予約サービス

「身長を伸ばす食事」1期・2期生限定 フォローアップ座談会「その後、どうなってる?」
アスレシピのセミナー「身長を伸ばす食事」1期、2期を受講いただき、ありがとうございます。セミナーで学んだことを参考に、お子さんのサポートや食事作りに忙しい毎日を過ごしていることと思います。

このたび、1期、2期の受講生対象のフォローアップ講座として、座談会「その後、どうなってる?」を開催します。セミナーで講師を務めた管理栄養士・月野和美砂さんを囲みながらセミナー卒業生同士、オンラインで交流できる場を設けます。

「現在、こんなことを継続しているよ」といった皆さんとお子さんの取り組みや、「身長がここまで伸びました!」という報告、「実は○○に困ってる、悩んでる」といった相談、気になる疑問や質問、誰かに共有したい情報など、月野和さんを囲みつつ、卒業生同士で意見交換できればと思います。

座談会ですのでお気軽にご参加ください。今後の皆さんのサポートに役立つ場にしていただけると幸いです。

■月野和さんのコメント

「セミナー後の皆さんの状況、お聞かせください。参加する人たちが主役の気楽な会ですので、お茶でも飲みながら、みんなでわいわい話しましょう」



【フォローアップ座談会概要・申し込み要項】

◆日時=3月28日(火)午後7時30分~9時(10分前から開場、開催時間内の入退室は自由)

◆形式=オンライン(Zoom)

◆対象=「身長を伸ばす食事」1期・2期生対象(親子での視聴も可)

◆受講料=1000円(税込)

◆募集締切=3月28日(火)午後5時

※お申し込み後のキャンセルはできません。開催中止の場合は返金します。



<お得ポイント>

・卒業生限定なので、共通の悩みや目標をもった人たちと交流できる

・日頃の悩みや疑問が一気に解決できる!

・日頃の取り組みをプロの視点や仲間からチェックしてもらえる

・下がり気味だった食事作りのモチベーションを上げるきっかけに

・忘れかけていた講義内容をおさらいできる

・オンライン、かつ入退室自由なのでワンポイント参加も可能



※見逃し配信、テキストはありません。

※申し込みが3人に満たない場合は中止となります。
【アスレシピ】第1回「野球選手の食事の基本と成長期の体重管理」/中学・高校野球選手の成長を育む食事2023
アスレシピ は、オンラインスポーツ栄養セミナー「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」として、テーマごとに5回のセミナーを実施します。第1回のみの申し込みの方は、単発受講としてこのページからクレジットで決済してください。5回セットで申し込みたい方は「5回受講回数券」を購入後、このページで予約設定を行ってください。

■5回受講回数券

中学高校野球選手の食事や体作りについて、体系的に学びたい方は5回受講券(税込1万6000円)をおすすめします。単発受講(各回3500円)の合計額の約1割引とお得に受講できます。受講期間であれば各回ともアーカイブ動画をご覧いただけるので、すべての日程が合わなくても、当日急に受講できなくなった場合でも安心ですし、途中入会でも5回分受講できます。

なお、回数券を購入しただけではセミナーを受講できません。

購入したらすぐに、「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」で受講可能なセミナーを全5回分、予約してください。セミナーごとに予約完了メールが送られ、それぞれZoomの視聴URLが記載されているので、当日はそちらから入室してください。

■第1回「野球選手の食事の基本と成長期の体重管理」

このシリーズの講座の基本的な内容で、成長期の野球選手の特性と必要な食事量、栄養素をわかりやすく講義していきます。

<第1回概要>
◎日時=4月17日(月)19時半~21時
◎会場=オンライン(Zoom使用)
◎講師=公認スポーツ栄養士/管理栄養士・田澤梓さん (アスレシピコラム・レシピ提供)
◎対象=野球に関わるすべての方(小学生高学年~高校生までの選手、保護者、指導者ほか)※野球以外の競技の方でも参加可能です。
◎受講料=3500円(税込)/1回購入
    =16000円(税込)/5回受講回数券
◎募集締切=4月17日(月)17時

🌟主な講義内容

・体重を増やすコツ
・筋肉、体幹力をつける食事
・体力やスタミナをつける食事
・食が細い、偏食気味の子に対する食事量の増やし方

🌟解消できるお悩み例

・練習のある日はどのくらい食べたらいいの?
・なぜ白米をたくさん食べなければならないの?
・筋力をつけるためのタンパク質の必要量は?
・「バランスの良い食事」って何?
・周りの子よりも成長が遅くて大丈夫?
・どうしたらたくさん食べられるようになるの?
・身長を伸ばすには何を食べたらいいの?

