予約サービス

初回30分無料体験/助産師に個別相談【 nicomama オンライン 】
ひとりで悩んでいませんか 助産師に個別相談できます
初回のみ無料でご体験いただけます
暮らしの中で感じるお悩みや疑問を[お客さま窓口]の助産師に個別相談ができます。
産前産後の心身の変化や育児不安など、個別性に合わせた過ごし方を共に考えます。まずは気軽にご相談ください。

☑︎ 病院やクリニックの健診でゆっくり相談ができない、相談する機会がない
☑︎ 医師から経過は大丈夫と言われたけど、日常生活で困りごとがある
☑︎ わからないことすらわからない、何をすればよいのかわからず困っている
☑︎ 育児がはじまり、不安と孤独を感じている
☑︎ ネットで調べたけど、自分に合う解決方法が見つからなかった
など…

------------------
  概要
------------------
日時:予約スケジュールより希望日時をお選びください
[ 営業時間:平日10:00~19:00,土日祝10:00~17:00,水曜定休日 ]
利用料金:初回のみ 30分 無料
相談方法:ご予約時に、Zoom[動画通話]またはLINE[音声通話][動画通話]をお選びいただけます。
予約時アンケートでご希望の相談方法をお選びください。

Zoom[動画通話]:ご予約完了後、指定のメールアドレス宛へID・パスワードが記載されたご案内をお送りします。パソコンやスマホ、タブレットに「Zoom」アプリをダウンロードする必要があります。 
LINE[音声通話][動画通話]:当社ウェブサイトよりnicomama公式LINEを「お友だち追加」、トークルームより「氏名」をお送りください。ご予約当日に、 通話に必要な[通話リクエスト]をお送りします。

※ かかりつけ助産師をご希望の皆さま:
かかりつけ助産師は、あなたの妊娠中から出産育児までお悩みに寄り添い、必要なケアを個別でご提供します。
[お客さま窓口]の助産師が現在のお悩みやお住まいの地域をお伺いします。後に、かかりつけ助産師をご紹介、利用料金や利用方法についても併せてご説明いたします。

-------------------------
 助産師紹介
-------------------------

助産師:江釣子 千昌(えづりこちあき)
所属:株式会社 nicomama 代表、訪問専門助産院じょさんしサロンにこ院長
経歴:東京都港区愛育病院で助産師経験を積んだ後、2019年に訪問専門助産院じょさんしサロンにこを開業。産前から身近に相談できる環境づくりの必要性を感じ、2020年7月に株式会社nicomamaを設立。
資格:
・助産師、看護師、保健師
・日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法「専門」コース修了
・全米ヨガアライアンス200時間修了
・日本ガスケアプローチ協会「周産期ラベル」「周産期ペリネ教育ラベル」認定アドバイザー
・日本助産師会、神奈川県助産師会、川崎市助産師会 会員
経験:
・妊娠・出産・産後の助産ケア
・ハイリスク妊産褥婦のケア
・周手術期ケア
・死産・流産のケア
・メンタルスクリーニング
・医療安全管理・災害対策
・両親学級・母親学級の企画運営
・地域での産前産後訪問ケア
・助産院運営

-------------------
 留意事項
-------------------
・やむを得ない通信障害の理由で相談中に通信が乱れる可能性があります。細心の注意を払いますが、何卒ご了承ください。
・お申し込み後、当日のご案内をお送りいたします。LINE[音声通話][動画通話]を希望された場合でも、Zoom ID・パスワードが送付されます。ご了承ください。
・個別相談をご利用いただくためには「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。PCまたはスマートフォン、タブレットよりダウンロードした状態でご参加ください。(WiFi環境下のご参加を推奨します)
ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
・予約完了後の日時変更は、開始時刻の3時間前まで承ります。

