【2022/4/29(金)】春山の安全登山に役立つ装備とレイヤリング講習会

【2022/4/29(金)】春山の安全登山に役立つ装備とレイヤリング講習会
晴れると、上からの日差しに加えて雪面からの照り返しで暑くなり、 天気が崩れたり、風が強い日だと冬に逆戻りする残雪期。
テントを担いで、すべての装備を背負う方法もありますが、 残雪期だからこそ、山小屋を積極的に利用して 最後の雪山を楽しみませんか?
今回の講習会では、山小屋を利用しながら 残雪期を楽しむ方法をお伝えします。
今だからこそ、山小屋を上手に利用して、 残雪期を楽しみましょう!!

<講習会内容> ・雪山のスタートは、残雪期の山からがベスト ・残雪期山での山小屋利用のメリット ・春山で起こりやすい4つのアクシデント ・残雪期レイヤリングとアクセサリー紹介 ・質疑応答
 

☆10名様限定店内講習会! 春山の安全登山に役立つ装備とレイヤリング講習会 ☆
・講 師:平川陽一郎(finetrack 直営店ゼネラルマネージャー )
・時 間 13:00~14:30 (1時間半)
・定 員 10名
・参加費 無料
・会 場 finetrack TOKYO BASE 2階(地図

※受付時にアルコール消毒、検温と問診表の記入をお願い致します。
ご連絡先の電話番号もご記入もお願いいたします。
発熱の場合には、ご参加できかねますので、予めご了承ください。


担当スタッフ

平川陽一郎(finetrack パートナーズ オフィサー)
平川陽一郎(finetrack パートナーズ オフィサー)
高校・大学の山学部で本格的な登山を学び、北アルプスや谷川岳を中心に国内外の山々でクライミングを行なう。 卒業後は登山業界に入り、複数社の登山用品店で店長を務める。その後、ガイドとして独立。 現在は、(株)finetrack直営店 TOKYO BASEとHIBIYA HUTを拠点に登山技術講座も数多く開催している。 並行して、日本山岳ガイド協会正会員のマウンテンガイド協会会長、ガイド協会の危急時対応技術指導員、日本山岳会 埼玉支部国内山行委員や登山クラブ「やま塾」の代表として安全登山関係の啓発活動を行っている。

予約に関しての注意事項

日程変更
予約日時まで
キャンセル
予約日時まで

レビュー

4.8
5
4
3
2
1
  • 匿名のユーザー

    まさに令和の「青春を山に賭けて」!!

    5人のチームワークが最高でした

  • 匿名のユーザー

    最高でした。雰囲気も全体の構成も。

    ただ、スクリーンが常に揺れているのが気になってしまいました。

  • 匿名のユーザー 男性 | 40代

    若者の挑戦に感動しました。

すべてのレビューを見る

基本情報

住所
東京都渋谷区神宮前6-13-8
マップで見る
電話番号
03-6452-6084
営業時間

月〜金 11:00 - 20:00

土・日 11:00 - 20:00