予約サービス

【初めての方限定】~選べるメニュー~トライアルレッスン(500円)
\初めての方限定/ (一回限り)

毎月開催中!
トライアルレッスン

お料理とスイーツの2つのメニューからお好きな方を選択してお得に体験できます。
スタッフがサポートするので初心者も安心のレッスン内容です。
基礎から学びたい方や、新しいことにチャレンジしたい方、学生さんも大歓迎!
入会金・年会費・勧誘なし!スリッパやエプロンもご購入いただけるので手ぶらでの参加もOK。
お気軽にご参加ください。

開催日:7月23日(水) ・9月3日(水)

時間:10:30~12:30  (試食時間含む)

定員:各メニューにつき先着4名まで ※承認されるまでご予約は確定されていません。折り返しの連絡をお待ちください。

対象:16歳以上 (ほのほのクッキングを初めて受講される方)

複数予約:2名まで

受講料:500円(税込) エネちょポイント:2P

メニュー:チキン南蛮/ガスで炊くごはん/揚げナスのおみそ汁 又は シュークリーム

講師 ほのほのスタッフ

持ち物
スリッパ・エプロン・タオル・筆記用具・受講料
※スリッパ(100円/税込)とエプロン(250円/税込)は当日購入も可能です

●予約をキャンセルされる場合は、各自web上で手続きを行なって頂くか、メールまたはお電話にてかごしまキッチンほのほのへご連絡ください。トライアルレッスンの場合、2日前よりキャンセル料が発生し、受講料全額のお支払をいただきます。

8月1日(金)薬膳料理講座
2025年7月1日(火)20時~予約開始

レッスンの最新情報は Instagramから発信しています。レッスンの様子もご覧いただけます。 https://www.instagram.com/honohono_nihongas/

薬膳料理講座 
キャンセル料金発生 7月27日(日)~(受講料全額)

梅雨が明けると暑い暑い夏がやってきます。食欲が減退し、夏バテしたり熱中症のリスクも。

厳しい夏を乗り越えるための夏の薬膳講話を織り交ぜながら、夏の薬膳料理を作ります。
メニューは夏の薬膳粥、お粥に合う副菜3品(夏の薬膳レシピ)、季節の薬膳茶です。

夏でも無理なく食べられ、胃腸の養生ができ、夏バテに欠かせないタンパク質とミネラルをしっかり摂れるお料理です。


【必ずお読みください】
試食にご不安のある方は、お料理をご自身でご準備された容器に入れてお持ち帰りすることを可能とします。ただし、盛り付けも講座内容の一部ですので、お料理はお皿に盛りつけて完成させてから、容器に移してください。一部お持ち帰りに適さないお料理もございます。こちらからお声をかけさせていただきますのでご了承ください。お持ち帰り容器、手提げ袋、保冷バック等は各自ご準備ください。
食品のお持ち帰りは、お客様の責任の上、適正な管理のもと、お早めにお召し上がりください。


開催日:8月1日(金)10:30~13:30

定員:16名(先着順)

受講料:3,500円(税込)エネちょポイント:17P



メニュー

・夏の薬膳粥

・お粥に合う副菜 夏の薬膳レシピ3品

・季節の薬膳茶


講師
薬膳料理家、国際中医薬膳師
栫 英子先生

持ち物
スリッパ・エプロン・タオル・筆記用具・受講料
8月8日(金) 【抽選】鹿児島市プラスワン講座 親子でみそ作り
2025年7月1日(火)20時~抽選申込開始
かごしま市民のひろば7月号 掲載

【抽選】鹿児島市プラスワン講座 親子でみそ作り

キャンセル料金発生 8月3日(日)~(受講料全額)