==============================================
■ nicomama ■
nicomama は「日本中の妊娠・出産・子育てに安心を生みだす」テーマのもと、専門家の確かな知識と経験で、赤ちゃんを迎える過程に寄り添うサービスを皆さまの暮らしにお届けします。
妊婦さんがどんな時でも安心して学ぶことができる「妊婦さんの学校」や 産前から産後まで、あなたに必要なケアを個別に提供する「かかりつけ助産師」をご提供しています。
妊娠生活のひとつひとつの積み重ねが 自信へとつながるように…
「人と人がつながり 安心が生まれる場所  nicomama 」
Webサイト:https://nico-mama.jp/
========================================
助産師に個別相談【 nicomama オンライン 】
ひとりで悩んでいませんか 助産師に個別相談できます
暮らしの中で感じるお悩みや疑問を[お客さま窓口]の助産師に個別相談ができます。
産前産後の心身の変化や育児不安など、個別性に合わせた過ごし方を共に考えます。まずは気軽にご相談ください。

☑︎ 病院やクリニックの健診でゆっくり相談ができない、相談する機会がない
☑︎ 医師から経過は大丈夫と言われたけど、日常生活で困りごとがある
☑︎ わからないことすらわからない、何をすればよいのかわからず困っている
☑︎ 育児がはじまり、不安と孤独を感じている
☑︎ ネットで調べたけど、自分に合う解決方法が見つからなかった
など…

------------------
  概要
------------------
日時:予約スケジュールより希望日時をお選びください
[ 営業時間:平日10:00~19:00,土日祝10:00~17:00,水曜定休日 ]
利用料金:2回目以降 60分 3,300円
相談方法:ご予約時に、Zoom[動画通話]またはLINE[音声通話][動画通話]をお選びいただけます。
予約時のアンケートでご希望の相談方法をお選びください。

Zoom[動画通話]:ご予約完了後、指定のメールアドレス宛へID・パスワードが記載されたご案内をお送りします。パソコンやスマホ、タブレットに「Zoom」アプリをダウンロードする必要があります。 
LINE[音声通話][動画通話]:ご予約当日に、 通話に必要な[通話リクエスト]を LINEチャットへお送りします。

※ かかりつけ助産師をご希望の皆さま:
かかりつけ助産師は、あなたの妊娠中から出産育児までお悩みに寄り添い、必要なケアを個別でご提供します。
[お客さま窓口]の助産師が、現在のお悩みやお住まいの地域をお伺いします。後に、かかりつけ助産師をご紹介、利用料金や利用方法についても併せてご説明いたします。
-------------------------
 助産師紹介
-------------------------

助産師:江釣子 千昌(えづりこちあき)
所属:株式会社 nicomama 代表、訪問専門助産院じょさんしサロンにこ院長
経歴:東京都港区愛育病院で助産師経験を積んだ後、2019年に訪問専門助産院じょさんしサロンにこを開業。産前から身近に相談できる環境づくりの必要性を感じ、2020年7月に株式会社nicomamaを設立。
資格:
・助産師、看護師、保健師
・日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法「専門」コース修了
・全米ヨガアライアンス200時間修了
・日本ガスケアプローチ協会「周産期ラベル」「周産期ペリネ教育ラベル」認定アドバイザー
・日本助産師会、神奈川県助産師会、川崎市助産師会 会員
経験:
・妊娠・出産・産後の助産ケア
・ハイリスク妊産褥婦のケア
・周手術期ケア
・死産・流産のケア
・メンタルスクリーニング
・医療安全管理・災害対策
・両親学級・母親学級の企画運営
・地域での産前産後訪問ケア
・助産院運営

-------------------
 留意事項
-------------------
・やむを得ない通信障害の理由で相談中に通信が乱れる可能性があります。細心の注意を払いますが、何卒ご了承ください。
・お申し込み後、当日のご案内をお送りいたします。 LINE[音声通話][動画通話]を希望された場合でも、Zoom ID・パスワードが送付されます。ご了承ください。
・Zoomを使用する場合は「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。PCまたはスマートフォン、タブレットよりダウンロードした状態でご参加ください。(WiFi環境下のご参加を推奨します)
ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
・予約完了後の日時変更は、開始時刻の3時間前まで承ります。

