予約サービス

こどもの足計測とチェック・靴のご相談と販売
こどもの足の計測・チェック

*2023年に日本フットケア・足病医学会より「小児靴の手引書」が

 発刊されました

 これに基づいたアドバイス・靴の提案をしています

*初めてのご予約を入れる方は、メニューの「初めての方限定」

zoomカウンセリングのご予約からお取りください



3歳頃までは、足の骨は軟骨の部分が多くあります

そしてその足は、分厚い脂肪に覆われることによって守られています

14歳頃までに、ようやく骨格が完成に近づいて成長していきます

歩き始めたばかりの足はまだとっても柔らかく繊細で

外的な影響を受けやすい時期になります

特に踵周りの骨は、支えてくれる筋肉も靭帯もありませんから

崩れやすくなっています

踵の骨格をしっかり支える機能性を備えた靴を履くこと

お子さまの成長発達を促してくれます

脚のラインや立ち姿、歩き方にも大きく影響しますよ



踵の骨格を支えられると、無駄な力みや緊張なく

自然に立つことができます

この「力みなく自然に立つ」姿勢で、たくさん外遊びや

運動をしていくことが重要だと考えられています

踵が崩れていると他の部位に負荷がかかるため

「疲れた」「抱っこ」といって歩いてくれないなどの

原因の一つとなります



また、3〜7歳は足のアーチを作るとても大切な時期です

踵をしっかり支えてくれる機能を備えた靴を履くことは

足のアーチを育てることにつながります

アーチがしっかり形成されると

立っている時の安定性、歩いたり運動した時の衝撃を

吸収してくれたり、圧力を分散してくれる役割を持ちます



足と発達段階に合わせた靴を履いて、たくさんの運動経験と共に

アーチ形成の時期をサポートしていきましょう



日本の生活文化として、靴の脱ぎ履きが多いために

たいていの靴は、脱ぎ履きのしやすさ重視となっています

お子さまの靴がすぐに脱げてしまうのもこのためです



履き口が広く作られている靴は、踵周りがゆるくなり

靴の中で足が動いてしまいますので、足を支えるという

大切な機能を持ち合わせていません

そして前滑りするので足の指が靴に当たってしまい

つま先の痛みや足趾の丸まりの原因、ゆくゆくは外反母趾や巻き爪の原因へと

繋がっていきます



superfitは「WMS規格」で造られています

内側に倒れやすい踵周りをしっかりと支えてくれる機能性を持っています

踵がしっかりフィットした靴を選び、しっかり留め具で固定して履くことで

初めて靴の中で足趾をしっかり使って歩けるのです

「つま先の捨て寸」が考えられているからこそ

足趾(足指)をしっかり使って歩くことができます



計測相談では、今履いている靴とお子さまの足を見させていただきます

立ち姿・歩き方などを見て、足と靴が合っているのかどうか

足の計測と、3歳以上のお子様には定期的にフットプリントでチェックします

足の状態を見て、サイズが合っているのかその見方もお教えいたします



完全予約の個別対応で、お子さまの足のサイズと

それぞれの状態に合った靴をご提案いたします

適合した高機能こども靴を履くと、何がどう変わるのか

実際にフィッティングしてその違いを体感してください





*フィッティング対応に関するお願い

事前に現在お履きの靴のメーカー・サイズをアンケートで

お答えいただきますが、在庫切れの場合フィッティング対応が

難しくなる場合がございます

必要に応じて取り寄せとなりますので

余裕をもって数週間後のご予約を入れていただきますと

対応がスムーズになります



合同会社フェルゼは、ヨーロッパインポートシューズ正規販売をしています

私は、2023年11月時点で東北初・唯一のフェルゼ個人加盟店として

「superfit」をお取り扱いしています

赤ちゃんの動き(シェルハブ・メソッド)レッスン体験(1回のみ)
シェルハブ・メソッドレッスンについて

赤ちゃんは、無重力のお腹の中で丸くなって過ごしています

生まれて外の世界に出て、初めて重力を感じます

温かい羊水から、外の空気を肌で初めて感じて

音や光、呼吸や重力・・

全てが初めて経験することばかりです



とってもデリケートで、抱っこも授乳も

お母さんと赤ちゃんとで経験して積み上げていきます



赤ちゃんが成長して発達していく日々のなかで

赤ちゃんがなんとなく「そこ」に力を入れてみた・・

床に押し付けてみたら、自分の体の他の部分が

こんふうに動いた・・

そんな小さなことの繰り返し・積み重ねを探求しながら

動きを獲得していくようすを大切にみています

特に首すわり前は、その後の赤ちゃんの動きの「土台」になる

大切な動きですので、できるだけこの大切な時期に

関わらせていただきたいと感じています

シェルハブ・メソッドは、お子さまのペースに合わせて

身体の固有受容覚にアプローチしながら身体の地図作りと

