施設の名前 に込めた思い
Mixting park “Rich contact”
Mix 混ざり合うと言うことは究極受け入れる(否定しない)ということであり、これは自分自身であり相手を指します。また混ざるということは変わると言うこと。すなわち変化を恐れないということ。これからの時代、こういった生き方が必要だと感じています。
Park(公園)のような制限のない空間を作ることで自由に表現し楽しみながら学んでいく、それを理想としています。
私たちの理念スタンス
『子供は地域で育てる』
犯罪や自殺、虐待、いじめっこれらを減らしていきたい。
その為に大人がもっと関わって、見守ってやること。
そして弱さに負けない強い心と体を育んでやること。
そしてそれ以前に、この施設が子供たちにとってもお父さんお母さんにとっても一つの居場所であり、逃げ道でありたいと思っています。
『やりたいことをやるなら周りに貢献しよう』
やりたいことやるなら周りを理解させることが必要であり、またそれを続けるということは、それを通して自身も周りも豊にしていかなければならない。それが仕事であると思っています。習い事を通して自身が豊かになり、周りに還元できる人間になろう。
火 06:30 - 21:00
水 10:00 - 21:00
木 06:30 - 21:00
金 06:30 - 21:00
土・日 10:00 - 21:00
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
次男と三男で体験参加させていただきました。
終わってすぐに「また来たい! 」と言ってました。
これからの自主性の向上にも期待したいです。
クービックユーザー
初めて子供の性教育について向き合う機会を頂きました。
子供へどう伝えたら良いか正解が分からないこともあり、今回参加させて頂いた事で子供へ伝えるタイミングやポイントを知る事が出来ました。
上手に伝えられるかまだ不安ですが、今日お話し出来たことで性教育だけでなく、子育てをする上で、つい我が子にやったり言ったりしてしまいがちな事を改めて見直し自分自身を軌道修正するきっかけになり、とても良かったです。
子供への接し方を意識する良い機会になりました。
また、参加させて頂きたいと思います。
クービックユーザー
私は、ゆっくりコーヒーを飲んで、子供は楽しくパルクールの練習ができました。
また、行きたいです。