~創業110年「かねよ みそ しょうゆ」さん直伝!鹿児島の味をつなぐ一日~
かごしまで110年続く老舗みそ・しょうゆ屋「かねよ みそ しょうゆ」さんを講師にお迎えし、親子で楽しめる”麦みそ手作り教室”を開催します!
まずは、栄養士さんから郷土料理や麦みその特徴についてクイズなどで学んだあと、実際に麦みそづくりに挑戦!
みそを仕込んだ後は、豚汁とおにぎりで昼食タイム♪
小さなお子さまでも安心して参加できる内容です。
親子で一緒に「ふるさとの味」を手作りしてみませんか?
※とん汁&おにぎりの軽食付き

【必ずお読みください】
お持ち帰り用の手提げ袋や保冷バック等は各自ご準備ください。
食品のお持ち帰りは、お客様の責任の上、適正な管理のもと、お早めにお召し上がりください。
かごしまキッチンほのほのではお客様の安心安全を第一に考慮し、引き続き感染症対策を徹底してまいります。みなさまのご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。

【概要】
開催日:8月8日(金)10:30~13:30

定員: 8組【応募多数の場合は抽選】
    ※保護者1人につき子ども2人まで参加可
対象: 小学生と保護者
受講料:1組2,000円(税込)  
エネちょポイント:10P
お持ち帰り:手作り麦みそ(1kg)
内容:麦みそ手作りキットをつかって1kg分の味噌を仕込みます。
   おにぎり・豚汁づくり
   ※写真はイメージです

講師
鹿児島市保健政策課 柿元 先生
かねよみそしょうゆ 玉井 先生 

持ち物
スリッパ(お子さまは室内シューズ)・マスク・エプロン・手拭き用タオル・筆記用具・受講料・持ち帰り用保冷バック


【申込・抽選について】
抽選申込期間:2025年7月1日(火)20時00分~7月17日(木)23時59分
受付方法:STORES予約(web)のみ
抽選結果:7月18日(金)12:00~(申込者全員に当落結果のメールをお送り致します)

【予約方法】
★7月1日20:00になったら、[お問い合わせ]ボタンが[予約]ボタンに変わります。タップすると予約画面に進みます。
ご予約の際かんたん予約(旧Coubic)アカウント登録(必須)をお願いしております。事前にアカウントを取得しログインしておくと、スムーズに予約できます😀

STEP1 日時選択 日時にチェックを入れます。

STEP2 お客様情報 保護者の情報を入力します。

STEP3 お支払い方法 現地決済をチェックします。

STEP4 アンケート お子様の情報やアンケートを入力します。[予約確認]をタップし内容を確認の上[利用規約に同意する]をチェックします。最後に[予約をリクエスト]をタップします。
予約をリクエストを押すとお客様がSTEP2で入力されたメールアドレス宛に[予約をリクエストしました]という自動返信メールが送られます。

★7月18日(金) 12:00~申込者全員に当落結果のメールをお送り致します。

注意事項
〇予約は1回のみ受け付けます。複数回申込されていると判断した場合、その申込を無効とさせていただきます。
〇正しく入力されていない場合や、以上が守られていない場合は、抽選から外れてしまうおそれがあります。

🌟キャンセル待ち登録のご案内
落選された方や抽選に間に合わなかった方にも、開催当日までチャンスがあります。
7月18日(金)13:00~本講座の予約ページにて【キャンセル待ち登録】ができます

◎キャンセル待ち登録とは・・・他の受講者さまがキャンセルをしたとき、【キャンセル待ち登録】をされたすべての方へ、メールにて空席のお知らせをいたします。このお知らせで予約が完了するものではございません。そのメール本文のURLから予約に進んでいただき、先着で予約確定された方が受講可能となります。自動で予約が完了する機能ではございません。 予約は先着順になりますのでメールを受信したらお早めにご予約下さい。予約完了メールが届くと、予約が確定します。 是非ご登録をお願いいたします。
8月22日(金) 【抽選】 親子クッキング 飾り巻きずしを作ろう
2025年7月1日(火)20時~抽選申込開始

【抽選】親子クッキング 飾り巻きずしを作ろう

キャンセル料金発生 8月17日(日)~(受講料全額)