==============================================
■ nicomama ■
nicomama は「日本中の妊娠・出産・子育てに安心を生みだす」テーマのもと、専門家の確かな知識と経験で、赤ちゃんを迎える過程に寄り添うサービスを皆さまの暮らしにお届けします。
妊婦さんがどんな時でも安心して学ぶことができる「妊婦さんの学校」や 産前から産後まで、あなたに必要なケアを個別に提供する「かかりつけ助産師」をご提供しています。
妊娠生活のひとつひとつの積み重ねが 自信へとつながるように…
「人と人がつながり 安心が生まれる場所  nicomama 」
Webサイト:https://nico-mama.jp
========================================
妊婦さんの学校 産前ファミリークラス『 妊娠中の心身の変化と過ごし方 』
妊娠編:妊娠中の心身の変化と過ごし方

参加時期:妊娠初期〜中期

内容:

妊娠したら初めて感じる身体や心の変化に戸惑う方は少なくありません。

日常生活や働き方の変化に、思うようにいかず悩むことも…

妊娠生活が安心して快適に過ごせるよう、予防的観点から役立つ情報をお伝えします。

------------------

  講師紹介

------------------



江釣子 千昌(えづりこ ちあき)

株式会社 nicomama 代表 助産師

これまで多くの妊娠・出産・産後サポートで感じた、妊娠中からのココロとからだづくりの大切さを皆さまにお伝えします。心身と向き合うことの積み重ねで、出産育児が穏やかに迎えられます。





本間 佐衣子(ほんま さえこ)

株式会社 nicomama 共同創業者 助産師

四半世紀に渡り、助産師人生真っ只中です!人と人が心から通い合うケアを大切にしています。アロマテラピーを通し"お手当てとは何か、本質的な支援とは何か" を探求しています。尊い命が彩豊かな人生を歩めるように笑顔を生み出すことができる関わりを心掛けています。

----------------

 留意事項

----------------

・やむを得ない通信障害の理由でクラス途中に配信が乱れる可能性があります。細心の注意を払いますが、何卒ご了承ください。

・お申し込みいただいた代表者の方へ、当日のZoom URLとID・パスワードをお送りいたします。

・当オンラインクラスに参加いただくには「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。PCまたはスマートフォン、タブレットよりダウンロードした状態でご参加ください。(WiFi環境下のご参加を推奨いたします)

ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

・当クラスの転用はご遠慮ください。「ご家族内での学びに使用する目的」のみ録画を許可しております。尚、録画する際は、当社運営上、録画サービスはご提供しておりません。各ご家庭の録画機器を使用していただくようお願い申し上げます。

・ご予約完了後は、キャンセルおよびご返金の受付はしておりません。スケジュールを十分ご確認の上、ご予約ください。やむを得ない事由に限り、後日振替受講を調整させていただきます。
妊婦さんの学校 産前ファミリークラス『 お産の経過と過ごし方 』
お産編:お産の経過と過ごし方

参加時期:妊娠中期〜後期

内容:

お産が近づくとドキドキそわそわ…

初めてのお産に「こわいな、痛そうだな」と不安に思う方が多くいらっしゃいます。

このクラスでは、赤ちゃんが生まれてくる経過や過ごし方を知ることで、お産のイメージがわき、お産に向けて心身を整えることができます。パートナーやご家族が実践できるサポート方法についてもお伝えします。

------------------

  講師紹介

------------------



江釣子 千昌(えづりこ ちあき)

株式会社 nicomama 代表、助産師

これまで多くの妊娠・出産・産後サポートで感じた、妊娠中からのココロとからだづくりの大切さを皆さまにお伝えします。心身と向き合うことの積み重ねで、出産育児が穏やかに迎えられます。





本間 佐衣子(ほんま さえこ)

