予約サービス

~基本がわかると見方が変わる~能楽鑑賞入門Ⅲ(※チケット申込は1月23まで)
※講座申込と同時にチケット申込の方は、1月23日までにお申込ください。

能・狂言の世界を通して日本文化の本質に触れ、理解を深める講座です。

事前講座では、能舞台、能面、装束、物語の展開など「これだけは知っておきたい」基本を学びます。

さらに鑑賞する作品について、単なるあらすではなく、時代背景や登場人物の人間像、根底にある日本人独特の美意識や死生観などに目を向け、深く掘り下げていきます。

公演鑑賞日には、開演前に研修能舞台で「能の舞台空間」を体感。

座学、体験、鑑賞を組み合わせることで、立体的に能・狂言を理解でき、おもしろさが味わえます。


―――――講師プロフィール―――――
氷川 まりこ(ひかわ まりこ)
書籍編集者、伝統文化ジャーナリスト。
國學院大學卒業後、FM横浜編成制作部勤務を経てフリーの編集者として雑誌『Hanako』『クロワッサン』などで最先端の情報発信に携わる。
1990年代以降、能楽を中心に、茶、花、香、禅など室町期の東山文化を専門として活動。
稽古や自身の実践・経験を踏まえて「初心者にわかりやすい」書籍や記事の企画・編集・執筆、レクチャーなどを展開している。
著書に『能の新世界』(小学館)、『鼓に生きる 田中佐太郎聞き書き』(淡交社)ほか。
―――――開催日時―――――
第1回 1月23日(火)19:00~20:30
事前講義①「能とはどんな芸能か(基礎編)」
能楽の歴史や舞台上でのさまざまな「約束事」を知り、能という芸能の本質の理解を深めます。
※前回講座の第1回を受講済みの方につきましては、第2回からの参加も可能です。

第2回 2月20日(火)19:00~20:30
事前講義②「能「当麻」を読み解く(応用編)」
公演鑑賞する作品を読み解き、そこに描き込まれた日本独特の美意識や死生観など、現代につながる普遍の人間の思いについて考えます。

第3回 3月 19日(火) ※ 会場が異なるためご注意ください
17:45~18:15  国立能楽堂研修能舞台体験 
18:30~21:00  公演鑑賞
※ 舞台に上がる際には白足袋が必要です。各自ご用意ください。
狂言「鬼瓦」/山本東次郎(大蔵流)
能「当麻」/観世清和(観世流)
―――――受講料―――――
会員 2,000円(別途チケット代4,500円必要)
※未会員の方でも当日会員登録で受講可能です。
学生 1,000円(別途チケット代4,500円必要)
※学生の方は必ず学生証の提示をお願いいたします。
※チケット代は第2回講義時までにお支払いください 。
―――――開催場所―――――
ジャポニスムアカデミー 半蔵門キャンパス
東京都千代田区麹町2-2-29 オーセンティック半蔵門 6F

(第三回会場)国立能楽堂
東京都渋谷区千駄ヶ谷4−18−1

―――――注意事項―――――
※1 ご連絡無しでのキャンセルは受講料と同額のキャンセル料をご負担していただきますのでご注意ください。
※2 やむを得ない理由の場合は必ず予約フォームからキャンセル処理を行っていただくか、
お電話、メールでのキャンセル連絡を行ってください。
※3 第三回講座のみ会場が異なるためご注意ください。
チケット代は初回講義時までにお支払いください 。
チケット代支払い後の返金はいたしかねます ので予めご了承ください。

ご連絡に関しては下記まで
TEL 03-6272-4561
FAX 03-6380-9364
Email: tokyo-j@japonisme.or.jp
URL: http://www.japonisme.or.jp/

japonismeacademyの基本情報

住所
〒102-0083東京都千代田区麹町2-2-1オーセンティック半蔵門601
マップで見る
電話番号
0120-724-561
営業時間

月〜金 10:00 - 16:00

土・日 10:00 - 16:00