レッスンの最新情報は Instagramから発信しています。レッスンの様子もご覧いただけます。
https://www.instagram.com/honohono_nihongas/


親子で楽しく飾り巻きずしにチャレンジしてみませんか?
今回はかわいらしい「お花」と「桃」の2種類の飾り巻きずしを作ります。
少し手間のかかる工程もありますが、親子で力を合わせて完成させたときの嬉しさは格別です。
きっとお子さまにとっても忘れられない時間になりますよ♪夏休みの思い出づくりにどうぞ!
※試食あり

【必ずお読みください】
食べきれなかったお料理はお持ち帰りいただけます。お持ち帰り容器、手提げ袋、保冷バック等は各自ご準備ください。
食品のお持ち帰りは、お客様の責任の上、適正な管理のもと、お早めにお召し上がりください。
かごしまキッチンほのほのではお客様の安心安全を第一に考慮し、引き続き感染症対策を徹底してまいります。みなさまのご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。


開催日:8月22日(金)10:30~13:30

定員:8組【応募多数の場合は抽選】
   ※保護者1人につき子ども2人まで参加可

対象:小学生のお子さまと保護者

受講料:1組4,000円(税込)  
エネちょポイント:20P

メニュー 
・飾り巻きずし2種(お花・桃)※汁物付き
※写真はイメージです

講師
鎌下直子先生 

持ち物
スリッパ(お子様は上履きをご準備ください。スリッパは転倒の恐れがあります)・マスク・エプロン・手拭き用タオル・水筒・筆記用具・受講料

【申込・抽選について】
抽選申込期間:2025年7月1日(火)20時00分~7月23日(水)23時59分
受付方法:STORES予約(web)のみ
抽選結果:7月24日(木)12:00~(申込者全員に当落結果のメールをお送り致します)


【予約方法】
★7月1日20:00になったら、[お問い合わせ]ボタンが[予約]ボタンに変わります。タップすると予約画面に進みます。
ご予約の際かんたん予約(旧Coubic)アカウント登録(必須)をお願いしております。事前にアカウントを取得しログインしておくと、スムーズに予約できます。

STEP1 日時選択 日時にチェックを入れます。

STEP2 お客様情報 保護者の情報を入力します。

STEP3 お支払い方法 現地決済をチェックします。

STEP4 アンケート お子様の情報やアンケートを入力します。[予約確認]をタップし内容を確認の上[予約をリクエスト]をタップします。
予約をリクエストを押すとお客様がSTEP2で入力されたメールアドレス宛に[予約をリクエストしました]という自動返信メールが送られます。

★7月24日(木) 12:00~申込者全員に当落結果のメールをお送り致します。

注意事項
〇予約は1回のみ受け付けます。複数回申込されていると判断した場合、その申込を無効とさせていただきます。
〇正しく入力されていない場合や、以上が守られていない場合は、抽選から外れてしまうおそれがあります。

🌟キャンセル待ち登録のご案内
落選された方や抽選に間に合わなかった方にも、開催当日までチャンスがあります。
7月24日(木)13:00~本講座の予約ページにて【キャンセル待ち登録】ができます

◎キャンセル待ち登録とは・・・他の受講者さまがキャンセルをしたとき、【キャンセル待ち登録】をされたすべての方へ、メールにて空席のお知らせをいたします。このお知らせで予約が完了するものではございません。そのメール本文のURLから予約に進んでいただき、先着で予約確定された方が受講可能となります。自動で予約が完了する機能ではございません。 予約は先着順になりますのでメールを受信したらお早めにご予約下さい。予約完了メールが届くと、予約が確定します。 是非ご登録をお願いいたします。
8月27日(水)MerryAnnのスイーツ講座
2025年7月1日(火)20時~予約開始

MerryAnnのスイーツ講座【試食付き】 
キャンセル料金発生 8月22日(金)~(受講料全額)

レッスンの最新情報は Instagramから発信しています。レッスンの様子もご覧いただけます。 https://www.instagram.com/honohono_nihongas/