株式会社 nicomama 共同創業者 助産師

四半世紀に渡り、助産師人生真っ只中です!人と人が心から通い合うケアを大切にしています。アロマテラピーを通し"お手当てとは何か、本質的な支援とは何か" を探求しています。尊い命が彩豊かな人生を歩めるように笑顔を生み出すことができる関わりを心掛けています。

----------------

 留意事項

----------------

・やむを得ない通信障害の理由でクラス途中に配信が乱れる可能性があります。細心の注意を払いますが、何卒ご了承ください。

・お申し込みいただいた代表者の方へ、当日のZoom URLとID・パスワードをお送りいたします。

・当オンラインクラスに参加いただくには「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。PCまたはスマートフォン、タブレットよりダウンロードした状態でご参加ください。(WiFi環境下のご参加を推奨いたします)

ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

・当クラスの転用はご遠慮ください。「ご家族内での学びに使用する目的」のみ録画を許可しております。尚、録画する際は、当社運営上、録画サービスはご提供しておりません。各ご家庭の録画機器を使用していただくようお願い申し上げます。

・ご予約完了後は、キャンセルおよびご返金の受付はしておりません。スケジュールを十分ご確認の上、ご予約ください。やむを得ない事由に限り、後日振替受講を調整させていただきます。
妊婦さんの学校 産前ファミリークラス『 産後のパパママと赤ちゃん 』
産後編:産後のパパママと赤ちゃん

参加時期:妊娠中期〜後期

内容:

赤ちゃんの誕生のよろこびとともに始まる産後

お産後まもなくは、お母さんの身体と心を整えることからはじまります。

育児経験がない、まわりにサポートがない、赤ちゃんがどうしてほしいか分からない、授乳が上手くできない、眠れないなど…産後は悩みが絶えず、心が不安定になる方が多いです。

妊娠中から知っておくと安心する産後のパパママと赤ちゃんについての情報をお伝えします。

たくさんのご家族のご参加をお待ちしております。


------------------

  講師紹介

------------------



江釣子 千昌(えづりこ ちあき)

株式会社 nicomama 代表、助産師

これまで多くの妊娠・出産・産後サポートで感じた、妊娠中からのココロとからだづくりの大切さを皆さまにお伝えします。心身と向き合うことの積み重ねで、出産育児が穏やかに迎えられます。





本間 佐衣子(ほんま さえこ)

株式会社 nicomama 共同創業者 助産師

四半世紀に渡り、助産師人生真っ只中です!人と人が心から通い合うケアを大切にしています。アロマテラピーを通し"お手当てとは何か、本質的な支援とは何か" を探求しています。尊い命が彩豊かな人生を歩めるように笑顔を生み出すことができる関わりを心掛けています。

----------------

 留意事項

----------------

・やむを得ない通信障害の理由でクラス途中に配信が乱れる可能性があります。細心の注意を払いますが、何卒ご了承ください。

・お申し込みいただいた代表者の方へ、当日のZoom URLとID・パスワードをお送りいたします。

・当オンラインクラスに参加いただくには「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。PCまたはスマートフォン、タブレットよりダウンロードした状態でご参加ください。(WiFi環境下のご参加を推奨いたします)

ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

・当クラスの転用はご遠慮ください。「ご家族内での学びに使用する目的」のみ録画を許可しております。尚、録画する際は、当社運営上、録画サービスはご提供しておりません。各ご家庭の録画機器を使用していただくようお願い申し上げます。

・ご予約完了後は、キャンセルおよびご返金の受付はしておりません。スケジュールを十分ご確認の上、ご予約ください。やむを得ない事由に限り、後日振替受講を調整させていただきます。
妊婦さんの学校 産前ファミリークラス『 授乳の準備 』
授乳編:授乳の準備

参加時期:妊娠中期〜後期

内容:

赤ちゃんを迎えるとすぐに始まる授乳。

母乳が出るかな、足りてるかな、飲めるかな、乳腺炎がこわいな…など、経験のないことに不安を感じる方が多くいます。

授乳方法は、母子とご家族によって多様性があります。

授乳のスタートに向けて、妊娠中から知っておくと安心する情報をお伝えします。


------------------

  講師紹介

------------------



江釣子 千昌(えづりこ ちあき)

