、
今後は作る回数を増やしていきます!!



【講座詳細】

■開催方法

オンライン(Zoomにて開催します)



■人数

4名



■金額

8,800円(税・テキスト代込み)



※マンツーマン開催や、別日程での開催など柔軟に対応できます!

お問い合わせはこちらからお願いします↓
https://hug-children.com/contact/



【注意事項】

テキスト発送の関係で、一週間前までにお申し込みください。
万が一テキストの到着が間に合わない等の場合は、
別日程での開催をお願いすることもありますのでご了承ください。
【辻堂】年中さん~小2子育てママ限定!発達凸凹座談会(maimai)




発達凸凹子育てのママをサポート
湘南 茅ヶ崎・辻堂で活動中のmaimaiです。



小学校生活の不安・お悩み解消へ!

小学校入学に向けての心配、
低学年のお子さんの困りごとや学校生活の現在のお悩みなど…

モヤモヤと感じている不安やお悩みを
同年代のお子さんのママたちとお茶しながら
気軽にお話ししませんか。



◆こんな方にオススメ

普通級、支援級、どこにするか悩んでいる

お子さんの小学校生活に不安を感じている

小学校入学に向けて何をしたら良いかわからない

同じ年代の発達凸凹のお子さんを育てているママとお話ししたい

子どもが小学校に入学してトラブルが多くて悩んでいる

通常級で過ごす上での注意点が知りたい

支援級の様子が知りたい

支援級への転籍を考えている



発達凸凹のお子さんのママの場合、
まわりの定型発達のママ友や先輩ママの話を聞いても
あまり現実的では無くて、参考にならないことも多いですが
こちらで同じ境遇のママ同士でお話しすることで
『発達凸凹な子どもたちの小学校生活』を
リアルに感じることもできます!

小学校入学してから学校生活をどう過ごすか、どうサポートするかも
ママにとっては大切です。
ママができること、一緒に見つけてみませんか。

私の息子は現在中学2年生です。
息子は小学校、中学校と『特別支援学級』ですが
小学校入学の際、就学相談も経験し学級選びはとっても悩みました。

就学相談・支援級について・小学校生活の対応など
経験談もお話しさせていただきます!

1人で悩んでいるママ、気軽にお話しに来てくださいね。



※ ご希望の方には座談会終了後
無料オンライン個別相談40分付き

個別でゆっくりご相談ください。



金額:
3000円(税込・ワンドリンク付き)
事前のお振込をお願いします

会場:
テラスモール湘南内カフェ(東海道線辻堂駅北口直結)




詳細はこちら
https://ameblo.jp/dekoboko-shonanmama/entry-12560556797.html


キャンセルポリシー
・開催当日のキャンセルは、キャンセル料として100%頂戴いたします。
【オンライン】子どもの発達と環境(maimai)




発達凸凹子育てのママをサポート

湘南 茅ヶ崎・辻堂で活動中のmaimaiです。



おうち時間『環境』を工夫して、子どもの出来た!が増える方法が学べる講座『子どもの発達支援講座子どもの発達と環境』のご案内です。



◆私の講座の特徴

私は支援級在籍の中学1年生の発達凸凹がある(発達障障害)息子を育てている現役のママです。



息子の子育てが1番大変だった頃、

発達に凸凹があると分かった3歳前後はお喋りも遅くてお互い意思疎通がとれなくて。



息子の気持ちも分からないし、私の言っていることを息子は理解してくれないし…



ダメ!なことばかりする。

気に入らないと怒る、泣く。

何度言ってもやってほしいことはやらない。

生活習慣が身につかない。



そんな状況に悩んでいました



でも少しずつどうしたら息子にとってわかりやすくなるのか?

私はどうしたら注意しなくなるのか?

考えて工夫していくようになりました。



家の中を工夫していくことで息子の出来ることが増えていきました。



子どもが「自分で出来た!」を積み重ねること大切です。



子どもにとっての『安心安全な空間』は

大人が工夫しないとなかなか作れません。



どうしたら安心安全な空間になるのか、すぐにママがおうちで改善出来ることなど、同じ子育てママとしてお伝えしたいと思っています



子どもの特性を理解して子どもが安心して暮らせる環境を考えていきましょう!



◆こんな方にお勧めです!

何度言ってもやってくれない、出来ない。

忘れ物や無くしものが多く、つい怒ってしまう

家で子どもに注意ばかりしている

毎日イライラして過ごしている

おうち時間もっと過ごしやすくしたい

自分のメンタルを整える方法が知りたい



◆講座を受けていただくと・・・

子どもにとってわかりやすい、過ごしやすい環境作りができる

子どもはもちろん!ママや家族のストレスも減る

子どもに注意することが減る

子どもの出来ることが増える

おうち時間がもっと快適になる

ご自身のストレスを管理できるようになる

ママが自分を大切にしながら子育てができる



子育てにはママのメンタルを整えることが大切



お子さんにあった環境に整えること、

まわりに安心できる人がいること、

これらが子どもの発達に大きく影響します。



子どもが居心地が良い環境で過ごすことでストレスも減るし出来ることも増えていきます。



まずはおうちの環境見直してみませんか?



息子が小さい頃に発達に凸凹があるとわかって、もちろん息子の育て方についても悩んでいましたが、当時私が知りたかったのは『私(ママ)のイライラはどうすればいいの!?』



家で過ごす時間が長くなって

ママがガミガミイライラ



それが子どもに伝わって

子どももイライラ、怒る、泣く、

言うことを聞かない…



それにママが余計にイライラ。

もう負のループです。



このループを断ち切るには

気持ちを軽くすること

ママのメンタルを整えることも必要です!



なかなか外出出来なかったり、人に会えなかったりする時期も多いかと思います。

1人で気軽に自分自身の心を整えられたらいいですよね。



ストレスは誰でも感じることで当たり前のこと。

けしてイライラしてしまう自分を責めないでほしいんです。



『イライラを抱え込まない方法』がわかると子どもにも余裕を持って対応できるようになります。

この講座を受けることで、ママがもっと自分を大切にしながら子育てできるようになります♡



ママが今よりも穏やかに過ごせれば

家族みんなのおうち時間が楽しくなるはず♪



ママとお子さんのこれからのために学んでみませんか。



詳細はこちら↓

https://ameblo.jp/dekoboko-shonanmama/entry-12645286940.html



※ テキスト発送の関係で1週間前までにお申し込みをお願いします。

※ マンツーマンリクエスト・湘南地域での対面リクエストも受け付けています。

発達凸凹アカデミーの基本情報