【アスレシピ】第1回「野球選手の食事の基本と成長期の体重管理」/中学・高校野球選手の成長を育む食事2023
アスレシピ は、オンラインスポーツ栄養セミナー「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」として、テーマごとに5回のセミナーを実施します。第1回のみの申し込みの方は、単発受講としてこのページからクレジットで決済してください。5回セットで申し込みたい方は「5回受講回数券」を購入後、このページで予約設定を行ってください。
■5回受講回数券
中学高校野球選手の食事や体作りについて、体系的に学びたい方は5回受講券(税込1万6000円)をおすすめします。単発受講(各回3500円)の合計額の約1割引とお得に受講できます。受講期間であれば各回ともアーカイブ動画をご覧いただけるので、すべての日程が合わなくても、当日急に受講できなくなった場合でも安心ですし、途中入会でも5回分受講できます。
なお、回数券を購入しただけではセミナーを受講できません。
購入したらすぐに、「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」で受講可能なセミナーを全5回分、予約してください。セミナーごとに予約完了メールが送られ、それぞれZoomの視聴URLが記載されているので、当日はそちらから入室してください。
■第1回「野球選手の食事の基本と成長期の体重管理」
このシリーズの講座の基本的な内容で、成長期の野球選手の特性と必要な食事量、栄養素をわかりやすく講義していきます。
<第1回概要>
◎日時=4月17日(月)19時半~21時
◎会場=オンライン(Zoom使用)
◎講師=公認スポーツ栄養士/管理栄養士・田澤梓さん (アスレシピコラム・レシピ提供)
◎対象=野球に関わるすべての方(小学生高学年~高校生までの選手、保護者、指導者ほか)※野球以外の競技の方でも参加可能です。
◎受講料=3500円(税込)/1回購入
=16000円(税込)/5回受講回数券
◎募集締切=4月17日(月)17時
🌟主な講義内容
・体重を増やすコツ
・筋肉、体幹力をつける食事
・体力やスタミナをつける食事
・食が細い、偏食気味の子に対する食事量の増やし方
🌟解消できるお悩み例
・練習のある日はどのくらい食べたらいいの?
・なぜ白米をたくさん食べなければならないの?
・筋力をつけるためのタンパク質の必要量は?
・「バランスの良い食事」って何?
・周りの子よりも成長が遅くて大丈夫?
・どうしたらたくさん食べられるようになるの?
・身長を伸ばすには何を食べたらいいの?
🌟お得ポイント
◎講師や保護者と交流できる=このセミナーの特徴は第2部の意見交換会。講師に直接質問を聞くことができたり、同じ境遇の保護者同士の情報交換ができます。
◎見逃しを防ぐ「アーカイブ配信」=セミナー終了後、受講者にメールで視聴方法をお伝えします。
◎何度も見返せる「講義テキスト」=あり。講義終了後に配布(アンケート回答後を予定)。
◎特別価格で「個人相談」=セミナー受講者の中で希望する方は、後日開催する個別相談を特別価格で受けることができます。日時や詳細は各セミナー内でご連絡します。
<第2回以降の日程とテーマ>※すべて19時半~21時、オンライン
■第2回 5月1日(月)=回復を促す食事・補食
■第3回 5月15日(月)=プロテイン・サプリメントとの付き合い方
■第4回 5月29日(月)=ケガの予防や早期回復のための食事
■第5回 6月12日(月)=熱中症予防の食事と水分補給
<講師プロフィール>
田澤 梓(たざわ・あずさ)管理栄養士、公認スポーツ栄養士。中央学院高校野球部管理栄養士、日本バレーボール協会ニュートリションメンバー、日本健康医療専門学校非常勤講師、順天堂大学医学部附属順天堂医院・浦安病院女性アスリート外来非常勤管理栄養士。神奈川県立保健福祉大学院博士前期課程所属。
<Zoom利用のご案内>
●今回のセミナーは「Zoom」を使用します。事前に「https://zoom.us/download」からアプリをダウンロードしておくとスムーズです。
●Zoomの操作方法については対応できません。開始直前での入室できないといったお問い合わせにも対応に時間を要しますので、あらかじめ入室可能かどうかをご確認ください。
●講義中、迷惑行為と主催者側が判断した場合は退出していただく可能性もございます。ご了承ください。
※パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします(ドメイン指定機能をご利用の方は「nikkansports.co.jp」からのメールが届くよう設定してください)。