株式会社 nicomama 代表、助産師

これまで多くの妊娠・出産・産後サポートで感じた、妊娠中からのココロとからだづくりの大切さを皆さまにお伝えします。心身と向き合うことの積み重ねで、出産育児が穏やかに迎えられます。





本間 佐衣子(ほんま さえこ)

株式会社 nicomama 共同創業者 助産師

四半世紀に渡り、助産師人生真っ只中です!人と人が心から通い合うケアを大切にしています。アロマテラピーを通し"お手当てとは何か、本質的な支援とは何か" を探求しています。尊い命が彩豊かな人生を歩めるように笑顔を生み出すことができる関わりを心掛けています。

----------------

 留意事項

----------------

・やむを得ない通信障害の理由でクラス途中に配信が乱れる可能性があります。細心の注意を払いますが、何卒ご了承ください。

・お申し込みいただいた代表者の方へ、当日のZoom URLとID・パスコードをお送りいたします。

・当オンラインクラスに参加いただくには「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。PCまたはスマートフォン、タブレットよりダウンロードした状態でご参加ください。(WiFi環境下のご参加を推奨いたします)

ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

・当クラスの転用はご遠慮ください。「ご家族内での学びに使用する目的」のみ録画を許可しております。尚、録画する際は、当社運営上、録画サービスはご提供しておりません。各ご家庭の録画機器を使用していただくようお願い申し上げます。

・ご予約完了後は、キャンセルおよびご返金の受付はしておりません。スケジュールを十分ご確認の上、ご予約ください。やむを得ない事由に限り、後日振替受講を調整させていただきます。
[初回おすすめ]日常生活でできるペリネケア〜赤ちゃんも心地よい身体づくり〜
【 日常生活でできるペリネケア〜赤ちゃんも心地よい身体づくり 】



「ペリネに関する学び+からだに優しいピラティス」を組み合わせたオンラインクラスを開催します!

身体の中心にある「骨盤」は、生涯繰り返す排泄機能や生理・妊娠などの生殖機能、筋骨格のバランスを整えるなど、重要な機能がぎゅっと集まっている場所です。

妊娠中に正しい呼吸と姿勢で過ごすことは、骨盤底筋(ペリネ)を柔軟にし、赤ちゃんが育つ子宮を支え、腰痛や便秘、尿もれ、子宮下垂感、子宮の張りなどのマイナートラブルを未然に防ぐことができます。

そして、内臓から巡りが良くなることで赤ちゃんが過ごしやすい胎内環境を整えます。



こんな方へ

☑︎ 産前産後を快適に過ごしたい

☑︎ 出産や産後へ向けた身体づくりがしたい

☑︎ 腰痛や便秘、尿もれ、痔核、子宮下垂感などのマイナートラブルを予防したい

☑︎ 正しい呼吸と姿勢を学び生涯美しく健康でいたい



------------

 概要

------------

日時:令和4年2月より個別参加のプライベートクラスとなります。「予約・カレンダー」よりご希望日時をお選びください。

2月10日(木)17日(木)24日(木)9:00~12:30 ※最終受付11:30

2月6日(日)13日(日)20日(日)9:00~12:00 ※最終受付11:00



時間:60分(休憩時間を含む)

料金:3,300円(税込)

会場:Zoomを使用したオンライン開催

準備するもの:動きやすい服装(部屋着・運動着など)飲み物、マット(ラグや厚めの絨毯などで代用可)

パソコンやスマホ、タブレットで「Zoom」アプリをダウンロードの上ご参加ください。

参加条件:運動は激しい動きを伴うものではありません。日常生活動作に近い動きのため医師の許可証は不要です。

妊娠中で自宅安静指示がある場合や、産後1か月未満の方はご参加をお控えください。



----------------

 講師紹介

----------------

エクササイズ担当



ピラティスインストラクター

小松 実里( こまつ みのり)

