予約サービス

美味しいコーヒーの世界
「そもそも美味しいコーヒーって?」

知れば知るほど奥深いコーヒーの世界。

ene COFFEE STANDで、皆さんと一緒にコーヒーを学ぶ、

コーヒーワークショップを開催します。



・家でも美味しいコーヒーが飲みたい!

・興味があるけど何からやればいいの?

・保存方法が正しいのかわからない…

・美味しい淹れ方が知りたい

そんな方にぜひ参加していただきたいワークショップです。

初めての方も、普段からコーヒーを楽しんでいる方も大歓迎!



お豆の保存方法や、コーヒーを淹れる時に気をつけたいことなど

毎日の生活に簡単に活かせる基本的なお話。

参加者の皆さまにはお土産として

ene COFFEE STANDで販売中のオリジナルブレンド「GOSHOEN BLEND」

を使用したドリップバッグをプレゼント!

おうちでも出先でも簡単にene COFFEE STANDのコーヒーを楽しんでいただけます。

ene COFFEE STANDのコーヒーワークショップを通して、

毎日のコーヒータイムをさらに美味しく、豊かにお過ごしいただけますように。

皆さまのご参加お待ちしております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▷時間:10:30〜12:00

            ※10:00受付開始

▷場所:GOSHOEN(みんなの図書館)

    小浜市北塩屋17−4−1

▷料金:¥1,500.

                 (オリジナルドリップバッグのお土産付き)

▷定員:6名(先着)

▷講師:ene COFFEE STAND アイカ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
暮らしと季節に 花を飾る 〜春の教室〜
「暮らしと季節に花を飾る」春の教室を開校します!



先生は「池坊」の田中みさをさん。

参加者の感性を活かし、植物のもついろいろな表情を引き出してくれます。

田中先生の手にかかると、”花“だけでなく、”葉”や”茎”も主役になってしまうから不思議です。



こちらの教室では、剣山を使ってのいけばな体験ができます。

今回の教室の開催は、3月29日(水)と4月15日(土)に開催いたします。



3月は、GOSHOENの定休日である水曜日に、お殿様をお迎えしていた間”みんなのリビング”で。

4月は初めての休日開催。土曜日に今年オープンした”みんなのミュージアム”2階で開催します!



お子さまとのご参加も大歓迎です。



きっと、これからの暮らしにお花を添える特別な時間になると思います。



花器および剣山はお持ちにいただくか、貸し出しもさせていただきます。

貸し出しのお客さまが生けた作品はGOSHOENで飾らせていただきます。

なお、剣山はご購入も可能です。



ご参加お待ちしております。



ーイベント詳細ー

日程:2023年3月29日(水)、4月15日(木)

時間:10:00〜12:00

参加費:2,000円(現地払い)*保護者同伴の場合小学生以下無料

募集人数:8名(先着)

持ち物:ハサミ(紙切り用やキッチンバサミでもOK)

    花器及び剣山はお持ちいただくか、貸し出しもさせていただきます。(貸し出し用剣山サイズ直径約7cm)

    *貸し出しのお客さまのワークショップ生花はGOSHOENで飾らせていただきます。

    *剣山はご購入も可能。



ー講師プロフィールー

田中みさを 

福井県小浜市に生まれる。 20歳で池坊に入門。池坊中央研修学院卒業。 福井や京都を中心に花展に出展するなど、長年にわたりいけばなに携わる。 2018年より池坊若狭支部長を務めた。 地域の婦人団体や子供たちを対象に生花教室を実施するなど、 いけばなの普及に携わる。現在、自宅にてお花教室を開催中。 自宅の庭や畑、周りの山でとれた季節の花を活かした四季折々のいけばなを好む。

GOSHOEN de YOGA 〜おやすみ前のリラックスヨガ〜
「おやすみ前のリラックスヨガ」をテーマに、伊須田しほさんが講師を務めるGOSHOEN 夜ヨガ。

普段見ることのできない夜のGOSHOENで開催されるこちらの教室。

会場となるGOSHOENの「みんなのリビング」では、ライトアップされた庭を眺めることができます。

ゆったりと穏やかな時間の中で、自身の心と体に向き合うおやすみ前の時間。



3月からは、毎週金曜日に開催いたします!