🌟お得ポイント

◎講師や保護者と交流できる=このセミナーの特徴は第2部の意見交換会。講師に直接質問を聞くことができたり、同じ境遇の保護者同士の情報交換ができます。

◎見逃しを防ぐ「アーカイブ配信」=セミナー終了後、受講者にメールで視聴方法をお伝えします。

◎何度も見返せる「講義テキスト」=あり。講義終了後に配布(アンケート回答後を予定)。

◎特別価格で「個人相談」=セミナー受講者の中で希望する方は、後日開催する個別相談を特別価格で受けることができます。日時や詳細は各セミナー内でご連絡します。

<第2回以降の日程とテーマ>※すべて19時半~21時、オンライン
■第2回 5月1日(月)=回復を促す食事・補食
■第3回 5月15日(月)=プロテイン・サプリメントとの付き合い方
■第4回 5月29日(月)=ケガの予防や早期回復のための食事
■第5回 6月12日(月)=熱中症予防の食事と水分補給

<講師プロフィール>

田澤 梓(たざわ・あずさ)管理栄養士、公認スポーツ栄養士。中央学院高校野球部管理栄養士、日本バレーボール協会ニュートリションメンバー、日本健康医療専門学校非常勤講師、順天堂大学医学部附属順天堂医院・浦安病院女性アスリート外来非常勤管理栄養士。神奈川県立保健福祉大学院博士前期課程所属。

<Zoom利用のご案内>

●今回のセミナーは「Zoom」を使用します。事前に「https://zoom.us/download」からアプリをダウンロードしておくとスムーズです。
●Zoomの操作方法については対応できません。開始直前での入室できないといったお問い合わせにも対応に時間を要しますので、あらかじめ入室可能かどうかをご確認ください。
●講義中、迷惑行為と主催者側が判断した場合は退出していただく可能性もございます。ご了承ください。

※パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします(ドメイン指定機能をご利用の方は「nikkansports.co.jp」からのメールが届くよう設定してください)。
【アスレシピ】初心者向けオンライン講座「成長期の子どもの身長を伸ばす基本の食事」4月25日19時半から
<小中学生の保護者、選手対象>
アスレシピ は、4月25日(火)19時半から、スポーツ栄養に初めて触れる方、子どもの食事作りの基本を学びたい方を対象としたオンラインセミナー「初心者向け・成長期の子どもの身長を伸ばす基本の食事」を開催します。

身長が伸びる要素は遺伝のほか、食事、睡眠など様々な要因がありますが、ここでは「食事」に重点を置き、何をどのくらい食べたら良いのかを分かりやすく説明していきます。

アスリートの食事は「主食、主菜、副菜、汁物、果物、乳製品をそろえる」「栄養バランスを整える」と言われますが、その前に「主食とは何か」「主菜と副菜の違い」「なぜ果物が必要なのか」と、理解できていないこともあるのではないでしょうか。

このセミナーでは栄養素の話よりも、日頃、ご家庭で出されるメニューを元に解説していくので、栄養素の話は苦手といった方や小学生以上のお子さんでも無理なく理解できます。身長が伸びるメカニズムを知りたい方、子どもの成長スパートの時期が迫っている方、あと1センチでも身長を伸ばしたい方は必見の内容です。

この講座を受講した上で、5月9日(火)に開講する5回連続講座「身長を伸ばす食事・3期 」を受講すると、より一層、理解が深まり、日々の生活に役立つ情報を得られるのでおすすめです。

<第1回概要>
◎日時=4月25日(火)19時半~21時
◎会場=オンライン講義形式(Zoom利用、10分前から入室可)
◎講師=公認スポーツ栄養士/管理栄養士・月野和美砂さん (アスレシピコラム・レシピ提供)
◎対象=小中学生の保護者、選手(栄養指導者や対象外の方はご遠慮いただきます)
◎内容=講義約50分+質疑応答約30分
◎配布資料=あり(セミナー終了後)
◎録画配信=講義部分のみ配信。各セミナー終了後、別途メールで視聴方法を連絡します。配信期間(約1週間)内であれば何度でも視聴できます。
◎受講料=3500円(税込)
◎募集締切=4月25日(火)17時

※申し込み後のキャンセルはできません。ただし参加が10組未満の場合、開催しません。その場合の代金は返済します。

<お得ポイント>
■見逃し配信=講義部分のみ。配信期間(約1週間)内であれば何度でも視聴できます
■テキスト=セミナーのアンケート回答後にダウンロードできます
■質疑応答=お時間の許す限り、講師へ質問ができます

<講師プロフィール>
月野和 美砂(つきのわ・みさ) 管理栄養士、公認スポーツ栄養士。女子栄養大卒業後は高校の家庭科教員として25年間勤務。バレーボール指導者でもあり、日本スポーツ協会公認バレーボールコーチⅠの資格を保持。中学生女子クラブ「シーガルクラブ」の技術、栄養指導にも携わる。JVAトレーナーセミナー修了などの資格を持つ。

<Zoom利用のご案内>
●今回のセミナーは「Zoom」を使用します。スマートフォンで視聴される場合は、事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。
●Zoomの視聴URLは申し込み時に、登録されたメールアドレスにお送りします。
●Zoomの操作自体の問い合わせは、こちらで対応できません。開始直前での入室できないといったお問い合わせにも対応に時間を要しますので、あらかじめ入室可能かどうかをご確認ください。
●講義中、迷惑行為と主催者側が判断した場合は参加を解除させていただく可能性もございます。ご了承ください。

※パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします(ドメイン指定機能をご利用の方は「nikkansports.co.jp」からのメールが届くよう設定してください)。