プロフィール:

ヨーロッパの文化とワインが好きで、ワインの専門家として11年間ワインの仕事に携わる。 ワインの輸入会社で働いていた頃、自身の自律神経系の不調改善のためにピラティスを始める。

ピラティスは「コントロロジー」という自身を調節し改善する学問であることに感銘を受け、ピラティスの資格取得に挑戦し、BASI Mat Instructor Certification取得。 その後、BASI Comprehensive Certification(ピラティスマシンを使用してレッスンが出来る資格)取得。

ピラティスを学ぶ中で、これからの社会では生涯を通した身体づくり心づくりのケアの必要性を強く感じ、ピラティスインストラクターになる。 

現在、産前産後・育児における女性の心理を学んでいます。 こころ(脳)と身体の繋がりを深く学び、それをピラティスと繋げていくことをライフワークにしています。多くの方に、健康な心と身体は自分の努力で手に入れられること、学ぶことでいつまでも進化し続けられることを伝えていき、人生を彩り豊かにしてもらいたいと思っています。

資格:

・BASI Comprehensive Pilates Instructor 修了講座

・Polester Pilates/Pilates Programming for Pregnancy

( 産前産後のピラティス、妊娠期16週目から産前直前、産後8週目からのピラティスの担当が出来ます。)



女性とペリネケア講義担当



助産師:江釣子 千昌(えづりこちあき)

所属:株式会社 nicomama 代表、助産院じょさんしサロンにこ院長

経歴:総合周産期母子医療センター指定の愛育病院で助産師経験を積んだ後、2019年7月に訪問専門助産院じょさんしサロンにこを開業。産前から身近に相談できる環境づくりの必要性を感じ、2020年7月に株式会社nicomamaを創業。

これまで多くの妊娠・出産・産後サポートをする中で感じた、妊娠中からの身体づくりの大切さを皆さまにお伝えします。私自身、病気の回復を目的にヨガ・ペリネケアを日常に取り入れてから、とても生きやすくなりました。

身体を整えることは心と向き合うこと。心身と向き合うことの積み重ねで、出産育児が穏やかに迎えられます。

資格:

・助産師、看護師、保健師

・全米ヨガアライアンス200時間修了

・日本ガスケアプローチ協会「周産期ラベル」「周産期ペリネ教育ラベル」認定アドバイザー



-------------------

 留意事項

-------------------

・やむを得ない通信障害の理由でクラス中に通信が乱れる可能性があります。細心の注意を払いますが、何卒ご了承ください。

・お申し込み後、当日のZoom IDとパスワードをお送りいたします。

・ご利用いただくためには「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。PCまたはスマートフォン、タブレットよりダウンロードした状態でご参加ください。(WiFi環境下のご参加を推奨します。アプリは最新にアップデートしてください。)

ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html

・ご予約後は日程の振替のみ承ります。



==============================================
■ nicomama とは ■

nicomama は「日本中の妊娠・出産・子育てに安心を生みだす」テーマのもと、専門家の確かな知識と経験で、赤ちゃんを迎える過程に寄り添うサービスを皆さまの暮らしにお届けします。

妊婦さんがどんな時でも安心して学ぶことができる「妊婦さんの学校」や 妊娠中から専属助産師のケアが定期的に受けられる「かかりつけ助産師」などのサービスをご提供しています。

妊娠生活のひとつひとつの積み重ねが 自信へとつながるように…

「人と人がつながり 安心が生まれる場所  nicomama 」

Webサイト:https://nico-mama.jp

========================================

【オンライン親子ひろば】おうちでベビーマッサージ
【 おうちでベビーマッサージ ♪ 】
ご出産おめでとうございます。
nicomamaでは月に一度、産後パパママと赤ちゃんが交流できるお楽しみひろばを開催します。

