【6/8】こども学部・逗子村や ツリーハウスリノベーション
こども学部のみんなが大好きなツリーハウス。その日に集まった仲間たちとアイデアを出し合い、フィールドに落ちている木材や廃材を使ってツリーハウスをリノベーションしていきます。
トンカチ、インパクトドライバー、ノコギリ、本物のツールを使って家を改築していきましょう。
椅子やオブジェを作るもよし、自分たちの想像力で思い思いの空間を作り上げましょう。
完成後は、リノベーションしたツリーハウスで遊んだり、
自然を感じながらリラックスした時間を過ごしましょう。
自然と創造を楽しむ一日をお楽しみください!
▶︎マイクラス移行チケットの会員様
小学生以上が参加条件となります。子ども1名参加につき、1チケットとなります。
ご兄弟で参加される場合は、ご予約後に「原っぱ大学STORESお問い合わせ」 までご連絡ください。
▶︎1日の流れ
9時40分
JR横須賀線「逗子駅」東口改札前集合
お手洗いは済ませてきてください
9時55分 バスで葉桜へ移動
10時10分
逗子の村や山頂入口到着
焚き火をつけて、まずは好きなように遊ぶ
12時00分 ランチ
13時00分 ツリーハウスリノベーション
14時30分 下山・バスで逗子駅へ
14時50分 JR横須賀線「逗子駅」到着、解散
▶︎持ち物
軍手、お弁当、飲み物、着替え、替えの靴(どろんこする場合)、タオル、suica(バス乗車用)、おやつ、ビニール袋
▶︎服装
帽子(必ず)、長袖・長ズボン、足が覆われている運動靴やハイキングシューズ
【6/21】こども学部・逗子村や 泥合戦&ドロッチボール
原っぱ大学の伝統行事「泥」と戯れる日がやってきました!
泥合戦やドロッチボール(泥版ドッヂボール)で体を思いっきり動かすもよし、
泥団子作りに没頭するもよし、泥風呂で自然を感じながらリラックスするもよし。
泥んこ遊びの楽しさと心地よさを存分に味わえる一日となっております。
たっぷり遊んだ後は、ドラム缶風呂で体をきれいにして、さっぱりとした気分でお山を後にしましょう!
▶︎マイクラス移行チケットの会員様
小学生以上が参加条件となります。子ども1名参加につき、1チケットとなります。
ご兄弟で参加される場合は、ご予約後に「原っぱ大学STORESお問い合わせ」 までご連絡ください。
▶︎1日の流れ
9時40分
JR横須賀線「逗子駅」東口改札前集合
お手洗いは済ませてきてください
9時55分 バスで葉桜へ移動
10時10分
逗子の村や山頂入口到着
焚き火をつけて、まずは好きなように遊ぶ
11時15分 早めのランチ
12時00分 泥合戦&ドロッチボール
14時30分 下山・バスで逗子駅へ
14時50分 JR横須賀線「逗子駅」到着、解散
▶︎持ち物
軍手、お弁当、飲み物、着替え、帰り用の靴(どろんこになるので履き替えが必要です)、タオル(泥を拭います。多めにお持ちください)、suica(バス乗車用)、おやつ、ビニール袋
▶︎服装
帽子(必ず)、長袖・長ズボン、足が覆われている運動靴やハイキングシューズ