※アスレシピセミナー一覧
【アスレシピ】第2回「回復を促す食事・補食」/中学・高校野球選手の成長を育む食事2023
アスレシピ は、オンラインスポーツ栄養セミナー「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」として、テーマごとに5回のセミナーを実施します。第1回のみの申し込みの方は、単発受講としてこのページからクレジットで決済してください。5回セットで申し込みたい方は「5回受講回数券」を購入後、このページで予約設定を行ってください。

■5回受講回数券

中学高校野球選手の食事や体作りについて、体系的に学びたい方は5回受講券(税込1万6000円)をおすすめします。単発受講(各回3500円)の合計額の約1割引とお得に受講できます。受講期間であれば各回ともアーカイブ動画をご覧いただけるので、すべての日程が合わなくても、当日急に受講できなくなった場合でも安心ですし、途中入会でも5回分受講できます。

なお、回数券を購入しただけではセミナーを受講できません。

購入したらすぐに、「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」で受講可能なセミナーを全5回分、予約してください。セミナーごとに予約完了メールが送られ、それぞれZoomの視聴URLが記載されているので、当日はそちらから入室してください。

■第2回「回復を促す食事・補食」

練習や試合で使ったエネルギーや栄養素をとるための食事や補食、素早く疲労を回復させるためのポイントをお伝えします。

<第2回概要>
◎日時=5月1日(月)19時半~21時
◎会場=オンライン(Zoom使用)
◎講師=公認スポーツ栄養士/管理栄養士・田澤梓さん (アスレシピコラム・レシピ提供)
◎対象=野球に関わるすべての方(小学生高学年~高校生までの選手、保護者、指導者ほか)※野球以外の競技の方でも参加可能です。
◎受講料=3500円(税込)/1回購入
    =16000円(税込)/5回受講回数券
◎募集締切=5月1日(月)17時

🌟主な講義内容

・練習や試合で使ったエネルギー・栄養素をとるための食事や工夫
・「補食」とは何か
・学校に補食を持って行けない場合
・給食のある学校の場合
・疲労回復したいときの+栄養素

🌟解消できるお悩み例

・朝ご飯が食べられない…
・帰宅が遅いときの食事はどうしたらいい?
・食べたらすぐ出る…排便回数が多くて大丈夫?
・学校に補食を持参できない場合はどうする?
・給食のある学校での食べ方
・疲れたときの、クエン酸って効果ある?
など

🌟お得ポイント

◎講師や保護者と交流できる=このセミナーの特徴は第2部の意見交換会。講師に直接質問を聞くことができたり、同じ境遇の保護者同士の情報交換ができます。

◎見逃しを防ぐ「アーカイブ配信」=セミナー終了後、受講者にメールで視聴方法をお伝えします。

◎何度も見返せる「講義テキスト」=あり。講義終了後に配布(アンケート回答後を予定)。

◎特別価格で「個人相談」=セミナー受講者の中で希望する方は、後日開催する個別相談を特別価格で受けることができます。日時や詳細は各セミナー内でご連絡します。

<その他の日程とテーマ>※すべて19時半~21時、オンライン
■第1回 4月17日(月)=野球選手の食事の基本と成長期の体重管理
■第3回 5月15日(月)=プロテイン・サプリメントとの付き合い方
■第4回 5月29日(月)=ケガの予防や早期回復のための食事
■第5回 6月12日(月)=熱中症予防の食事と水分補給

<講師プロフィール>

田澤 梓(たざわ・あずさ)管理栄養士、公認スポーツ栄養士。中央学院高校野球部管理栄養士、日本バレーボール協会ニュートリションメンバー、日本健康医療専門学校非常勤講師、順天堂大学医学部附属順天堂医院・浦安病院女性アスリート外来非常勤管理栄養士。神奈川県立保健福祉大学院博士前期課程所属。

<Zoom利用のご案内>

●今回のセミナーは「Zoom」を使用します。事前に「https://zoom.us/download」からアプリをダウンロードしておくとスムーズです。
●Zoomの操作方法については対応できません。開始直前での入室できないといったお問い合わせにも対応に時間を要しますので、あらかじめ入室可能かどうかをご確認ください。
●講義中、迷惑行為と主催者側が判断した場合は退出していただく可能性もございます。ご了承ください。

※パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします(ドメイン指定機能をご利用の方は「nikkansports.co.jp」からのメールが届くよう設定してください)。
【アスレシピ】第1回「スポーツと身長の関係」/身長を伸ばす食事シリーズ3期
<小中学生の保護者、選手対象>
アスレシピ のセミナー「身長を伸ばす食事」シリーズ3期生、第1回「スポーツと身長の関係」の予約ページです。単発のセミナーではなく、5回受講券(回数券)を購入した後、予約してください(予約いただいた後に、ZoomのURLが届きます)。回数券を購入したらすぐに5回分のセミナーを予約してください。

