クービックユーザー
楽しく学びながら、
自分で作った!収穫した!のを調理をして食べて美味しかった!出来た!が、
体験出来るので毎回ノリノリで参加します!
これからもお世話になります
嬉しいコメントありがとうございます✨「楽しく学びながら、収穫・調理をして食べる」は私たちの目指す体験なので、励みになります。これからも、ノリノリで楽しめる体験を企画していきますので、またのご参加をおまちしていますね😊🎵
2021年03月07日クービックユーザー
とても感じの良いスタッフさんたちで安心して楽しめました。
イチゴも美味しいしおはぎもとても美味しかったし、また違うイベントにも参加させていただきたいです。
子供たちも大満足でした。
大満足していただけて嬉しいです😊。季節に応じたいろいろな体験がありますので、是非ご参加くださいね。お待ちしております🎵
2021年02月28日クービックユーザー
雪中野菜を探す体験は勿論、順番を守ることや、役割分担することなど様々な経験をすることが出来ました。
野菜が非常においしかったですし、クイズは大人でも勉強になりました。
子供たちも、とてもおいしかった、また来たい!と、じゃがいもを食べながら話していました。
コロナ対策もしていただけて、安心して子供たちと体験できました。
また、他の調理体験も参加してみたいと思います。
雪国ならではの体験にご参加いただきありがとうございました✨一生懸命雪山から掘り出したじゃがいもの味は、格別ですよね(*^^*)!くるるの杜の体験では色々なことを経験したり、学べたりして大人も子供も学べるような色々な体験を企画しています!他の体験でもご参加をお待ちしております🥔🎵
2021年02月24日クービックユーザー
雪の中に埋まったジャガイモ、玉ねぎを皆で掘り、見つける作業は子供にとっても大人にとっても宝さがしをしている様でとても素敵な経験になりました。
また、その後の簡単調理ではこんなに甘くなるんだ!玉ねぎ、こんな食べ方があるんだ!と、とても勉強になり、家族で夢中で美味しくいただく事が出来ました。
私個人的には、掘り出している時にくるるのスタッフに見えますっておっしゃっていただけたのが一番嬉しかったです(笑)
スタッフの皆様には笑顔でいつも温かく接していただき、子供達共々感謝です
ありがとうこざいました!
たくさんの嬉しいお言葉ありがとうございます。スタッフの励みにもなります😊。 楽しくて美味しい夢中になれる体験をこれからも企画予定ですので、是非またお越しくださいね✨ お待ちしております🎶
2021年02月23日クービックユーザー
5歳、10歳の子供と一緒に参加しました。雪を掘ってじゃがいもとたまねぎを見つける楽しさ、自分たちで調理して食べる楽しさと沢山楽しむことができました。じゃがいもの甘さにはびっくりしました!普段そこまで食べない子供たちもパクパク食べてくれました。クイズでお野菜について知ることもできてよかったです。また機会があれば参加したいと思います。ありがとうございました。
すてきなコメントありがとうございます😊。楽しく学んで美味しく食べる。そして何より作物についての知識を知ってもらえたこと、とても嬉しいです✨ 他の体験にも是非ご参加くださいね。お待ちしております🎵
2021年02月23日クービックユーザー
いつも楽しく参加させて頂いています。
今回のいちごタルトの回は
いちご狩り+ケーキ作りができて大満足でした。
コロナ対策もしっかりされていて、
冬に出かけらる場所が制限されている中、良い思い出になりました。
ありがとうございました。
いつもご参加いただきありがとうございます!今回はもりだくさんの体験だったので、お楽しみいただけてうれしいです✨コロナ対策については、ご協力本当にありがとうございます。今後もこのように体験をしていきますので、ぜひまた来てくださいね(*'ω'*)
2021年02月14日クービックユーザー
いちごの収穫体験をしましたが、大人も勉強になる講座で楽しかったです!いちごはとても大きくてジューシーで甘かったです!子どもももちろん大喜び!