お時間は19時から20時。



季節によって変わる身体の悩み。

気候・気温をみて内容が変わっていきます。



講師の声が入ってくると自然と体が動きます。

心地よく整っていく呼吸と身体。

初心者の方も、1回だけのご参加も、大歓迎です。



夜ヨガ限定のお得なパッケージプランもご用意しております。

パッケージプランご予約の方はこちらから

https://coubic.com/goshoen1815/840455

1ヶ月4,000円でご参加いただけます。

繰り返し参加することで、ご自身の身体の変化がよく分かります。



もちろんそれぞれのご予定に合わせ、単発でのご参加も大歓迎。



運動量 ★☆☆

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



日時:毎週金曜日 19:00〜20:00

         (18:45〜受付開始)



場所:GOSHOEN        http://goshoen1815.com



参加費:パッケージプラン 4,000円/月(3月・4回分)

    単発参加     1,500円/回

    ドリンク(希望者)  500円/回

   ※申し込み時、お支払いについては1,500円のみの表示となります。

   ドリンクを希望される方は当日、現地にて料金の確認をさせていただきます。

   ※4回パッケージは月をまたいでのご利用は承りかねます。

   ※パッケージプランは下記リンクからお申し込みください。

   https://coubic.com/goshoen1815/840455



参加人数:8名(先着)



持ち物:補給用水分、汗拭き用タオル、お持ちの方はヨガマット

    (ヨガマットはこちらでもご用意しております)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



普段とは雰囲気の変わる夜のGOSHOENにも注目です。



ーインストラクタープロフィールー

伊須田しほ(小浜市生まれ)

身近な人が病気になったことをきっかけに予防医学の重要性に気づき、予防医学への興味がヨガを始めるきっかけとなりヨガインストラクターを目指しました。

大手ヨガスタジオにて約5年勤務。

その後フリーヨガインストラクターに転向し、ヨガスタジオやパークヨガを提供。

皆さまの生活の質の向上をサポートできるよう日々精進しています。



GOSHOEN de YOGA 〜おやすみ前のリラックスヨガ〜 パッケージプラン


「おやすみ前のリラックスヨガ」をテーマに、伊須田しほさんが講師を務めるGOSHOEN 夜ヨガ。



3月からは、毎週金曜日に開催いたします!

お時間は19時から20時。



季節によって変わる身体の悩み。

気候・気温をみて内容が変わっていきます。



また、夜ヨガでは腹式呼吸を行います。

お腹にはたくさんの自律神経が集合しており、お腹で呼吸することで副交感神経が優位になり心地よく眠りにつくことができます。

ゆっくり動いていきますので、初心者の方も入りやすい教室になっています。



夜ヨガ限定のお得なプランもご用意しました。

月4回を4,000円でご参加いただけます。

(4回のご参加で単発参加より2,000円もお得!)

繰り返し参加することで、ご自身の身体の変化がよく分かります。



単発のご参加も大歓迎。

1回ごとのご予約はこちらから。

https://coubic.com/goshoen1815/519311

パッケージプランで満席となった場合には、その回は募集いたしかねますので、ご了承ください。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



日時:毎週金曜日 19:00〜20:00

         (18:45〜受付開始)



場所:GOSHOEN      http://goshoen1815.com



参加費:パッケージプラン 4,000円/月(3月・4回分)

    単発参加     1,500円/回

    ドリンク(希望者)  500円/回※パッケージは月をまたいでのご利用は承りかねます。

※申し込み時、お支払いについては4,000円のみの表示となります。

ドリンクを希望される方は、当日現地にて確認をさせていただきます。

1回でのお申し込みはこちらから。

https://coubic.com/goshoen1815/519311



参加人数:8名(先着)



持ち物:補給用水分、汗拭き用タオル、お持ちの方はヨガマット

    (ヨガマットはこちらでもご用意しております)



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



普段とは雰囲気の変わる夜のGOSHOENにも注目です。



ーインストラクタープロフィールー

伊須田しほ(小浜市生まれ)

身近な人が病気になったことをきっかけに予防医学の重要性に気づき、予防医学への興味がヨガを始めるきっかけとなりヨガインストラクターを目指しました。

大手ヨガスタジオにて約5年勤務。

その後フリーヨガインストラクターに転向し、ヨガスタジオやパークヨガを提供。

皆さまの生活の質の向上をサポートできるよう日々精進しています。

毎月第3木曜日に開催中「おはようヨガ」の伊須田しほ先生による夜ヨガ。

バレンタイン!アイシングワークショップ
バレンタインに向け、アイシングのワークショップを開催いたします!



アイシングとは…

粉糖と水や卵白を練り、お菓子にかけるお砂糖の衣。

色を付けたり、絵を描いたり、クッキーやドーナツ、ケーキのデコレーションに使われます。



今回は、クリスマスに向け

ハートやクマさん、メッセージカードなどのデザインで、

クッキーと角砂糖を可愛くデコレーションしませんか?



