5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー
ウーウェン先生の東京のお教室は、数年待ちとお聞きしていましたので京都で参加させていただけるなんて夢のようです。じんぐうみちさんの素敵な空間で、お料理のコツや中国料理の文化などもユーモアもまじえて教えていただけました。お手伝いくださってる方もプロの方で、全てにおいてとてもクオリティの高いレッスンでした。
匿名のユーザー
ウーウェン先生のクッキング・サロンin じんぐうみち
今回も楽しく参加させていただきました。今回は立春の日の行事食でもある春餅を2月3日の立春の日にいただけるというタイミングの良さでした。クレープ状の皮に具材を入れていただきます。この皮の作り方を実践しました。この皮を作ることができたら、中に入れる具材は鶏肉でも豚肉でも鴨肉でも何でも応用できて野菜を入れて健康的な美味しいお料理になります。パーティー料理としても使える万能な薄餅レシピは生地を寝かせる必要もなく気軽につくれそうです。ネギ油を使ったお野菜も美味しかったです。早速家に帰って冷蔵庫にあったネギを使って炒め物を作りました。毎回お料理をするのが楽しくなるウーウェン先生のクッキングクラスに参加できて良かったです。じんぐうみちさんの空間もクッキングに最適な広さと快適な綺麗な場所で、お料理を作ってくださる方もプロなので、とても良い場所だとウーウェン先生もおっしゃっていました。これからも、また機会があれば、ぜひ、クッキングクラスに参加ささていただきたいです。
匿名のユーザー
おせわになりました。とても良かったです。
次回もよろしくお願い申し上げます。