予約サービス

脳を活性化する香りの体験と雑談のコツ オンライン
 脳を活性化する新しい体験、香りの体験です!😀

 体験をしながら、雑談のコツについてもお話します。

 本物の香木、樹脂の香りを体験しましょう。なかなか手に入らない本物の香りの体験です。

 フランキンセンス、ミルラ、パロサント、白檀、セージの葉

 パロサントは俳優のディーン・フジオカさんが「三種の神器」として愛用していると話題になった浄化作用のある香木です。

 ミルラは古代より防腐剤としても使われてきたもので、「ミイラ」の語源になったとも言われています。

 白檀は日本でも知られていますが、フランキンセンスやセージは西洋ではとてもメジャーな香りです。瞑想などによく用いられます。





ミルラとフランキンセンスの樹脂

  講座の目的は香りを楽しむだけでなく、脳を活性化していくことです。

 「こんなもの見たことない、本物は知らない」という方は是非体験してください。

 脳が活性化しない人の特徴は「自分が知っていること以外を知ろうとしないこと」です。

 全く知らないことに無関心であるということは、新しい問題を解決する能力や新しい道を切り開く能力が低いということでもあります。

 様々なものは全てつながりを持っています。

 新しいものを体験すれば、他の何かのヒントにもなるでしょう。

 特に香りは直接脳に働きかけますので、精神的にも良い効果が期待できます。

 オンラインで一緒に香りを体験してみましょう。

 数回は楽しめる量をお送り致します。



 ※樹脂や香木は数に限りがありますので、お申し込みはお早めにお願いいたします。

 お申し込み後、教材をご記載のご住所にお送り致します。



お送りする教材の内容

 樹脂…フランキンセンス、ミルラ
 香木…パロサント 、白檀
 セージの葉
 ハーブティーのティーパック

ご用意していただくもの

 陶器の皿など、香木を炊く時に置いても問題ない素材の器(アルミホイルを敷いても問題ありません)
 ライター(香木に火をつける際に使います)
 お茶を淹れるカップ等
 Zoomで受講できる環境(スマートフォンでも可)

日程
 隔週日曜日 ご予約ページで空き日程をご確認ください


時間 13時から90分

受講料 3,500円(教材費、送料込み)

※ 受付は5日前の0時まで

ゲーム感覚でコミュニケーション能力と前向き思考を体得する・雑談ワークショップ
※雑談ワークショップの内容について、趣旨は動画をご覧ください。

 このワークショップの目的は以下の内容です。

他人との会話をスムーズに行うコツをつかむこと

後ろ向きな思考を前向きに正すこと

人の気持ちになって考える想像力と新しい観点を生み出すこと

誰も仲間外れにしない会話を体得すること

 当日は意図的に嘘をついてもらいます。この嘘が冗談に繋がりますので、冗談がうまく言えないという方は是非ワークショップで練習してください。

 後ろ向きになってしまう原因は、思考と体験の時間がズレているせいです。

 私語りや過去のトラウマ、克服しようとしてもできない問題に取り組んでいると、どんどん後ろ向きになり何がしたいのかわからなくなります。

 好きなことなら楽しく話せる、知っている話題なら会話もそんなに怖くない

 そんな人がやり方次第で「実は自分ももうできる」を体験して、身に着けるための雑談ワークショップです。

 「自分はコミュ障だ」と思っている人が思い込んでいる「会話上手な人」は存在しません。

 先生自身が体験して知っている、「実はやろうと思えばできること」を一緒に体験して身に着けていきましょう。



 コミュニケーションを通じて、後ろ向きになっている思考を未来に向かう思考に変えていきます。

 「こんな風に会話していけばいいのか!」を体験して知ってもらうために、ゲームをする感覚で雑談を行っていきます。

 ルールを決めて行いますので、何を話したらいいのかわからない、と普段は不安な人も安心してご参加ください。



 先生が時間軸に沿って話と思考が進むよう、会話の流れを見ながら一緒に話をしていきますので、「会話のゲームをする体験講座」と考えてご参加ください。

 今を体験する会話をしているうちに、後ろ向きな思考も正されていきます。

 繰り返し行っていくうちに、自分を引き留める「後ろ向きな蟻地獄」からは自然と離れていけます。



 Zoomを使って行います。参加者にはお申し込み後に詳細をメールにてお送り致します。

 「とてもお見せできる顔ではない」という方は、マスクを着用してご参加ください。

 会話は目が大事ですので、目が見える状態でのご参加が必須です。



必要なもの

・Zoomができる環境

・Zoomをしながら同時にネット検索できる媒体(パソコン・スマートフォン等)、無い場合は結構です

・自分が好きなものについて挙げやすいように確認ワークシートを用意してありますので、そちらを前もって確認してください。
  雑談ワークショップ用確認シート・ダウンロード

・やる気(必須です)



 ご質問はご予約ページまたはrefresher@refresherblue.comにお知らせください。

 日程は昼、夜がありますのでご予約ページでご確認ください。一回に参加する人数は4人までとさせていただきます。

Refresherぷらす オンライン予約の基本情報

住所
東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス 2F Refresher
マップで見る