ピンクの角砂糖にアイシングを施し、

ene COFFEE STANDのホットコーヒーやホットミルクに溶かして、

ぷか〜〜っと浮いてくる様子を楽しみましょう!

そして最後は美味しく飲んでひと息。



お子様とのご参加も大歓迎!

楽しく、美味しく、可愛く、デコレーション!



※ワークショップで使用するクッキーやアイシングは

 [乳・小麦・卵]を使用しております。

 アレルギーのあるお客様は十分ご注意ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【予約受付期間】

2月2日(木)〜2月10日(金)

【日時】

2月12日(日)10:00〜12:00

        ※9:30受付開始

【場所】

GOSHOEN みんなの図書館

福井県小浜市北塩屋17-4-1

【参加費】

2,000円/人

ene COFFEE STANDのホットコーヒー付き

          (ホットミルクも可)

1人:角砂糖6個とクッキー3枚



【定員】

8名(先着順)



【持ち物】

タオル、エプロン、保冷剤



【講師】

JSAアイシングクッキー講師 竹内富美子

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ー 講師プロフィール ー



福島県福島市出身。お嫁に来て○年😂

ハロウィン時期、子供達に何かサプライズがしたくて

出会ったのがアイシングクッキー!

JSAサロネーゼで基礎を学び、

アイシングクッキー講師になる。

美味しい!楽しい!サプライズ!をモットーに日々精進中。
GOSHOEN de YOGA 〜おはようヨガ〜
普段はくつろぎや憩いの場となっている「みんなのリビング」。

その空間で毎月第3木曜日、ヨガのレッスンを開催いたします。



「みんなのリビング」と呼んでいる庭を望む16畳の空間は、元々賓客をもてなす際に自慢の庭を眺めてもらおうとつくられました。

ゆったりと穏やかな時間が流れるこの「みんなのリビング」でのヨガは、自分の心や体と向き合える時間になると思います。



いつの間にか凝り固まった心や体を、ときほぐしてしてみませんか?



【テーマ】

『おはようヨガ』

朝起きてすぐの体は筋肉が固まりとても動きづらい状態です。

まず体の中に呼吸を取り入れる事で体内を温めます。

温まった身体にヨガのポーズを取り入れることで筋肉を柔らかく伸ばします。

1日快適に動きやすい身体をつくっていきましょう!



運動量 ★☆☆





【詳細】

日時:毎月第3木曜日

    2月16日(木) 10:00〜11:00 

           ※9:45〜受付開始  

    3月16日(木)    〃





場所:GOSHOEN(みんなのリビング)

   小浜市北塩屋17-4-1

           http://goshoen1815.com



料金:1,500円/人 

        2,000円/人(ドリンク付)

※申し込み時、お支払いについては1,500円のみの表示となりますが、そのままお進みください。

当日、現地にて料金の確認をさせていただきます。



持ち物:補給用水分、汗拭き用タオル、お持ちの方はヨガマット(※ヨガマットはこちらでもご用意しております)





【インストラクタープロフィール】

-伊須田しほ 小浜市生まれ-

身近な人が病気になったことをきっかけに予防医学の重要性に気づき、予防医学への興味がヨガを始めるきっかけとなりヨガインストラクターを目指しました。

大手ヨガスタジオにて約5年勤務。

その後フリーヨガインストラクターに転向し、ヨガスタジオやパークヨガを提供。

皆さまの生活の質の向上をサポートできるよう日々精進しています。
GOSHOEN de YOGA 〜冬の夜ヨガ〜
毎週金曜日に開催してきたGOSHOEN夜ヨガ。

冬シーズンの1月・2月は、

特別なテーマを添えて、月2回(第2・第3金曜日)の開催とさせていただきます!



1月13日・2月10日は伊須田しほ先生によるキャンドルヨガ。

1月20日・2月17日は中里朝香先生によるホイールヨガ。



キャンドルの灯りは、心臓の鼓動と同じリズムで揺らいでいるといわれています。灯りのゆらめきを見ながらのヨガは効果抜群。副交感神経を優しく働かせ、張り詰めている気持ちや不安を解きほぐし、徐々に深い呼吸へと導いてくれます。



ホイールヨガは、背骨を柔軟にするために設計された丸い輪っかのトレーニング器具を使ったヨガ。ヨガ初心者の方もリラックス効果が高いと言われています。さらに猫背や肩こり解消にも効果的。

初めての方にも、中里先生が丁寧に教えてくれるので、この機会にヨガを始めてみませんか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日程: 

・キャンドルヨガ

1月13日(第2金曜日)

