Watanabe Maki
この度、初めて原始反射講座に参加させていただき、大変貴重な経験となりました。脳や五感の優位性のチェックは、非常に簡単に行えるにも関わらず、私自身にとって納得のいく結果でした。
幼い頃から喘息やアレルギー症状に悩まされ、運動も苦手で、常に生きづらさを感じていました。今回の講座で、これらの症状が原始反射と深く関わっていることを知り、大変驚きました。もっと早く原始反射を知っていたら今よりもっと楽しく、そして豊かな人生を送ることができたのではないかと感じています。
何より私が感動したのは、その改善方法のシンプルさ。年齢関係なく、簡単な運動療法によってこれらの症状が改善する可能性があることです。
講師の方々には、分かりやすく丁寧な指導をいただき、心から感謝しております。他の参加者の方々とも交流でき、良い経験になりました。ありがとうございました。
Watanabe Makiさま
原始反射講座へのご参加、ありがとうございました。
加えまして、ステキな感想を頂戴し、重ねて感謝申し上げます。
年齢や性別に関係なく、すぐに取り組めることで、楽しく継続できることが特徴であることをご理解頂けて、私もうれしく思います。
身体の使いかたのクセに加えて、感情を介さない反応なので、反射的な行動が出てしまうことに皆さん苦慮されているかと思います。
今後も、シンプルな運動で生きづらさの解消を提案していく機会を設けたく思います。
1月1日からは、原始反射サロンを開設しますので、ぜひ、そちらにもご参加頂けましたら幸いに存じます。
2024年12月31日匿名のユーザー
自分の体の癖を知れて良かったです。動きも簡単で子供にも適していると思いました。
原始反射講座へのご参加、ありがとうございました。
継続的に運動に取り組まれ、親子でご活用くださいませ。
2024年12月29日匿名のユーザー
脳性麻痺の子供の個人セッションをお願いしました。長年原始反射が残っていることが気になっており、統合されればもっとできることが増えるだろう…と感じていました。今道先生に見て頂いたところ、たった数十分で原始反射の出方が変わっておりとても驚きました!長年の悩みは何だったのか…もっと早くご相談すればよかったと思いました。自宅でもできることを教えて頂いたので、継続し、また子供の状況に応じてご相談させて頂けたらと思います。ありがとうございました!
多くの療育プログラムの中より、ジニアスラブと原始反射を選択くださり、誠にありがとうございました。
可愛らしい笑顔と、お声を聴くことができて、私も沢山の気づきを頂戴することができました。
シンプルな運動やタッピングで、残存する原始反射の統合にアプローチできることで、お子さまにも負担をかけることなく、できることが増えていくことでしょう。
保護者さまからの愛に溢れた感覚刺激を継続して頂くことで、発達上の動きのパターンを獲得していかれることと思います。
どうぞ、頑張りすぎずに、実践なさってくださいませ。
寝がえりのご報告も、楽しみにお待ちしております。
2024年11月09日匿名のユーザー
いつも親切丁寧にじっくりお話を聴いていただき、最適な体操をご提案いただいてます。ブレインジム1日目から長年の首肩のコリが消えてビックリしました。右目が使えていない感じがする不快感もほとんど消えました。いま3回受けさせていただいたところですが、自分の中の深いところにある人への恐怖が、少しずつ緩んでいくといいなぁと思ってコツコツ実践させていただいています。いつも圧倒的な知識量でいろいろ教えていただけて、自身が対人援助職のため、教わったことはそのまま自分の仕事の役にも立っております。ありがとうございます。
先月に引き続きまして、原始反射セッションをご受講くださり、ありがとうございます。
長年の首肩のコリ、右目の使えていない感じが消えたとのこと、自分のことのようにうれしく思います。
お伝えしているホームケアの運動をご帰宅後も継続していらっしゃることは、身体の軸のしなやかさや、協調性の向上からも理解することができます。
多くの方を支援していかれる方ですから、ご自身のバランスが整った後には、スグにご活用いただき、知識と体験の定着をはかってください。
ビジネスパーソンの原始反射サロンを開講したく思います。ぜひ、匿名さんにとりまとめ役を御願いしたく考えています!
素敵なレビューをありがとうございました。
2024年09月22日匿名のユーザー
再受講の内容でしたが、自分の理解度によってあらたに受け取れる情報が出てきたり視点がもてたりと学ぶたびに本当におもしろいと思います。
安心安全な繰り返しの中で楽しく体験できる、学べることが継続につながるということを実感しています。
人は皆成長したい生き物なんだなと思える講座です!
