『 妊娠したら nicomama 』
赤ちゃんをはぐくむトツキトオカ
初めて感じる からだやこころの変化に
よろこびや不安を抱くとき
nicomama は 確かな知識と経験で
赤ちゃんを迎える過程に寄り添うサービスを
皆様の暮らしのそばにお届けします
妊娠生活のひとつひとつの積み重ねが
自信へとつながるように…
人と人がつながり 安心が生まれる場所
nicomama
<株式会社 nicomama>
<問い合わせ窓口>
電話:平日・土日祝日(水曜日を除く)10:00〜17:00
問い合わせフォーム:24時間承ります
月〜金 09:00 - 19:00
土・日 09:00 - 19:00
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー 女性 | 30代
産後サポートの為出産前に1回、産後1か月の現在はこれまでに3回訪問いただきました。
新生児育児の環境のチェック、授乳姿勢のアドバイスや母乳ケア、赤ちゃんの全身チェック、もろもろの育児相談にのっていただき初出産でしたがスムーズに赤ちゃんとの新生活の立ち上げができ、本当に助かっております!
産後は母乳・ミルクに関わらず乳房のケアがキモだと感じましたが、産後に頻回にケアしていただくことで乳腺炎等の予防ができています。授乳姿勢もマイナートラブル予防のために大事になると思いますが、色々とアドバイス頂けるので母体の回復も順調です。ありがとうございます!!
クービックユーザー 女性 | 30代
抱っこと授乳以外に月齢0ヶ月の息子とのコミュニケーションをなにか取る方法はないかと思い、参加しました。手遊びはとても楽しんでいるようで、これから毎日試そうと思います。
ベビーマッサージも少しづつ試して行こうと思います!
クービックユーザー
コロナの影響で母親学級や、両親学級が中止となり、出産についてわからないことだらけの中、具体的なイメージが湧き、出産が楽しみになりました!!
通っている病院で、助産師さんに質問したりというのも躊躇することが多く、温かいかかりつけ助産師さんの存在に凄く助けられてます!
是非、出産前の方に聞いてほしい教室です!
ありがとうございました!!