■第1回「スポーツと身長の関係」

子どもの成長パターンと食事の基本形、背を伸ばすポイントになる栄養素などをお伝えします。

<第1回概要>
◎日時=5月9日(火)20時~21時(10分前に開場)
◎講師=公認スポーツ栄養士/管理栄養士・月野和美砂さん(アスレシピコラム・レシピ提供)
◎対象=小中学生の保護者、選手(栄養指導者や対象外の方はご遠慮いただきます)
◎会場=オンライン(Zoom)講義形式
◎配布資料=あり(各セミナー終了後)
◎録画配信=講義部分のみ配信。各セミナー終了後、別途メールで視聴方法を連絡します。配信期間内であれば何度でも視聴できます。
◎受講料=1万6000円(5回受講回数券、税込)
◎第1回視聴申込み締切=5月9日17時

※単発での申し込みはできません。すべて録画配信がありますので、講義開始後でも入会可能です。

🌟お得ポイント
◎見逃しを防ぐ「アーカイブ配信」=セミナー終了後、受講者にメールで視聴方法をお伝えします。期間限定内であれば繰り返し視聴できます。
◎ポイントをまとめた「講義テキスト」=講義終了後に配布します(アンケート回答後を予定)。
◎特別価格で「個人相談」=希望する方は、後日開催する個別相談を特別価格で受けることができます(通常5000円を特別価格2000円)。申し込みは先着。
◎認定アンバサダー対象講座です。

<日程と主な講義内容>
■第1回5月9日(火)
「スポーツと身長の関係」…子どもの成長パターンと食事の基本形、背を伸ばすポイントになる栄養素など
※5月9日17時までの申し込みで受講可能です
■第2回5月23日(火)
「食べる量と質(1) 」 …何をどれだけ食べるか、年齢ごとのエネルギー摂取の目安、食品の組み合わせや量の目安、献立や調理のポイントなど。主に主食や主菜を取り上げ、プロテインやサプリメントの必要性にも触れます。
※5月23日17時までの申し込みで受講可能です
■第3回6月6日(火)
「食べる量と質(2) 」 …食事ではエネルギー源やタンパク質だけを摂れば良いわけではなく、副菜が重要となることなどについて取り上げます。
※6月6日17時までの申し込みで受講可能です
■第4回6月20日(火)
「朝食と睡眠 」 …朝食の重要性とタンパク質、適切な睡眠時間を確保するための生活習慣など。ストレスや家庭環境にも触れます。
※6月20日17時までの申し込みで受講可能です
■ 第5回7月4日(火)
「男女の成長の違い 」…思春期の男女の特徴、成長期後半からでも背を伸ばすポイント、良い運動と姿勢、背を伸ばす体格など
※7月4日17時までの申し込みで受講可能です

<講師プロフィール>
月野和 美砂(つきのわ・みさ) 管理栄養士、公認スポーツ栄養士。女子栄養大卒業後は高校の家庭科教員として25年間勤務。バレーボール指導者でもあり、日本スポーツ協会公認バレーボールコーチⅠの資格を保持。中学生女子クラブ「シーガルクラブ」の技術、栄養指導にも携わる。JVAトレーナーセミナー修了などの資格を持つ。

<Zoom利用のご案内>
●今回のセミナーは「Zoom」を使用します。スマートフォンで視聴される場合は、事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。
●Zoomの視聴URLは申し込み完了後に、登録されたメールアドレスにお送りします。
●Zoomの操作自体の問い合わせは、こちらで対応できません。開始直前での入室できないといったお問い合わせにも対応に時間を要しますので、あらかじめ入室可能かどうかをご確認ください。
●講義中、迷惑行為と主催者側が判断した場合は参加を解除させていただく可能性もございます。ご了承ください。

※パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします(ドメイン指定機能をご利用の方は「nikkansports.co.jp」からのメールが届くよう設定してください)。

※アスレシピセミナー一覧
【アスレシピ】第3回「プロテイン・サプリメントとの付き合い方」/中学・高校野球選手の成長を育む食事2023
アスレシピ は、オンラインスポーツ栄養セミナー「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」として、テーマごとに5回のセミナーを実施します。第1回のみの申し込みの方は、単発受講としてこのページからクレジットで決済してください。5回セットで申し込みたい方は「5回受講回数券」を購入後、このページで予約設定を行ってください。

■5回受講回数券

中学高校野球選手の食事や体作りについて、体系的に学びたい方は5回受講券(税込1万6000円)をおすすめします。単発受講(各回3500円)の合計額の約1割引とお得に受講できます。受講期間であれば各回ともアーカイブ動画をご覧いただけるので、すべての日程が合わなくても、当日急に受講できなくなった場合でも安心ですし、途中入会でも5回分受講できます。

なお、回数券を購入しただけではセミナーを受講できません。

購入したらすぐに、「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」で受講可能なセミナーを全5回分、予約してください。セミナーごとに予約完了メールが送られ、それぞれZoomの視聴URLが記載されているので、当日はそちらから入室してください。

■第3回「プロテイン・サプリメントとの付き合い方」

成長期にプロテインは必要なの? 栄養は食事だけで足りているの? 様々な情報が入り乱れるサプリメントについて、中高生選手にとって正しい情報をお伝えします。

<第1回概要>
◎日時=5月15日(月)19時半~21時
◎会場=オンライン(Zoom使用)
◎講師=公認スポーツ栄養士/管理栄養士・田澤梓さん (アスレシピコラム・レシピ提供)
◎対象=野球に関わるすべての方(小学生高学年~高校生までの選手、保護者、指導者ほか)      ※野球以外の競技の方でも参加可能です。
◎受講料=3500円(税込)/1回購入
    =16000円(税込)/5回受講回数券
◎募集締切=5月15日(月)17時

