匿名のユーザー
すり身をこねて、型に入れて作る作業も楽しかったし、焼きたてのささかまがとっても美味しかったです
匿名のユーザー
笹かま手作り体験は簡単で、小学生の娘と一緒に楽しみながらできました。できたてのかまぼこはプリッとして香ばしくておいしかったです。調理工程の最後の方ではスマホで撮影できる時間がありました。
匿名のユーザー
簡単な工程で子どもでも楽しくでき、また、揚げたてが大変おいしく、大満足です。
匿名のユーザー
実際に調理工程を聞いて「ものたりない??」と感じましたが、やってみると意外に楽しく充実した時間になりました。
「こんなのやりたくない」と言っていた中学生男子が意外に楽しんでいた姿が嬉しかったです。
サクッと簡単に追われて逆に良かったです。
匿名のユーザー
会場まで案内してくださったり、商品の魅力を伝えていて良かった
匿名のユーザー
楽しかったです
値段もリーズナブルでとてもオススメだと思いました
匿名のユーザー
笹かまの歴史とその加工の難しさを体感しました
手作りのほかほか笹かまはうまい!
そこには事前に仕込んで頂いた『ネタ』の技法に
秘密があるんだろうな〜
笹かま愛好家へ仲間入りしますよ
匿名のユーザー
匿名のユーザー
笹かま手作り体験をしました。自分でつくった焼きたての笹かまはとてもおいしかったです。子供も大人も楽しめると思います。それと藤城清治のメルヘンサロンはとてもきれいで一見の価値があると思います。
匿名のユーザー
スタッフさんが作った揚げかまをお土産にいただけるのですが、自分たちで作ったものと食べると全然違って、「プロはすごい!」と感じました。どのスタッフさんも親切です。
匿名のユーザー
蒲鉾に絵付をするという貴重な体験をさせていただき,ありがとうございます♪
お雛祭りの日にとても楽しい時間を過ごすことができました。
甘酒とお菓子もとてもおいしかったです。麹のお話は勉強になりました。
次は森民酒造さんにを是非訪問してみたいです。
匿名のユーザー
揚げかま手作り体験教室に参加しましたが、とても丁寧に教えていただき楽しく取り組めました。
貴重な体験をありがとうございました。
匿名のユーザー
司会をしてくださった方、職人の方が本当に親切丁寧に教えてくださり、とても楽しく体験できました!
本当にありがとうございました。
また、森民酒造、森民茶房の方もとてもわかりやすく麹の事を教えていただき、私達の質問にも一つ一つお答えいただき大変勉強になりました。
最中も甘酒も絶品で、友人と今度はお店へお邪魔したいと話していました。
大人の雛会、参加できて本当本当に良かったです。
匿名のユーザー
とても、楽しくおいしく、素敵なひと時でした。そして何より、食に対してとても勉強になりました。少人数制もいいですね。ただ、予算的に2000円くらいだと助かります。
匿名のユーザー
初めての絵付け蒲鉾の体験でしたが、とても楽しかったです。ありがとうございます。2部は甘酒とモナカのお菓子でしたが、甘酒は体質的に飲むことができなかったので杜氏の方には申し訳なかったです。次回またイベントがありましたら参加したいと思います。今回は素敵な企画をありがとうございました
匿名のユーザー
手軽なのに本格的な笹かまが作れて楽しめました。
匿名のユーザー
匿名のユーザー
ご担当者の案内が素晴らしかったです。楽しい時間を過ごすことが出来ました。
匿名のユーザー
初めて作ったので、新鮮でとても楽しかったです。
できたてのかまぼこもぷりっぷりで美味しくて、貴重な体験をさせていただきました。
ありがとうございました!
匿名のユーザー
早朝から貴重な体験ができて夫婦共に楽しめました!最後に出された朝食の美味しかったこと!二重丸です!!
SNSにもお薦めポイントとして上げたいと思います。