ログイン
原っぱ大学STORES
詳細
予約
月謝/ 回数券
ブログ
カレンダー
LINEで予約する
※予約完了やリマインド通知をLINEで受け取れます
予約サービス
【4/6】おやこ学部・逗子村や 春のDIY DAY
春の訪れを感じながら、薪棚やテーブルを一緒に作りませんか?
フィールドに落ちている木材や廃材を利用し、組み立てから仕上げまで、トンカチやインパクトドライバーを使ってトンテンカンと思い思いに作っていきましょう。今、フィールドで壊れかけている薪棚やグラグラするテーブルを一新する計画!しばらく使えるフィールドの装備を一緒につくりましょう
。
...
予約受付中
回数券
月謝
【4/9】 おとな学部・シークレットビーチでのんびりチルアウト
ぽかぽか春の陽気の下、誰もいないシークレットビーチでのんびり焚火を囲んでチルアウト。気分が乗ったら海に出るのもOK。何もしないでただ自然にひたるもOK。誰もいない海岸をのんびり散歩するのもOK。いつもアクティブなおとな学部ですがこの日はのんびりゆったり過ごしましょう。もちろん、アクティブに素潜りするもOKでっす!
▶︎開催場
所
...
予約受付中
回数券
月謝
【4/12】おやこ学部・千葉佐倉 フィールドを探検してみよう!
フィールドから一歩外に踏み出してみませんか?
奥には何があるの?この坂を登ったら上には何があるんだろう〜
いつも遊んでいるフィールドの外には知らない世界があるかも
。
...
予約受付中
回数券
月謝
【4/13】こども学部・逗子村や マイ焚火を作ろう
自分だけの焚火場を作り、火起こしにチャレンジしてみませんか?
レンガで焚火場を作り、自分で枝を集めて火を起こすところまで、すべて自分の手で行う特別な体験。
マッチを使わず、きりもみ式やファイヤースターターを使った火起こしは、きっと忘れられないチャレンジになるはずです
!
...
予約受付中
回数券
月謝
【4/20】おとな学部・みうらの森林の最深部に探検隊出動!
京急電鉄さんと原っぱ大学で開拓を進める「みうらの森林」。いまだに人が踏み入れたことのない最深部に向かいます。そこにあると言われている沢を辿って東京湾を目指しましょう。60年間手つかずの自然に踏み入れる喜びを共に味わいましょう!お昼は探検の途中に休憩がてら食べる予定です。
▶︎開催場
所
...
予約受付中
回数券
月謝
【4/20】おやこ学部・みうらの森林 自由に過ごそう|単発決済あり・グループ予約可
プログラムをあえて用意せず、それぞれにやりたいことを自由に楽しむことができる1日です。プログラムなしで、やりたいことを自由に楽しむことができるスペシャルデー!
のんびり焚火に向き合ったり、特別な料理を楽しんだり。
村や都はまた一味違うみうらの森林でのんびり春を楽しみましょう
!
...
予約受付中
クレジットカード
回数券
月謝
15,400
円(税込)
【4/26】おやこ学部・逗子村や みんなでつくるよ、餃子パーティー!
春の気持ちいい季節にギョーザパーティー!皮を伸ばして包んで、それぞれの餃子をつくりましょう(皮と餡はこちらでご用意します)。水餃子にするもよし、網で焼くもよし。自分たちで作った餃子をフィールドで食べる喜びを共に体感しましょうぞ!
※衛生管理観点からは餡は各家庭ごとに配布、餃子作り作業をしていただきます
▶︎開催場
所
...
予約受付中
回数券
月謝
【4/27】おやこ学部・千葉佐倉 竹で自分だけの弓矢を作ろう
千葉佐倉の森は竹林があります。
そこにある竹を使って弓矢づくりをしてみませんか〜
火に炙って少し曲げて紐を巻き付ければ弓が完成
!
...
予約受付中
回数券
月謝
【5/4】おやこ学部・逗子村や 自由に過ごそう|単発決済あり・グループ予約可
プログラムをあえて用意せず、それぞれにやりたいことを自由に楽しむことができる1日です。プログラムなしで、やりたいことを自由に楽しむことができるスペシャルデー!
のんびり焚火に向き合ったり、特別な料理を楽しんだり。
ピザ窯に火を入れて贅沢ピザを楽しむのもあり
。
...
予約受付中
クレジットカード
回数券
月謝
15,400
円(税込)
【5/5】ナーフ学園 こどもの日の陣 in 逗子|クレジット決済のみ
ゴールデンウィーク、こどもの日にナーフ学園を開催します!!
身体がなまっている方、エネルギーたっぷりで発散したい方、 とにかく気にせず遊びたい方、野山で思いっきり走って笑って没入する時間を一緒に過ごしてみませんか? 就学児も、小学生も、中学生も、大人もナーフを片手に集まれ〜! ナーフとは、ダーツと呼ばれるスポンジ弾を発射するアメリカ発のトイガンです。 遊び心をくすぐる豊富なラインナップが魅力です(amazonなどで買えます)
。
...
予約受付中
クレジットカード
3,000
円(税込)
1
2
3
原っぱ大学STORESの基本情報
住所
神奈川県逗子市久木3-13-6
マップで見る
トップに戻る
◎
【
4
/
6
】
お
や
こ
学
部
・
逗
子
村
や
春
の
D
I
Y
D
A
Y
春の訪れを感じながら、薪棚やテーブルを一緒に作りませんか?