「より楽に動かす」ために、少しだけ後押しをします



例えば少し月齢が経ってからの気になることとして

⚫︎うつ伏せを嫌がる

⚫︎首座りが遅い

⚫︎寝返りしない

⚫︎寝返りが同じ方向だけ

⚫︎お座りが安定しない

⚫︎ハイハイしない

⚫︎ハイハイしないままつかまり立ち



運動発達を早めたいわけではありません

「いろんなやり方がある」ことを提案する

そしてほんの少しだけ後押しをするという

あくまでも赤ちゃん主導での動きの探索です

赤ちゃん自身が自分の身体を学んでいきます

うつ伏せの方法や、寝返りの方法

ハイハイするには・・片側だけの動きではなく

反対側での動きを提案してみたり

赤ちゃんの動きに対するレッスンです



動きの獲得もそれぞれのペースがあります

ゆっくりと獲得していく赤ちゃんもいますし

ハイハイしないでつかまり立ちをしたとか

歩き始めが早かったというような赤ちゃんもいます

その子が興味を持ってどんどん動きを獲得して

次々と進んでいくことを止めることはできません



ただ、ハイハイで培われる大切な身体の動きも

もちろんありますので

これまであまり経験しなかった身体の動きを

丁寧に何度も経験していくようなレッスンもします



赤ちゃん一人一人の動きを見ながら

この方向にはどうかな・・といったように

その子に合わせたレッスンを組み立て

ご自宅でできるホームワークをしていただくことで

お子さまの成長発達を後押しさせていただきます

個人レッスンとグループ(数人)レッスンがありますので

ご興味をお持ちの方はまず、お問い合わせください
妊娠中からのご相談・育児・授乳や離乳食など栄養に関することまでの全般
妊娠中・産後のご相談

妊娠してからのご自身の身体や心の変化など

「嬉しい」「楽しみ」だけではなくって

漠然とした不安なお気持ちもあると思います

赤ちゃんが生まれてきたら

現実としてお母さんとしての生活がスタートします

もちろん入院中は施設スタッフのサポートを受けますが

赤ちゃんの抱き方からオムツ替え、授乳練習などなど

お母さん自身も初めてのことばかり

覚えることもたくさんあって、あっという間に退院日



なんとかなることも確かにあるけれど

妊娠中から知っていたら・・

実際多くの方が、妊娠中に知っておきたかったとおっしゃいます

赤ちゃんの抱っこの仕方も、人形を使って練習しておきましょう

首すわり前の赤ちゃんの抱っこの仕方、大事です

(これは後々の、口育てにも大いに関連します!)



今までなんてことなかった些細なことも

なかなか思うように生活のペースが掴めない・・

今までは自分のペースでできていたことが

赤ちゃん中心の生活になるってこういうことか・・



授乳ってこれでいいのかな・・足りてる?飲めてるの?

自信がない中でも懸命に頑張ってる所に、周りから言われた

たった一言に産後のお母さんの心は激しく揺さぶられてしまいます



赤ちゃんを迎えるご家族にも妊娠中から知っておいていただきたいです

その他の悩みや不安の解決方法、一緒に探りましょう

妊娠中から、自分の気持ちの捌け口の場としてもお使いください



授乳の痛みや疑問・不安なことなんでもどうぞ

入院中に教えてもらった方法で何ヶ月も授乳しているお母さんに

お会いすることがあります

今の自分と赤ちゃんに、より適した楽な方法で授乳してみませんか



赤ちゃん〜こどもの栄養

生まれてすぐから2歳頃までの栄養についてのご相談承ります

離乳食、まだまだ先のこと・・ではなく

あらかじめ知識として持ち合わせておくことで

「その時」を余裕を持って迎えることができます

開始のタイミングやポイント、3ヶ月頃からできる準備なども

始めてみましょう

IFNetA認定子ども摂食エキスパートアドバイザーの立場から

具体的なアドバイスをさせていただきます



そして、スキンケアも離乳食を始めるにあたって

準備しておくことの大切な一つです

実際に離乳食が始まってからのお悩みにも対応しています

BLW(赤ちゃん主導の離乳)について聞いてみたい方も大歓迎です



訪問エリアの目安は北仙台駅周辺より片道30分ですが

ご要望があれば、エリア外までできる限り対応いたします

まずはお問い合わせください

訪問場所までのおおよその所要時間にチェックを入れてください

また、移動費・移動時間を考慮しまして

1キロメートル✖️30円で別途交通費をご請求させていただきます

ご予約が入りましたら、詳細についてご連絡いたします





お母さんと赤ちゃんこどものヘルスサポーター:かたやまかお莉助産院の基本情報

住所
宮城県仙台市青葉区
マップで見る
電話番号
08095675713
営業時間

月 09:00 - 16:00

火 09:00 - 16:00

水 09:00 - 16:00

木 13:00 - 16:00

金 09:00 - 16:00

土 09:00 - 15:00

日 定休日