🌟主な講義内容

・市販のプロテイン飲料は成長期に必要か
・サプリメント(プロテインなど)の効率的な使用
・スポーツドリンク、スポーツゼリーなどの活用について

🌟解消できるお悩み例

・食事だけでは栄養が足りないと聞いているんだけど…
・成長期にプロテインを飲むと身長が止まる?
・プロテインやサプリメントはいつから使ってもいいの?
・ホエイ100%? プロテインを飲むならどんな種類?
・食欲がない時、食事+プロテインを摂らせていいの?
・スポーツ飲料やゼリーはどういう場面で必要なの?
など

🌟お得ポイント

◎講師や保護者と交流できる=このセミナーの特徴は第2部の意見交換会。講師に直接質問を聞くことができたり、同じ境遇の保護者同士の情報交換ができます。

◎見逃しを防ぐ「アーカイブ配信」=セミナー終了後、受講者にメールで視聴方法をお伝えします。

◎何度も見返せる「講義テキスト」=あり。講義終了後に配布(アンケート回答後を予定)。

◎特別価格で「個人相談」=セミナー受講者の中で希望する方は、後日開催する個別相談を特別価格で受けることができます。日時や詳細は各セミナー内でご連絡します。

<その他の回の日程とテーマ>※すべて19時半~21時、オンライン
■第1回 4月17日(月)=野球選手の食事の基本と成長期の体重管理
■第2回 5月1日(月)=回復を促す食事・補食
■第4回 5月29日(月)=ケガの予防や早期回復のための食事
■第5回 6月12日(月)=熱中症予防の食事と水分補給

<講師プロフィール>

田澤 梓(たざわ・あずさ)管理栄養士、公認スポーツ栄養士。中央学院高校野球部管理栄養士、日本バレーボール協会ニュートリションメンバー、日本健康医療専門学校非常勤講師、順天堂大学医学部附属順天堂医院・浦安病院女性アスリート外来非常勤管理栄養士。神奈川県立保健福祉大学院博士前期課程所属。

<Zoom利用のご案内>

●今回のセミナーは「Zoom」を使用します。事前に「https://zoom.us/download」からアプリをダウンロードしておくとスムーズです。
●Zoomの操作方法については対応できません。開始直前での入室できないといったお問い合わせにも対応に時間を要しますので、あらかじめ入室可能かどうかをご確認ください。
●講義中、迷惑行為と主催者側が判断した場合は退出していただく可能性もございます。ご了承ください。

※パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします(ドメイン指定機能をご利用の方は「nikkansports.co.jp」からのメールが届くよう設定してください)。
【アスレシピ】第2回「食べる量と質(1)」/身長を伸ばす食事シリーズ3期
<小中学生の保護者、選手対象>
アスレシピ のセミナー「身長を伸ばす食事」シリーズ3期生、第1回「スポーツと身長の関係」の予約ページです。単発のセミナーではなく、5回受講券(回数券)を購入した後、予約してください(予約いただいた後に、ZoomのURLが届きます)。回数券を購入したらすぐに5回分のセミナーを予約してください。

■第2回「食べる量と質(1)」

何をどれだけ食べるか、年齢ごとのエネルギー摂取の目安、食品の組み合わせや量の目安、献立や調理のポイントなど。主に主食や主菜を取り上げ、プロテインやサプリメントの必要性にも触れます。

<第2回概要>
◎日時=5月23日(火)20時~21時(10分前に開場)
◎講師=公認スポーツ栄養士/管理栄養士・月野和美砂さん(アスレシピコラム・レシピ提供)
◎対象=小中学生の保護者、選手(栄養指導者や対象外の方はご遠慮いただきます)
◎会場=オンライン(Zoom)講義形式
◎配布資料=あり(各セミナー終了後)
◎録画配信=講義部分のみ配信。各セミナー終了後、別途メールで視聴方法を連絡します。配信期間内であれば何度でも視聴できます。
◎受講料=1万6000円(5回受講回数券、税込)
◎第2回視聴申込み締切=5月23日17時

※単発での申し込みはできません。すべて録画配信がありますので、講義開始後でも入会可能です。

🌟お得ポイント
◎見逃しを防ぐ「アーカイブ配信」=セミナー終了後、受講者にメールで視聴方法をお伝えします。期間限定内であれば繰り返し視聴できます。
◎ポイントをまとめた「講義テキスト」=講義終了後に配布します(アンケート回答後を予定)。
◎特別価格で「個人相談」=希望する方は、後日開催する個別相談を特別価格で受けることができます(通常5000円を特別価格2000円)。申し込みは先着。
◎認定アンバサダー対象講座です。