鹿児島市西陵にあるオーダーメイドで作るケーキのお店「Merry Ann」のパティシエールが教えるスイーツ講座です。
今回は「オレンジとチョコのムース」を教えていただきます。「オレンジとチョコのムース」は、爽やかなオレンジの香りと、濃厚なチョコレートムースが絶妙に重なる、大人も子どもも楽しめるケーキです。
ゆっくり丁寧に進めていきますので初心者の方でも安心して参加していただけるレッスンです。※作ったお菓子はお持ち帰りいただけます。(保冷剤・箱はこちらでご用意します)


【必ずお読みください】
パン・お菓子の講座は、試食せずに全てお持ち帰りする事もできます。お持ち帰り袋はこちらでご準備いたします。手提げ袋や保冷バック等は各自ご準備ください。食品のお持ち帰りは、お客様の責任の上、適正な管理のもと、お早めにお召し上がりください。
かごしまキッチンほのほのではお客様の安心安全を第一に考慮し、引き続き感染症対策を徹底してまいります。
みなさまのご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。


開催日:8月27日(水)
定員:8名(先着順)
受講料:5,500円 (税込)  エネちょポイント:27P

メニュー
・オレンジとチョコのムース(5号サイズ) ※写真はイメージです
※試食付き

講師
Merry Ann パティシエール 
慶田 聡子

持ち物
スリッパ・エプロン・タオル・筆記用具・受講料
8月28日(木)【出張レッスン】おなか元気!わくわくみそ玉つくりin エネフィル吉野【抽選】
2025年7月1日(火)20時~抽選申込開始

【出張レッスン】おなか元気!わくわくみそ玉つくり in エネフィル吉野 

※キャンセル料金発生 8月23日(土)~(受講料全額)

おいしさと健康のコラボ! かごしまキッチンほのほの ✕  ヤクルト✨✨

かごしまキッチンほのほのが「エネフィル吉野」にやってきます!!

日本の伝統食「みそ」のパワーをまるごと体にチャージ!
自分だけの“みそ玉”を、発酵のヒミツや腸にやさしい食材と一緒に楽しく作ってみませんか?

当日は、ヤクルトの先生による“おなかの菌育”についてのミニ講座もあり、お子さまにも分かりやすく、楽しく学べます♪

体験のあとは、ガス火でふっくら炊いたごはんでつくるおにぎりと、自分で作ったみそ玉のお味噌汁をいただきます。

心もおなかもほっと温まる、親子での“おいしい体験”をぜひどうぞ!



📍開催日:8月28日(木)

📍時間:10:30~13:00 

📍場所:エネフィル吉野
鹿児島市吉野町9100-1(マクドナルド吉野店隣)

定員:10組【応募多数の場合は抽選】 ※保護者1名につき子ども2人まで参加可

対象:年少~小6のお子さまと保護者

受講料:1組500円(税込) エネちょポイント:2P

メニュー
・みそ玉
・ガス火で炊くごはん
 ※試食は、おにぎりと自分で作ったみそ玉のお味噌汁をいただきます。 

講師
鹿児島ヤクルト販売株式会社
管理栄養士

持ち物
スリッパ(お子様は上履きをご準備ください。スリッパは転倒の恐れがあります)・マスク・エプロン・手拭き用タオル・水筒・筆記用具・受講料

【申込・抽選について】
申込期間:2025年7月1日(火)20時00分~8月6日(水)23時59分
受付方法:STORES予約(web)のみ
抽選結果:8月7日(木)12:00~(申込者全員に当落結果のメールをお送りします)

【予約方法】
★7月1日20:00になったら、[お問い合わせ]ボタンが[予約]ボタンに変わります。タップすると予約画面に進みます。
ご予約の際かんたん予約(旧Coubic)アカウント登録(必須)をお願いしております。事前にアカウントを取得しログインしておくと、スムーズに予約できます😀

