【Papiearium Workshop】


銀座 伊東屋 本店 G.Itoya8階売場 Papiearium(パピエリウム)で開催している

クラフト教室のご予約専用サイトです。


クラフト教室はすべて1回完結型。

毎月新作をお届けし、初心者向け・経験者向けとメニューも豊富にございます。

講師が丁寧に作り方をご説明しますので 初めての方でもお気軽に安心してご受講いただけます。

お道具はすべてご用意していますので手ぶらでお越し頂けるのも魅力のひとつです。

また、お子様もご受講頂ける教室も毎月開催しています。

是非、パピエリウムで作る楽しみを体験してください!!


※ワークショップのお申し込みは、先着順にて承ります。

定員になり次第、キャンセル待ちとなりますのでご了承ください。

※小さなお子様がご受講可能のお教室は保護者の方同伴にてご参加をお願いしております。

※お申込みの際、各メニューのご利用規約を必ずお読みくださいますようお願いいたします。

※一部ご予約不要(当日受付)のメニューもございます。



【カルトナージュ教室のご予約に関するご案内】

 

カルトナージュ教室を初めてご受講の方は、「はじめてのカルトナージュ」から

お申し込みくださいますようお願いいたします。

パピエリウムで使用するお道具の使い方などゆっくり学んでいただけます。


はじめてのカルトナージュご受講後は、初級・中級・上級クラスがございます。

中級・上級におきましては、工程が多く通常より長いお教室です。 

中級(★★★)は、はじめてクラス・初級クラスを3回以上ご受講の方、

上級(★★★★★)は、中級を含むクラスを5回以上ご受講の方を対象とさせて

いただいております。

詳しくは、スタッフまでお気軽にお問い合わせくださいますようお願いいたします。



開催場所:銀座 伊東屋 G.Itoya8階

〒104-0061 東京都中央区銀座2-7-15 

https://www.ito-ya.co.jp/ext/store/ginza/ginza/index.html


銀座 伊東屋本店の営業時間

詳しくは伊東屋 ホームページをご覧ください。

https://www.ito-ya.co.jp/ext/store/ginza/ginza/index.html#access


※ワークショップ及びイベントは予告なく予定が変更になる場合がございます。

予めご了承ください。



*************************************************



●ご案内●


【Youtube パピエリウム公式チャンネル Papiearium online】

https://bit.ly/2ZiduM6


【銀座 伊東屋 本店 ご予約専用ページ】

G.Itoya3階・4階 リモート接客/G.Itoya7階  Art Workshop

https://coubic.com/ginzaevent2


【銀座 伊東屋 Webサイト】

https://www.ito-ya.co.jp/


銀座 伊東屋 Papiearium Workshopの基本情報

住所
東京都中央区銀座2-7-15 銀座 伊東屋 G.Itoya8階
マップで見る
電話番号
0335618311
営業時間

月〜金 10:00 - 20:00

土 10:00 - 20:00

日 10:00 - 19:00

レビュー (188)

4.9
5
4
3
2
1
  • クービックユーザー

    レースのペーパーのアレンジ方法やリボンのあしらい方を教えていただけてとても良かったです!


    ただ、どうやったらうまく仕上げられるか、配置や飾り付けのポイント等はみんな一旦手を止めてでも良いので一斉に説明してもらった方が、私はいいかなーという気がしました。


    自分のやり方で進めてしまい、これで合ってたのかなあ、と思うことがあり...


    作業をゆっくりしたい方、早く進めたい方、両方いるので難しいのはよく理解していますし、どの方法が正解っていうのもないのかもしれませんが...


    また受講させていただきます(^^)

    返信コメント

    この度はワークショップにご参加くださりありがとうございました。

    おっしゃるとおり、作業のスピードはお客様によって様々で、説明のしかたもその都度気をつけなければいけませんね。みなさまに疑問を残さずご満足していただけるよう、今後の課題とさせて頂きます。貴重なご意見ありがとうございました。

    またのご参加を心よりお待ちしております。

    2023年03月21日
  • クービックユーザー

    久しぶりのスクラップブッキング。教えていただけるのが分かっているからでしょうけれど、案の定道具の使い方がうろ覚え。丁寧な説明で思い出しました。あれだけ説明を受けたにもかかわらず、レース柄のフレームと雲の絵柄を90度間違えて糊付けしてしまいました。幸いにも剥がして訂正できましたが、先生は気が付かなくて申し訳なかったと。自分自身の間違いで先生の間違いではないはず。完成した作品を見ながら、どうして間違えたのか気になっています。自身の間違いが減れば、もっと上手になるはずと思っています。久しぶりに集中できた楽しい時間でした。ありがとうございました。

    返信コメント

    この度はワークショップにご参加くださりありがとうございました。

    便利な道具も使わないと忘れてしまいますよね。また、度々ご参加いただき、手になじませていただければと存じます。集中した楽しい時間だったとのこと、ありがとうございました。

    またのご参加を心よりお待ちしております。

    2023年03月19日
  • クービックユーザー

    久しぶりの、パピエリウもさんのレッスンでした。とっても集中して、あっという間に1時間が過ぎました。出来た作品も、我ながら大満足です。ミニ教室とはいえ、沢山のお役立ちポイントがあり、参加できてとても良かったです。先生のご説明は、丁寧で、我々のペースに合わせていただき。ボードにもわかりやすい図を描いてくださっていたので。良く理解できました。どうもありがとうございました。

    返信コメント

    この度はワークショップにご参加くださりありがとうございました。

    作って使って、パピエリウムのワークショップには「お役立ちポイント」がたくさんです!ご満足いただけたとのこと、こちらも大変うれしく存じます。

    ミニ教室もクラフト教室も、ぜひまたご参加くださいませ。心よりお待ちしております。

    2023年03月19日
すべてのレビューを見る