楽しんでいただけたこと嬉しく思います😊 くるるの杜は農業を楽しく学び、身近に感じていただけるように体験を企画していますので、是非、他の体験でもお待ちしていますね✨
2021年02月11日クービックユーザー
未就学児でしたが、苺が大好きで初めてのいちご狩りに大興奮してました。スタッフさんも優しく、子供のいい経験になりました。
ご参加いただきありがとうございます✨。小さなお子様でも楽しく学んでいただけるように、いろいろな体験を企画していきますので、是非またお越しくださいね。お待ちしております😊。
2021年02月06日クービックユーザー
豆を使ったレシピは初めてだったので、とても参考になりました。
自宅でもリピートしてみたいと思います。
素敵なコメントありがとうございます😊。豆を使った体験は貴重ですのでうれしいです。他にも貴重な体験がありますので、是非参加してくださいね✨。お待ちしています。
2021年01月30日クービックユーザー
とっても楽しかったです!!インフォメーションが小さいので受付がちょっとわかりにくかったですが、皆さんとても丁寧にご対応頂き感謝です。
ビニールハウスまで少し歩きますが、真冬なのに中はとても暖かくスリッパに履き替え上着を脱いで収穫、時期的に「紅ほっぺ」と言う品種でどのイチゴも大きくとても綺麗でした。収穫時間は30分程度で少し短いかなと思っていたのですが、1〜2口の収穫だとちょうど良い時間でした、大満足です!!また収穫したいです。
クービックユーザー
今回、小学生の子どもと参加させていただきました。
材料を全て準備していただいたいで、作り始めました。グループで一つ作成しましたが、同じ材料で作ったのに完成したものはそれぞれの個性があふれる作品で思っていたよりも豪華なしめ縄を作成することができました。
一から全ての材料を集めたり手間を考えるとかなり安いなと感じました。
冬休みの思い出にもなり、とても貴重な体験できよかったです。
また、来年も参加したいなと思います。
うれしいコメントありがとうございます!みんなで協力して縄を編んだので、家族の思い出にもなったのではないでしょうか♪「それぞれの個性があふれる作品」で、私たちもみなさんの作品ができるのが楽しみでした!ご満足いただけたようで本当によかったです!豪華なしめ縄を飾って、よいお正月をお過ごしください✨
2020年12月30日クービックユーザー
とても楽しく参加が出来ました。
しめ縄がどのように作られているのか知ることができて良かったです。来年も開催があれば参加者したいです。
1年の締めくくりとなる「しめ縄」の体験にご参加いただきありがとうございます😊「しめ縄」は地域によっても作り方が変わります。詳しく調べてみると面白いと思います(*^^*)来年の実施は未定ですが、色々な体験を企画しておりますので、ぜひ参加してくださいね🎵よいお年をお迎えください🎍
2020年12月28日クービックユーザー
貴重なしめ縄作りを家族で体験できてよかったです。
意外と力仕事で驚きました。
立派なしめ縄ができたので、良い年を迎えられそうです。
ご参加いただき、ありがとうございます😊稲わらから「しめ縄」を編む過程を体験していただけて、良かったです(^^)みなさん、よい年になるように力を合わせて作っていましたね🎵よいお年をお迎えください🎍
2020年12月28日クービックユーザー
「しめ縄を作ろう」体験楽しかったです!短時間で立派なしめ縄を一から作成しながら、しめ縄にこめられている意味なども教えていただき勉強になりました。いつもながらスタッフの軽快なトークも最高です。
いつもご参加いただきありがとうございます(^-^)!軽快なトークとは照れてしまいますね(#^^#)「しめ縄」にこめられている意味など学んでいただけて大変うれしいです✨来年も色々な体験を予定しておりますので、ぜひ参加してくださいね🎶作ったしめ縄を飾ってよいお年をお迎えください🎍
2020年12月28日クービックユーザー
久しぶりに参加しました。しめ縄から力を合わせて作るのが楽しめました。参加者の皆さんの作品が素晴らしかったです。
ご参加いただきありがとうございます(^^)!くるるの杜では3年ぶりの体験でしたが、楽しんでいただけて良かったです(*^▽^*)✨同じ材料を使っても参加者のみなさん違った印象になりますよね🎵よいお年をお迎えください🎍
2020年12月28日クービックユーザー
クービックユーザー
子供達でもとても簡単にできて、楽しい時間でした!
また参加したいです!
冬期間もいろいろな体験を企画していきますので、是非参加してみてくださいね。お待ちしております😊
2020年12月13日クービックユーザー
子供たちだけで、混ぜて踏んで切って作ってくれました!それでもあんなに美味しいうどんができて感動です(^^) 子供たちは普段食べないネギを入れて、美味しいと言いながら食べてました!楽しかったです。
小麦の味や小麦粉ができるまでを「楽しく」「美味しく」学んでいただけたこと大変嬉しいです✨。他にも、小麦粉を使った体験がありますので、またのご参加お待ちしておりますね😊。
2020年11月25日クービックユーザー
家族で楽しくうどん作りに取り組む事が出来ました。先生の説明が分かりやすく、また近いうちに利用させていただきたいと思います。
ありがとうございました。
ご参加いただきありがとうございます😀。 冬期間も様々な体験を企画していきますので、是非またお越しくださいね。お待ちしております🎵
2020年11月22日クービックユーザー
何度も参加させて頂いています。
今回は、初めてライスバーガーを作りましたが、立派すぎる豚肉に驚きました。
とっても美味しかったです。
室内作業ですが、換気、他の参加者との距離等徹底されているので、安心して参加できます。
これからも、よろしくお願いします。
くるるの杜では貴重なお肉の体験でしたので、ご参加いただけてよかったです🐖立派なライスバーガーができておなかも満たされたのではないでしょうか😀今後もコロナ対策をしつつ体験を企画していきますので、またお越しくださいね!お待ちしております♪
2020年11月18日火 10:00 - 17:00
水 10:00 - 17:00
木 10:00 - 17:00
金 10:00 - 17:00
土・日 10:00 - 17:00