<日時>3月10日(金)10:30~12:00
<場所>とよた市民活動センター 活動室1
○新型コロナウイルス感染拡大の状況によってはオンライン開催となる場合もございます。その際は、内容変更となりますことご了承ください。
<参加費>2,000円(税込・現地払い)
どなたでも参加できます!
お子さまに合った学び場を見つけてみませんか?
十人十色は行きしぶりからお子さまの不登校、引きこもりでお悩みのお母さんが不安を解消し、お子さまの社会復帰を目指すためのサポートをさせていただいてます。
お母さんが子育てを楽しめるヒントがいっぱいです。
〇座学【こどもの個性に寄り添う子育てお話会】
カラーセラピスト、ペアレントメンター 花城由美子さんによる
子育て経験談
それぞれ個性の時代ですが
日々子育てをしていく中で
他人の子と比較してしまい
他人の目が気になる
「気になることはある‥」
「もしかして?」と思うことはあるけど
でも
どこに?誰に?したらいいのかわからない。
相談の場所・相談する人がわからないなど
さまざまな環境など重なって
お子様が
「未診断」「発達グレー」という状況にいる。
そんな方に
ペアレントメンター として
「未診断」「発達グレー」と言われる親の立場から。
また、
「診断名」がついてるお子さまを持つ方々の相談会や・また団体さんとわたし自身関わりを持つ中で、学び感じたこと
カラーセラピストとして
子育てに「色が持つ特徴」など
セラピー要素を取り入れながら
自分自身バランスを取ったり、
こどもを客観的にみていくことで
思春期に入った
こどもとどう関わってきていたか?
進路をどう決めてきたか?
その後、学校生活はどうしてるのか。
現在進行形のこともありますが、
わたしなりの
向き合いながらの子育て経験のお話いたします。
診断がついてる・ついてないなど関係なく
同じようなことで悩んでる方のお役に立てればと思います。