STEP1 日時選択 予約人数を選択し、日時にチェックを入れます。

STEP2 お客様情報 お客様の情報を確認・入力します。

STEP3 お支払い方法 現地決済をチェックします。

STEP4 アンケート アンケートを入力します。[予約確認]をタップし内容を確認の上、[予約リクエスト]をタップします。
予約リクエストを押すとSTEP2で入力されたメールアドレス宛に[予約をリクエストしました]という自動返信メールが送られます。

🌟キャンセル待ち登録のご案内
 落選された方や抽選に間に合わなかった方にも、開催当日までチャンスがあります!
 8月7日(金)13:00~本講座の予約ページにて【キャンセル待ち登録】ができます

◎キャンセル待ち登録とは・・・他の受講者さまがキャンセルをしたとき、【キャンセル待ち登録】をされたすべての方へ、メールにて空席のお知らせをいたします。このお知らせで予約が完了するものではございません。そのメール本文のURLから予約に進んでいただき、先着で予約確定された方が受講可能となります。自動で予約が完了する機能ではございません。 予約は先着順になりますのでメールを受信したらお早めにご予約下さい。予約完了メールが届くと、予約が確定します。 是非ご登録をお願いいたします。
7月13日(日) 【屋久島ヴィータキッチン】~『惠のソース』さえあれば素敵なごはん!~ 
2025年6月1日(木)20時~申込開始

【屋久島ヴィータキッチン】

*レッスンの様子*

キャンセル料金発生 7月8日(火)~(受講料全額)

レッスンの最新情報は Instagramから発信しています。レッスンの様子もご覧いただけます。 https://www.instagram.com/honohono_nihongas/


ソース作りをメインとしたレッスンです。自然豊かな屋久島で長年レストランを営む小林先生に、素材の活かし方やソースの上手な活用方法など、秘密のテクニックをこっそり教えてもらえます!

この時期の屋久島はパッションフルーツの収穫期、甘酸っぱい香りでいっぱいです。季節のフルーツを使ったソースを作ってみましょう。
パッションフルーツは、甘くて酸っぱい!そのお味の特性が、お魚料理と相性抜群です。オイルコンフィにして自家製ツナを作り、メインディッシュとサラダに!
そしてもう一つの季節のハーブバジルを使って、ジェノベーゼソースのパスタで爽やかに暑い季節をのりきりましょう。

●●●『惠のソース』さえあれば素敵なごはん!●●●
ソース作りは案外簡単。
基本をマスターすれば多種多様のソースを自分なりにアレンジすることが可能です。料理の引き立て役、隠し味、のばしてスープに、またはパスタの具材にも。
家庭でも素晴らしいソースが手軽に作れることで、いつものお料理が素敵に変身し、レパートリーの幅が広がります。クラシックなソースから季節野菜のソースまで。楽しんで作りましょう。

【必ずお読みください】
試食にご不安のある方は、お料理をご自身でご準備された容器に入れてお持ち帰りすることを可能とします。ただし、盛り付けも講座内容の一部ですので、お料理はお皿に盛りつけて完成させてから、容器に移してください。一部お持ち帰りに適さないお料理もございます。こちらからお声をかけさせていただきますのでご了承ください。お持ち帰り容器、手提げ袋、保冷バック等は各自ご準備ください。
食品のお持ち帰りは、お客様の責任の上、適正な管理のもと、お早めにお召し上がりください。
かごしまキッチンほのほのではお客様の安心安全を第一に考慮し、引き続き感染症対策を徹底してまいります。みなさまのご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。


開催日:7月13日(日)10:30~13:30

定員:15名(先着順)

受講料:3,500円(税込)  エネちょポイント:17P

メニュー  
・自家製ツナのコンフィ パッションフルーツソース
・自家製ツナでツナサラダ
・フレッシュバジルのジェノベーゼパスタ
※写真はイメージです

講師
屋久島ヴィータキッチン 小林 恵 先生 

持ち物
スリッパ・マスク・エプロン・手拭き用タオル・筆記用具・受講料


7月25日(金) かごしま環境未来館 地域まるごと共育講座 今日から始めよう!エコ・クッキング【抽選】
6月1日(日)20時~申込み開始(抽選)