---------------------
 クラス概要
---------------------
日時:ご希望の方は「お問い合わせ」にてお申し出ください。
所要時間:90分 ベビーマッサージは約30分間実施します。
会場:Zoomを使用したオンライン開催
参加料金:1,210円/一家族(税込・サービス手数料含む) 
募集組数:先着15組
※ ご家族で参加した場合でも追加料金はありません。
準備するもの:
□ パソコンやスマホ、タブレットに「Zoom」をダウンロードの上、ご参加ください。
□ バスタオル、オイル
※ オイルはお待ちでない場合も実施可能です。ご使用の場合は使い慣れたオイルをご準備ください。初めての使用に関する留意事項は、ご予約後にご案内いたします。

---------------------
 クラス情報
---------------------
オンライン親子ひろば
おうちでベビーマッサージ ♪
参加目安:生後2か月以降の親子
内容:新米パパママと赤ちゃんが交流できる時間です。おうちに居ながらリラックスしてご参加いただけます。
今月は『ベビーマッサージ』を開催します。
助産師が講師なので安心。育児のお話を交えながら楽しい時間を過ごしましょう。

ベビーマッサージの効果
☑︎ 赤ちゃんとの触れ合いで双方がリラックス♪ 心地よい時間を過ごせます
☑︎ 赤ちゃんに安心感が生まれ、発達をサポートします
☑︎ 巡りを促し免疫力を高めます
☑︎ 赤ちゃんの全身の観察ができます
☑︎ パパママ同士の交流や助産師への育児相談ができます

------------------
  講師
------------------

助産師:吉澤 早苗(よしざわ さなえ)
Ena*さくら助産院
プロフィール:沖縄県内の総合病院で10年、助産院で3年間で勤務後、分娩を取り扱わない保健指導専門の助産院として「Ena(エナ)さくら助産院」を開業し、現在に至ります。小学生の子供が3人(娘、娘、息子)います。同じ女性、同じ母として、あなたに寄り添ったケアを行います。​時には育児で疲れてしまったとしても、ママの気持ちを安定させ、身体のメンテナンスをすることで、お家の中で笑顔の花が咲きますように*
子育てはテーゲー(テキトー)がいい!いつも、楽しくゆるゆると子育てできるように、サポートいたします♪気楽な気持ちで会いに来てくださいね〜。
https://nico-mama.jp/midwife/sanae-yoshizawa/

-------------------
 留意事項
-------------------
・やむを得ない通信障害の理由でクラス途中に配信が乱れるような可能性があります。細心の注意を払いますが、何卒ご了承ください。
・お申し込みいただいた方には、受講前日までに当日のZoom IDとパスワードをお送りいたします。
・当オンラインクラスに参加いただくには「Zoom」アプリのダウンロードが必要です。PCまたはスマートフォン、タブレットよりダウンロードした状態でご参加ください。(WiFi環境下のご参加を推奨いたします)
ダウンロード:https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
・当オンラインクラスの録音・録画・転用はご遠慮ください。
・ご予約完了後、キャンセルやご返金は承っておりません。日程をご確認の上、ご予約ください。

==============================================

■ nicomama とは ■
nicomama は「日本中の妊娠・出産・子育てに安心を生みだす」テーマのもと、専門家の確かな知識と経験で、赤ちゃんを迎える過程に寄り添うサービスを皆さまの暮らしのそばにお届けします。
妊婦さんがどんな時でも安心して学ぶことができる「妊婦さんの学校」や 妊娠中から専属ケアが受けられる「かかりつけ助産師」などのサービスをご提供しています。
妊娠生活のひとつひとつの積み重ねが 自信へとつながるように…
「 人と人がつながり 安心が生まれる場所 nicomama 」
WEBサイト:https://nico-mama.jp
========================================


株式会社 nicomamaの基本情報

住所
東京都渋谷区神宮前
マップで見る
電話番号
044-400-2217
営業時間

月 09:00 - 19:00

火 09:00 - 19:00

水 09:00 - 19:00

木 08:00 - 19:00

金 09:00 - 19:00

土 09:00 - 19:00

日 08:00 - 19:00