<日程と主な講義内容>
■第1回5月9日(火)
「スポーツと身長の関係 」 …子どもの成長パターンと食事の基本形、背を伸ばすポイントになる栄養素など
※5月9日17時までの申し込みで受講可能です
■第2回5月23日(火)
「食べる量と質(1)」…何をどれだけ食べるか、年齢ごとのエネルギー摂取の目安、食品の組み合わせや量の目安、献立や調理のポイントなど。主に主食や主菜を取り上げ、プロテインやサプリメントの必要性にも触れます。
※5月23日17時までの申し込みで受講可能です
■第3回6月6日(火)
「食べる量と質(2) 」 …食事ではエネルギー源やタンパク質だけを摂れば良いわけではなく、副菜が重要となることなどについて取り上げます。
※6月6日17時までの申し込みで受講可能です
■第4回6月20日(火)
「朝食と睡眠 」 …朝食の重要性とタンパク質、適切な睡眠時間を確保するための生活習慣など。ストレスや家庭環境にも触れます。
※6月20日17時までの申し込みで受講可能です
■ 第5回7月4日(火)
「男女の成長の違い 」…思春期の男女の特徴、成長期後半からでも背を伸ばすポイント、良い運動と姿勢、背を伸ばす体格など
※7月4日17時までの申し込みで受講可能です

<講師プロフィール>
月野和 美砂(つきのわ・みさ) 管理栄養士、公認スポーツ栄養士。女子栄養大卒業後は高校の家庭科教員として25年間勤務。バレーボール指導者でもあり、日本スポーツ協会公認バレーボールコーチⅠの資格を保持。中学生女子クラブ「シーガルクラブ」の技術、栄養指導にも携わる。JVAトレーナーセミナー修了などの資格を持つ。

<Zoom利用のご案内>
●今回のセミナーは「Zoom」を使用します。スマートフォンで視聴される場合は、事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。
●Zoomの視聴URLは申し込み完了後に、登録されたメールアドレスにお送りします。
●Zoomの操作自体の問い合わせは、こちらで対応できません。開始直前での入室できないといったお問い合わせにも対応に時間を要しますので、あらかじめ入室可能かどうかをご確認ください。
●講義中、迷惑行為と主催者側が判断した場合は参加を解除させていただく可能性もございます。ご了承ください。

※パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします(ドメイン指定機能をご利用の方は「nikkansports.co.jp」からのメールが届くよう設定してください)。

※アスレシピセミナー一覧
【アスレシピ】第4回「ケガの予防や早期回復のための食事」/中学・高校野球選手の成長を育む食事2023
アスレシピ は、オンラインスポーツ栄養セミナー「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」として、テーマごとに5回のセミナーを実施します。第1回のみの申し込みの方は、単発受講としてこのページからクレジットで決済してください。5回セットで申し込みたい方は「5回受講回数券」を購入後、このページで予約設定を行ってください。

■5回受講回数券

中学高校野球選手の食事や体作りについて、体系的に学びたい方は5回受講券(税込1万6000円)をおすすめします。単発受講(各回3500円)の合計額の約1割引とお得に受講できます。受講期間であれば各回ともアーカイブ動画をご覧いただけるので、すべての日程が合わなくても、当日急に受講できなくなった場合でも安心ですし、途中入会でも5回分受講できます。

なお、回数券を購入しただけではセミナーを受講できません。

購入したらすぐに、「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」で受講可能なセミナーを全5回分、予約してください。セミナーごとに予約完了メールが送られ、それぞれZoomの視聴URLが記載されているので、当日はそちらから入室してください。

■第4回「ケガの予防や早期回復のための食事」

骨折や靱帯損傷などのケガをしてしまったときの食事、日頃からケガを予防する食事などについてお伝えします。

<第4回概要>
◎日時=5月29日(月)19時半~21時
◎会場=オンライン(Zoom使用)
◎講師=公認スポーツ栄養士/管理栄養士・田澤梓さん (アスレシピコラム・レシピ提供)
◎対象=野球に関わるすべての方(小学生高学年~高校生までの選手、保護者、指導者ほか)      ※野球以外の競技の方でも参加可能です。
◎受講料=3500円(税込)/1回購入
    =16000円(税込)/5回受講回数券
◎募集締切=5月29日(月)17時

🌟主な講義内容

・食事からできるケガ防止の取り組み
・ケガをしない体作り
・ケガから早急に回復するための食事
・成長期(骨形成を中心に)のケガ予防

🌟解消できるお悩み例

・体が硬いので、柔らかくする食事は?
・肉中心の食生活だと柔軟性がなくケガをしやすいの?
・骨折や靱帯損傷、肉離れを早く治す食事は?
・疲労骨折を防ぐための食事は?
・ケガをした時、いつものように食べると太ってしまう
・太らずに満腹になる栄養満点の食事は?
など

🌟お得ポイント

◎講師や保護者と交流できる=このセミナーの特徴は第2部の意見交換会。講師に直接質問を聞くことができたり、同じ境遇の保護者同士の情報交換ができます。

◎見逃しを防ぐ「アーカイブ配信」=セミナー終了後、受講者にメールで視聴方法をお伝えします。

◎何度も見返せる「講義テキスト」=あり。講義終了後に配布(アンケート回答後を予定)。

◎特別価格で「個人相談」=セミナー受講者の中で希望する方は、後日開催する個別相談を特別価格で受けることができます。日時や詳細は各セミナー内でご連絡します。

<その他の回の日程とテーマ>※すべて19時半~21時、オンライン
■第1回 4月17日(月)=野球選手の食事の基本と成長期の体重管理
■第2回 5月1日(月)=回復を促す食事・補食
■第3回 5月15日(月)=プロテイン・サプリメントとの付き合い方
■第5回 6月12日(月)=熱中症予防の食事と水分補給