かごしま環境未来館 地域まるごと共育講座

今日から始めよう!エコ・クッキング
キャンセル料発生 7月20日(日)~(受講料全額)

楽しく料理をしながら「食の大切さ」について学び、環境のために今、自分たちができることを考えます。


【必ずお読みください】

試食にご不安のある方は、お料理をご自身でご準備された容器に入れてお持ち帰りすることを可能とします。ただし、盛り付けも講座内容の一部ですので、お料理はお皿に盛りつけて完成させてから、容器に移してください。一部お持ち帰りに適さないお料理もございます。こちらからお声をかけさせていただきますのでご了承ください。お持ち帰り容器、手提げ袋、保冷バック等は各自ご準備ください。

食品のお持ち帰りは、お客様の責任の上、適正な管理のもと、お早めにお召し上がりください。

かごしまキッチンほのほのではお客様の安心安全を第一に考慮し、引き続き感染症対策を徹底してまいります。みなさまのご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。


開催日:2025年7月25日(金) 10:30~13:30

定員: 8組【応募多数の場合は抽選】

対象:小中学生とその保護者 ※大人1名につき子ども2名まで参加可

受講料:1組1,000円(税込) エネちょポイント:5P

【申込・抽選について】
抽選申込期間:2025年6月1日(日)20:00~7月10日(木)23時59分
受付方法:STORES予約(web)のみ
抽選結果:7月11日(金)12:00~ (申込者全員に当落結果のメールをお送り致します)

メニュー
・フライパンひとつでミートソーススパゲティ
・グリルで夏野菜のマリネ
・キャロットケーキ


講師
ほのほのスタッフ

持ち物 スリッパ(お子様は上履きをご準備ください。スリッパは転倒の恐れがあります)・マスク・エプロン・手拭き用タオル・水筒・筆記用具・受講料

【予約方法】 ★6月1日20:00になったら、[お問い合わせ]ボタンが[予約]ボタンに変わります。タップすると予約画面に進みます。ご予約の際かんたん予約(旧Coubic)アカウント登録(必須)をお願いしております。(事前にCoubicアカウントを取得してログインしておくと、予約の際入力の手間が省けスムーズにご予約いだたけます😀)

STEP1 日時選択  日時にチェックを入れます。
STEP2 お客様情報  保護者の情報を入力します。
STEP3 お支払い方法 現地決済をチェックします。
STEP4 アンケート  お子様の情報やアンケートを入力します。[予約確認]をタップし内容を確認の上[利用規約に同意する]をチェックします。最後に[予約をリクエスト]をタップします。
予約をリクエストを押すとお客様がSTEP2で入力されたメールアドレス宛に[予約をリクエストしました]という自動返信メールが送られます。

★7月11日(金) 12:00~申込者全員に当落結果のメールをお送り致します。

〈注意事項〉
〇予約は1回のみ受け付けます。複数回申込されていると判断した場合、その申込を無効とさせていただきます。
〇正しく入力されていない場合や、以上が守られていない場合は、抽選から外れてしまうおそれがあります。

🌟キャンセル通知設定のご案内
落選された方や抽選に間に合わなかった方にも、開催当日までチャンスがあります。
7月11日(金)13:00~本講座の予約ページにて【キャンセル通知設定】ができます。

◎キャンセル通知設定とは・・・他の受講者さまがキャンセルをしたとき、【キャンセル通知設定】をされたすべての方へ、メールにて空席のお知らせをいたします。このお知らせで予約が完了するものではございません。そのメール本文のURLから予約に進んでいただき、先着で予約確定された方が受講可能となります。自動で予約が完了する機能ではございません。 予約は先着順になりますのでメールを受信したらお早めにご予約下さい。予約完了メールが届くと、予約が確定します。 是非ご登録をお願いいたします。
7月16日(水) 【特別レッスン】夏だ!暑さはスパイスで吹き飛ばそう~はじめてさんのスパイスカレーレッスン~【抽選】
申込期間 6月25日(水)00:00~ 7月9日(水)23:59まで