2月10日(第2金曜日)

※当日は火を灯さないLEDキャンドルを使用いたします。

・ホイールヨガ

1月20日(第3金曜日)

2月17日(第3金曜日)



19:00〜20:00

(18:45〜受付開始)



場所:GOSHOEN みんなのリビング

参加費:1,500円/回

    2,000円/回(ドリンク付き)

参加人数:8名(先着)

持ち物:補給用水分、汗拭き用タオル、お持ちの方はヨガマット

    (ヨガマットはこちらでもご用意しております)



※荒天時には中止とさせていただくことを予めご了承ください🙇🏻



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
アラビック茶会
岐阜県 郡上八幡にお店を構える Kilim Libraryの杉山基さんにお越しいただき、『アラビック茶会』を開催!



杉山さんは幼少期を、遊牧民が暮らすサウジアラビアで過ごし、その時に見た遊牧民の世界に惹き込まれたそうです。



今回のアラビック茶会は、トルコのチャイに中近東や中央アジアで人気のバクラヴァ・ドライフルーツを絨毯の上で楽しめる会。

遊牧民が織りなす絨毯・キリムについてはもちろん、杉山さんが幼少期に過ごされた遊牧民が暮らす中近東サウジアラビアでの生活についてもお聞きしたいですね。



当日は杉山さんによる絨毯・キリム展も開催中です!

Kilim Library pop up:1月13日(金)〜1月17日(火)



ーイベント詳細ー

日時:1月14日(土)

   1部 10:30〜

   2部 13:30〜

場所:GOSHOEN みんなのミュージアム2階

   福井県小浜市北塩屋17-4-1

参加費:500円/回

募集人数:5名(先着)/回



ご予約受付期間:1月3日(火)〜1月10日(火)



※種実類のデザートを含むため、アレルギーのある方はお声がけください。



ープロフィールー



杉山 基(もとし)岐阜県出身



1976年生まれ



幼少期を父の仕事の関係で、中近東サウジアラビアで過ごす。その時に見た遊牧民の世界に惹き込まれる。



2016年岐阜県に唯一の手織り絨毯専門店を構える。



近年はキリムや絨毯の伝統工芸だけではなく、アラビアンな世界の食や文化のイベントも企画。



未知のアラビアンな世界を笑いを交えてのトークにも要注目🐪

越前和紙「神宿る紙」のお正月飾りづくり
全国で唯一「紙の神様」が祀られる福井県今立地区で生産された越前和紙で作る「神宿る紙」。

その縁起の良いお正月飾りを自分たちでつくるワークショップを開催します!

講師としてお越しいただくのは、見たことのない和紙のカタチを創造し続ける越前市の山岸和紙店。



今回みなさんにつくっていただけるのは、お正月飾りのしめ縄をモチーフとしたもの。なんと、しめ縄部分も和紙です!

飾りのお花や橙、扇などパーツは全てハンドメイド。お好きな和紙とパーツを選んでお好みのお正月飾りをつくっていただけます。



また、祝箸に合わせた箸袋も「神宿る紙」で、つくることができます!

祝箸も一緒にプレゼント!



ぜひ、和紙でつくるお正月飾りを学び、これからは自分でつくったお正月飾りで新年を迎えましょう!



ーイベント詳細ー

日時:2022年11月27日(日)

   11:00〜12:00

   13:30〜14:30

場所:GOSHOEN みんなの図書館

   福井県小浜市北塩屋17-4-1

参加費:3000円(現地払い)

募集人数:6名/回(先着)



ー株式会社 山岸和紙店ー

温故創新

古きをたずね、新しきを創りだす。
美しい自然と清らかな谷水から創りだされた越前和紙は、今日まで人々の生活の一部であり、時代と共に進化し成長し続けてきました。
素材、水、漉き手、そしてまごころ。どれひとつ欠けても越前和紙は生まれてくることはありまん。
長い歴史と伝統を守り続けてきた先人の努力、妥協を許さない職人の魂に想いを馳せながら”伝統”と”進化”そんな対照的な二つの概念を融合し、私たちの暮らしに溶け込んだ時代のニーズに合わせた新しい和紙のカタチをお創りしご提案致します。
そばにあるだけで、手に触れただけで笑顔になれる。そんな和紙との出会いをお楽しみください。

GOSHOENの基本情報

住所
福井県小浜市北塩屋17−4−1
マップで見る
電話番号
0770-64-5403
営業時間

月 10:00 - 17:00

火 10:00 - 17:00

水 定休日

木 定休日

金 10:00 - 17:00

土・日 10:00 - 17:00