<講師プロフィール>

田澤 梓(たざわ・あずさ)管理栄養士、公認スポーツ栄養士。中央学院高校野球部管理栄養士、日本バレーボール協会ニュートリションメンバー、日本健康医療専門学校非常勤講師、順天堂大学医学部附属順天堂医院・浦安病院女性アスリート外来非常勤管理栄養士。神奈川県立保健福祉大学院博士前期課程所属。

<Zoom利用のご案内>

●今回のセミナーは「Zoom」を使用します。事前に「https://zoom.us/download」からアプリをダウンロードしておくとスムーズです。
●Zoomの操作方法については対応できません。開始直前での入室できないといったお問い合わせにも対応に時間を要しますので、あらかじめ入室可能かどうかをご確認ください。
●講義中、迷惑行為と主催者側が判断した場合は退出していただく可能性もございます。ご了承ください。

※パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします(ドメイン指定機能をご利用の方は「nikkansports.co.jp」からのメールが届くよう設定してください)。
【アスレシピ】第3回「食べる量と質(2)」/身長を伸ばす食事シリーズ3期
<小中学生の保護者、選手対象>
アスレシピ のセミナー「身長を伸ばす食事」シリーズ3期生、第1回「スポーツと身長の関係」の予約ページです。単発のセミナーではなく、5回受講券(回数券)を購入した後、予約してください(予約いただいた後に、ZoomのURLが届きます)。回数券を購入したらすぐに5回分のセミナーを予約してください。

■第3回「食べる量と質(2)」

食事ではエネルギー源やタンパク質だけを摂れば良いわけではなく、副菜が重要となることなどについて取り上げます。

<第3回概要>
◎日時=6月6日(火)20時~21時(10分前に開場)
◎講師=公認スポーツ栄養士/管理栄養士・月野和美砂さん(アスレシピコラム・レシピ提供)
◎対象=小中学生の保護者、選手(栄養指導者や対象外の方はご遠慮いただきます)
◎会場=オンライン(Zoom)講義形式
◎配布資料=あり(各セミナー終了後)
◎録画配信=講義部分のみ配信。各セミナー終了後、別途メールで視聴方法を連絡します。配信期間内であれば何度でも視聴できます。
◎受講料=1万6000円(5回受講回数券、税込)
◎第3回視聴申込み締切=6月6日17時

※単発での申し込みはできません。すべて録画配信がありますので、講義開始後でも入会可能です。

🌟お得ポイント
◎見逃しを防ぐ「アーカイブ配信」=セミナー終了後、受講者にメールで視聴方法をお伝えします。期間限定内であれば繰り返し視聴できます。
◎ポイントをまとめた「講義テキスト」=講義終了後に配布します(アンケート回答後を予定)。
◎特別価格で「個人相談」=希望する方は、後日開催する個別相談を特別価格で受けることができます(通常5000円を特別価格2000円)。申し込みは先着。
◎認定アンバサダー対象講座です。

<日程と主な講義内容>
■第1回5月9日(火)
「スポーツと身長の関係 」 …子どもの成長パターンと食事の基本形、背を伸ばすポイントになる栄養素など
※5月9日17時までの申し込みで受講可能です
■第2回5月23日(火)
「食べる量と質(1) 」 …何をどれだけ食べるか、年齢ごとのエネルギー摂取の目安、食品の組み合わせや量の目安、献立や調理のポイントなど。主に主食や主菜を取り上げ、プロテインやサプリメントの必要性にも触れます。
※5月23日17時までの申し込みで受講可能です
■第3回6月6日(火)
「食べる量と質(2)」…食事ではエネルギー源やタンパク質だけを摂れば良いわけではなく、副菜が重要となることなどについて取り上げます。
※6月6日17時までの申し込みで受講可能です
■第4回6月20日(火)
「朝食と睡眠 」 …朝食の重要性とタンパク質、適切な睡眠時間を確保するための生活習慣など。ストレスや家庭環境にも触れます。
※6月20日17時までの申し込みで受講可能です
■第5回7月4日(火)
「男女の成長の違い 」…思春期の男女の特徴、成長期後半からでも背を伸ばすポイント、良い運動と姿勢、背を伸ばす体格など
※7月4日17時までの申し込みで受講可能です

<講師プロフィール>
月野和 美砂(つきのわ・みさ) 管理栄養士、公認スポーツ栄養士。女子栄養大卒業後は高校の家庭科教員として25年間勤務。バレーボール指導者でもあり、日本スポーツ協会公認バレーボールコーチⅠの資格を保持。中学生女子クラブ「シーガルクラブ」の技術、栄養指導にも携わる。JVAトレーナーセミナー修了などの資格を持つ。