【特別レッスン】夏だ!暑さはスパイスで吹き飛ばそう
~はじめてさんのスパイスカレーレッスン~【抽選】
かごしまキッチンほのほの
       ✖
リビングカルチャー倶楽部

キャンセル料発生日 7月11日(金) 受講料全額

インドの家庭で食べられている本場のカレー作りの秘訣を、知覧の人気店オーナーが、初めての人でも簡単に作れるように伝授します!
作りたての味は格別。ぜひこの機会に知って味わってみて。



日時:2025年7月16日(水) 10:30~13:30
対象:高校生以上
定員:16名(※定員を超えた場合は抽選)
参加費:5,500円(レッスン料・材料費込み) ※スパイスのお土産付き

注意:乳製品、鶏肉使用のため、アレルギーのある方の参加はお控えください

メニュー:
・北インドのチキンカレー(※お家でもう一度作れるスパイスセット付)
・ターメリックライス
・夏野菜を使ったサブジ2品
・ラッシー

*スパイス活用術、インド文化の魅力紹介
*小麦粉を使わないグルテンフリー
*辛さ:甘口~中辛程度

講師:チャルカレー主宰
   岩崎 泰依 先生 
  ●インド在住歴あり、渡航歴20回以上
  ●インド愛からカレー屋を開業

会場:かごしまキッチンほのほの

持ち物 :スリッパ・マスク・エプロン・手拭き用タオル・筆記用具・受講料

【申込・抽選について】
申込期間:2025年6月25日(水)00時00分~7月9日(水)23時59分
受付方法:STORES予約(web)のみ
抽選結果:7月10日(木)12:00~(申込者全員に当落結果のメールをお送りします)

【予約方法】
★6月25日(水)00:00になったら、[お問い合わせ]ボタンが[予約]ボタンに変わります。タップすると予約画面に進みます。
ご予約の際かんたん予約(旧Coubic)アカウント登録(必須)をお願いしております。事前にアカウントを取得しログインしておくと、スムーズに予約できます😀

STEP1 日時選択 予約人数を選択し、日時にチェックを入れます。

STEP2 お客様情報 お客様の情報を確認・入力します。

STEP3 お支払い方法 現地決済をチェックします。

STEP4 アンケート アンケートを入力します。[予約確認]をタップし内容を確認の上、[予約リクエスト]をタップします。
予約リクエストを押すとSTEP2で入力されたメールアドレス宛に[予約をリクエストしました]という自動返信メールが送られます。

🌟キャンセル待ち登録のご案内
 落選された方や抽選に間に合わなかった方にも、開催当日までチャンスがあります!
 7月10日(木)13:00~本講座の予約ページにて【キャンセル待ち登録】ができます

◎キャンセル待ち登録とは・・・他の受講者さまがキャンセルをしたとき、【キャンセル待ち登録】をされたすべての方へ、メールにて空席のお知らせをいたします。このお知らせで予約が完了するものではございません。そのメール本文のURLから予約に進んでいただき、先着で予約確定された方が受講可能となります。自動で予約が完了する機能ではございません。 予約は先着順になりますのでメールを受信したらお早めにご予約下さい。予約完了メールが届くと、予約が確定します。 是非ご登録をお願いいたします。

■注意事項
本レッスンは南日本リビング新聞社(リビングカルチャー倶楽部)と日本ガス(かごしまキッチンほのほの)の共催で行われます。
お申し込みいただいた受講生の個人情報は、講座運営および今後のイベントやサービスの案内をお送りするために両社で共有させていただきます。
個人情報の取り扱いについては、各社のプライバシーポリシーに基づき適切に管理いたします。
9月27日(土)【学生限定】キレイも元気も、おなかから♪ はじめよう、腸活ライフ!【抽選】
2025年8月1日(金)20時~抽選申込開始