フィールドに落ちている木材や廃材を利用し、組み立てから仕上げまで、トンカチやインパクトドライバーを使ってトンテンカンと思い思いに作っていきましょう。今、フィールドで壊れかけている薪棚やグラグラするテーブルを一新する計画!しばらく使えるフィールドの装備を一緒につくりましょう
。
...
【
4
/
9
】
お
と
な
学
部
・
シ
ー
ク
レ
ッ
ト
ビ
ー
チ
で
の
ん
び
り
チ
ル
ア
ウ
ト
ぽかぽか春の陽気の下、誰もいないシークレットビーチでのんびり焚火を囲んでチルアウト。気分が乗ったら海に出るのもOK。何もしないでただ自然にひたるもOK。誰もいない海岸をのんびり散歩するのもOK。いつもアクティブなおとな学部ですがこの日はのんびりゆったり過ごしましょう。もちろん、アクティブに素潜りするもOKでっす!
▶︎開催場
所
...
【
4
/
1
2
】
お
や
こ
学
部
・
千
葉
佐
倉
フ
ィ
ー
ル
ド
を
探
検
し
て
み
よ
う
!
フィールドから一歩外に踏み出してみませんか?
奥には何があるの?この坂を登ったら上には何があるんだろう〜
いつも遊んでいるフィールドの外には知らない世界があるかも
。
...
【
4
/
1
3
】
こ
ど
も
学
部
・
逗
子
村
や
マ
イ
焚
火
を
作
ろ
う
自分だけの焚火場を作り、火起こしにチャレンジしてみませんか?
レンガで焚火場を作り、自分で枝を集めて火を起こすところまで、すべて自分の手で行う特別な体験。
マッチを使わず、きりもみ式やファイヤースターターを使った火起こしは、きっと忘れられないチャレンジになるはずです
!
...
【
4
/
2
0
】
お
と
な
学
部
・
み
う
ら
の
森
林
の
最
深
部
に
探
検
隊
出
動
!
京急電鉄さんと原っぱ大学で開拓を進める「みうらの森林」。いまだに人が踏み入れたことのない最深部に向かいます。そこにあると言われている沢を辿って東京湾を目指しましょう。60年間手つかずの自然に踏み入れる喜びを共に味わいましょう!お昼は探検の途中に休憩がてら食べる予定です。
▶︎開催場
所
...
【
4
/
2
0
】
お
や
こ
学
部
・
み
う
ら
の
森
林
自
由
に
過
ご
そ
う
|
単
発
決
済
あ
り
・
グ
ル
ー
プ
予
約
可
プログラムをあえて用意せず、それぞれにやりたいことを自由に楽しむことができる1日です。プログラムなしで、やりたいことを自由に楽しむことができるスペシャルデー!
のんびり焚火に向き合ったり、特別な料理を楽しんだり。
村や都はまた一味違うみうらの森林でのんびり春を楽しみましょう
!
...
【
4
/
2
6
】
お
や
こ
学
部
・
逗
子
村
や
み
ん
な
で
つ
く
る
よ
、
餃
子
パ
ー
テ
ィ
ー
!
春の気持ちいい季節にギョーザパーティー!皮を伸ばして包んで、それぞれの餃子をつくりましょう(皮と餡はこちらでご用意します)。水餃子にするもよし、網で焼くもよし。自分たちで作った餃子をフィールドで食べる喜びを共に体感しましょうぞ!
※衛生管理観点からは餡は各家庭ごとに配布、餃子作り作業をしていただきます
▶︎開催場
所
...
【
4
/
2
7
】
お
や
こ
学
部
・
千
葉
佐
倉
竹
で
自
分
だ
け
の
弓
矢
を
作
ろ
う
千葉佐倉の森は竹林があります。
そこにある竹を使って弓矢づくりをしてみませんか〜
火に炙って少し曲げて紐を巻き付ければ弓が完成
!
...
【
5
/
4
】
お
や
こ
学
部
・
逗
子
村
や
自
由
に
過
ご
そ
う
|
単
発
決
済
あ
り
・
グ
ル
ー
プ
予
約
可
プログラムをあえて用意せず、それぞれにやりたいことを自由に楽しむことができる1日です。プログラムなしで、やりたいことを自由に楽しむことができるスペシャルデー!
のんびり焚火に向き合ったり、特別な料理を楽しんだり。
ピザ窯に火を入れて贅沢ピザを楽しむのもあり
。
...
【
5
/
5
】
ナ
ー
フ
学
園
こ
ど
も
の
日
の
陣
i
n
逗
子
|
ク
レ
ジ
ッ
ト
決
済
の
み
ゴールデンウィーク、こどもの日にナーフ学園を開催します!!
身体がなまっている方、エネルギーたっぷりで発散したい方、 とにかく気にせず遊びたい方、野山で思いっきり走って笑って没入する時間を一緒に過ごしてみませんか? 就学児も、小学生も、中学生も、大人もナーフを片手に集まれ〜! ナーフとは、ダーツと呼ばれるスポンジ弾を発射するアメリカ発のトイガンです。 遊び心をくすぐる豊富なラインナップが魅力です(amazonなどで買えます)
。
...