<Zoom利用のご案内>
●今回のセミナーは「Zoom」を使用します。スマートフォンで視聴される場合は、事前にZoomアプリのダウンロードが必要です。
●Zoomの視聴URLは申し込み完了後に、登録されたメールアドレスにお送りします。
●Zoomの操作自体の問い合わせは、こちらで対応できません。開始直前での入室できないといったお問い合わせにも対応に時間を要しますので、あらかじめ入室可能かどうかをご確認ください。
●講義中、迷惑行為と主催者側が判断した場合は参加を解除させていただく可能性もございます。ご了承ください。

※パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします(ドメイン指定機能をご利用の方は「nikkansports.co.jp」からのメールが届くよう設定してください)。

※アスレシピセミナー一覧
【アスレシピ】第5回「熱中症予防の食事と水分補給」/中学・高校野球選手の成長を育む食事2023
アスレシピ は、オンラインスポーツ栄養セミナー「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」として、テーマごとに5回のセミナーを実施します。第1回のみの申し込みの方は、単発受講としてこのページからクレジットで決済してください。5回セットで申し込みたい方は「5回受講回数券」を購入後、このページで予約設定を行ってください。

■5回受講回数券

中学高校野球選手の食事や体作りについて、体系的に学びたい方は5回受講券(税込1万6000円)をおすすめします。単発受講(各回3500円)の合計額の約1割引とお得に受講できます。受講期間であれば各回ともアーカイブ動画をご覧いただけるので、すべての日程が合わなくても、当日急に受講できなくなった場合でも安心ですし、途中入会でも5回分受講できます。

なお、回数券を購入しただけではセミナーを受講できません。

購入したらすぐに、「中学・高校野球選手の成長を育む食事2023」で受講可能なセミナーを全5回分、予約してください。セミナーごとに予約完了メールが送られ、それぞれZoomの視聴URLが記載されているので、当日はそちらから入室してください。

■第5回「熱中症予防の食事と水分補給」

夏の試合でバテない、足がつらない食事の工夫や適切な水分補給の仕方などをお伝えします。

<第5回概要>
◎日時=6月12日(月)19時半~21時
◎会場=オンライン(Zoom使用)
◎講師=公認スポーツ栄養士/管理栄養士・田澤梓さん (アスレシピコラム・レシピ提供)
◎対象=野球に関わるすべての方(小学生高学年~高校生までの選手、保護者、指導者ほか)      ※野球以外の競技の方でも参加可能です。
◎受講料=3500円(税込)/1回購入
    =16000円(税込)/5回受講回数券
◎募集締切=6月12日(月)17時

🌟主な講義内容

・熱中症予防のための食事と対策
・夏の試合でバテない、足がつらない食事
・正しい水分補給の仕方
・夏の食品衛生、お弁当や補食の腐敗防止

🌟解消できるお悩み例

・水分はどれくらい飲めばいいのか、その目安は?
・スポーツドリンクの選び方、麦茶や水は代わりになる?
・スポーツドリンクの選び方、経口補水液は飲ませるべき?
・炭酸飲料は飲んではダメ?エナジードリンクは?
・子どもが自分でやりやすい効果的な水分の摂り方
・熱中症予防、足がつるのを防ぐ食事
・塩分補給の目安
など

🌟お得ポイント

◎講師や保護者と交流できる=このセミナーの特徴は第2部の意見交換会。講師に直接質問を聞くことができたり、同じ境遇の保護者同士の情報交換ができます。

◎見逃しを防ぐ「アーカイブ配信」=セミナー終了後、受講者にメールで視聴方法をお伝えします。

◎何度も見返せる「講義テキスト」=あり。講義終了後に配布(アンケート回答後を予定)。

◎特別価格で「個人相談」=セミナー受講者の中で希望する方は、後日開催する個別相談を特別価格で受けることができます。日時や詳細は各セミナー内でご連絡します。

<その他の回の日程とテーマ>※すべて19時半~21時、オンライン
■第1回 4月17日(月)=野球選手の食事の基本と成長期の体重管理
■第2回 5月1日(月)=回復を促す食事・補食
■第3回 5月15日(月)=プロテイン・サプリメントとの付き合い方
■第4回 5月29日(月)=ケガの予防や早期回復のための食事

<講師プロフィール>

田澤 梓(たざわ・あずさ)管理栄養士、公認スポーツ栄養士。中央学院高校野球部管理栄養士、日本バレーボール協会ニュートリションメンバー、日本健康医療専門学校非常勤講師、順天堂大学医学部附属順天堂医院・浦安病院女性アスリート外来非常勤管理栄養士。神奈川県立保健福祉大学院博士前期課程所属。

<Zoom利用のご案内>

●今回のセミナーは「Zoom」を使用します。事前に「https://zoom.us/download」からアプリをダウンロードしておくとスムーズです。
●Zoomの操作方法については対応できません。開始直前での入室できないといったお問い合わせにも対応に時間を要しますので、あらかじめ入室可能かどうかをご確認ください。
●講義中、迷惑行為と主催者側が判断した場合は退出していただく可能性もございます。ご了承ください。

※パソコンからのメールが届くよう設定をお願いします(ドメイン指定機能をご利用の方は「nikkansports.co.jp」からのメールが届くよう設定してください)。

日刊スポーツの基本情報

住所
東京都中央区築地3-5-10
マップで見る