✨✨学生限定✨✨
キレイも元気も、おなかから♪ はじめよう、腸活ライフ!
 ※キャンセル料金発生 9月22日(月)~(受講料全額)

レッスンの最新情報は Instagramから発信しています。レッスンの様子もご覧いただけます。 https://www.instagram.com/honohono_nihongas/

かごしまキッチンほのほの ✕  ヤクルト コラボイベントを開催✨

最近、コンビニごはんや外食が続いていませんか?
「お肌の調子がイマイチ…」「お腹のハリが気になる…」そんなちょっとした不調、もしかすると食生活が関係しているかもしれません。

今回のクッキングイベントでは、「腸活」「美肌」「バランスの良い食生活」をテーマに、管理栄養士さんから毎日の食事にすぐ役立つお話を聞いたあと、一人暮らしでも作りやすくて、腸にやさしい簡単メニューを一緒に作ります!

栄養のことを知りたい方、これから自炊を始めたい方、美容や健康に関心がある方にもぴったりの内容です。
もちろん、お友達とのご参加も大歓迎♪

美味しく学んで、今日からできる“ちょっといい食生活”。気軽に体験してみましょう!



📍開催日:9月27日(土)

📍時間:10:30~13:30 

📍場所:かごしまキッチン ほのほの

📍定員:16名【応募多数の場合は抽選】

📍対象:大学生・短大生・専門学校生

📍受講料:2,000円(税込) エネちょポイント:10P

メニュー
・雑穀ごはん
・タンドリーチキン
・きのこの塩麹マリネ&サラダ
・「豆乳の力」を使ったクラムチャウダー
・とうふドーナツ 
講師
*鹿児島ヤクルト販売株式会社
 管理栄養士
*かごしまキッチンほのほのスタッフ


持ち物
スリッパ・マスク・エプロン・手拭き用タオル・筆記用具・受講料
※スリッパ(100円/税込)とエプロン(250円/税込)は当日購入も可能です。



【申込・抽選について】
申込期間:2025年8月1日(金)20時00分~9月4日(木)23時59分
受付方法:STORES予約(web)のみ
抽選結果:9月5日(金)12:00~(申込者全員に当落結果のメールをお送りします)

【予約方法】
★8月1日20:00になったら、[お問い合わせ]ボタンが[予約]ボタンに変わります。タップすると予約画面に進みます。
ご予約の際かんたん予約(旧Coubic)アカウント登録(必須)をお願いしております。事前にアカウントを取得しログインしておくと、スムーズに予約できます😀

STEP1 日時選択 予約人数を選択し、日時にチェックを入れます。

STEP2 お客様情報 お客様の情報を確認・入力します。

STEP3 お支払い方法 現地決済をチェックします。

STEP4 アンケート アンケートを入力します。[予約確認]をタップし内容を確認の上、[予約リクエスト]をタップします。
予約リクエストを押すとSTEP2で入力されたメールアドレス宛に[予約をリクエストしました]という自動返信メールが送られます。

🌟キャンセル待ち登録のご案内
 落選された方や抽選に間に合わなかった方にも、開催当日までチャンスがあります!
 9月5日(金)13:00~本講座の予約ページにて【キャンセル待ち登録】ができます 。

◎キャンセル待ち登録とは・・・他の受講者さまがキャンセルをしたとき、【キャンセル待ち登録】をされたすべての方へ、メールにて空席のお知らせをいたします。このお知らせで予約が完了するものではございません。そのメール本文のURLから予約に進んでいただき、先着で予約確定された方が受講可能となります。自動で予約が完了する機能ではございません。 予約は先着順になりますのでメールを受信したらお早めにご予約下さい。予約完了メールが届くと、予約が確定します。 是非ご登録をお願いいたします。

かごしまキッチンほのほのの基本情報

住所
鹿児島県鹿児島市城南町7-42
マップで見る
電話番号
0992954181
営業時間

月〜金 10:00 - 18:00

土 10:00 - 18:00

日 定休日