この度は、MBL101コースをご受講くださり、ありがとうございました。
再受講及びオンラインの中で、真摯に向き合い参加されていらしたこと印象に残りました。
今後は、ぜひ多くの方にお伝え頂きまして、幸せなご家族を日本中に増やしていきましょう。
そして、またお逢いできる際にぜひ、脊椎散歩をさせてくださいませ。
2024年09月22日匿名のユーザー
足裏へのアプローチを右足だけしてみました。立った時の左右の違いがよくわかりました。最近、靴下の親指部分に穴が空いたので、私もまだまだだな笑と思いました。
いつもご参加くださり、ありがとうございます。
伸びしろの多いお身体ということで、いかがでしょうか!
原始反射と身体の使いかたを観察していると、脳神経学的なこともそうですが、心身一如の考え方を身をもって感じることがありますね。
10月で、一区切りとなります。皆様にテキストをお渡しできる日を楽しみにしております。
匿名のユーザー
原始反射に関連する筋肉の知識や具体的な運動のアイデアをいただけ、とても充実した内容で楽しみです。
原始反射オンライン講座のご受講をありがとうございます。
いよいよ11月16日にて、今回のコースは修了となります。
5回以上ご参加頂きましたみなさまに、120ページのテキストをお渡ししております。
前日になりましたら、メールにて送付させて頂きますので、しばらくお待ちください。
2024年11月09日匿名のユーザー
原始反射がどういうことなのか、説明がわかりやすかったです。子どもが一人歩きできるまでの過程を思い出しながら、原始反射が統合されるまでを重ね合わせて学ぶことができました。
原始反射オンライン講座へのご参加ありがとうございます。
いよいよ11月16日にて、今回のコースは修了となります。
5回以上ご参加頂きました方に、120ページのテキストをお渡ししております。
ご活用頂きまして、また変化や気づきが得られた際には、ご連絡くださいませ。
2024年11月09日匿名のユーザー
話をしやすい雰囲気でした。
自分だけでは気付くのは難しく、初めて自覚してハッとなる事が多かったです。
短い時間ですが、実際に全身や手足を動かしてみました。
本当に全身や脳でいつも使っていない所や使い方をした為疲れましたが、効果を実感できました。
匿名のユーザー
毎回、発見と学びが多くとても楽しいです。
答えは教えず、自分たちで発見できるようにサポートしてくださいます。実践が多いので理解がしやすく、日常の事例とつなげやすいです。
ありがとうございました。
宮古島での原始反射講座、並びにタッチフォーヘルスへの参加、ありがとうございました。
ワークショップ形式の講座は、個人の魅力を引き出すという本来の「教育」の在り方、エデュケーションに結び付くと感じています。
自分で気づくことの出来た身体の使いかたは、一生の宝物になることでしょう。
加えて、事例と動きを実践から学ぶことで、より応用範囲が広がることと思います。
今後とも、よろしくお願いいたします。
匿名のユーザー
大切な自分時間となりました
悩みの種がこんなところにという感じで、自分を分析する貴重な機会でした
先生はとても親身になって下さり、私達を大切にご指導下さいました感謝です
ありがとうございます
匿名のユーザー
匿名のユーザー
「ハワイを旅するマイル術」を受けました。
目からウロコでした!!
ほんのひと手間で、マイルをどんどん貯めることができるとは。。
早速教えて頂いた方法で楽しみながら、マイルを貯めていきます。
匿名のユーザー
自分では調べることも面倒ですが、わかりやすく教えて頂きハードルが下がりました。来年はインストラクターを取りたいと思います。
匿名のユーザー
私のいた保育園は0歳から身体づくりを一生懸命していました。今回の講座でますます身体からアプローチすることの意味合いや理由が深まりました。ありがとうございました。
匿名のユーザー
先生が問診と質問で、私の気付かなかった傾向を指摘しまして、大変驚きました。セッション後の夜はいつもなら疲れて動けないのに少し動けるようになりまして、効果がすぐに出てきました。今日も先生から教えていただいたエクササイズをしてお風呂へ入ります!
匿名のユーザー
オンラインでしたが、十分に納得できる内容でした。
日頃疑問に思っていることに丁寧に答えて頂き、
すぐに活用できそうな遊びやおもちゃも教えて頂き良かったです
匿名のユーザー
ストレスから、何ヵ月も続いた体の不調への対処法がわかり、気持ちが楽になりました!
症状の緩和を促すため、自分あったブレインジムを続けていきます😊
匿名のユーザー
匿名のユーザー
先生の話し方が優しく丁寧で、緊張がちな娘も普段よりリラックスして受けることができました。短時間でも変化を感じたので、毎日実践していきたいと思います。
月〜金 09:00 - 18:00
土・日 09:00 - 18:00