クービックユーザー
いつもありがとうございます。
今回もリラックスできました、コツコツ積み重ねていきたいと思います。
クービックユーザー
クービックユーザー
クービックユーザー
とてもリラックスできました。
いつもありがとうございます。
クービックユーザー
とてもリラックスできました。
この状態を持続できるようになりたいと思います。
クービックユーザー
とてもリラックスできました。
いつもありがとうございます。
クービックユーザー
先生の指示に従い、身体、音、見える物などに意識することでだんだんリラックスしていくのが心地よいです。
ありがとうございました。
瀧本 勢十
今回の心理学を聞いて、
強調を美徳とする日本人独特の文化が、本当の自由というのを見つけにくくしているのかもしれないと改めて思いました。
べきねば思考を外して、時には人に迷惑をかけてもいいんだよと自分に選択肢を増やすというのがとても大事というのも理解しました。
とてもわかりやすいプレゼン形式でとても勉強になりました。
自分の子供にも日頃から、べきねばを確かに言ってしまってるなと思う節はたくさんあるので、今後は意識してなるべく自由にのびのびと育てようと思いました。
また参加したいです。ありがとうございました。
クービックユーザー
自然と湧いてくる、気分や感情を変えようとするから辛くて苦しい。
決して変えられないと思って、その感情に否定せず寄り添ってあげると、自分に優しくなれるし、他人にも優しくなれるのかなぁ…
クービックユーザー
いろいろなところに意識を向けることで、リラックスというか気持ちを楽にできるんだと実感できました。
ありがとうございました。
阿部 美加子
初めて参加させていただきました。読書会がどういうものか、初対面の方々はどんな方かとても緊張していましたが、共感できることが多く、何より先生を始め皆さんの優しいお人柄を感じて気持ちがほぐれていきました。あがってしまい何を話しているか分からなくなりましたが皆さんに温かく見守られているように思えて安心感に包まれたように感じました🍀歳の近い同性の方と2人でお話しする時間もあり似たような辛い思いを聞けて一緒に少しずつでも改善していけたら嬉しいな、と希望を持つこともできました🌈またぜひ参加させていただきたいと思います。
先生、皆さま、温かい安心の場をありがとうございました🙇
クービックユーザー
身体がリラックスして、暖かくなった。また、いろんなことに対して、少しずつ肩の力を抜いて取り組める習慣がついてきた。
クービックユーザー
身体がポカポカして、リラックスできました。
ありがとうございました。
クービックユーザー
今日は読書会ではありませんでした。笑
私って誰?のワークになり、それぞれに語り合いました。
自分の事を話したりするのが、皆んな苦手で、「語るのが、なんだか申し訳ない、自分の事なんて誰も興味がない…」と他の方が言っていて、
その通りだと思いました。
あがり症の方は、考えが似ているんだな、って思いました…(´;Д;`)
クービックユーザー
無理せず集中できてる気がします。
とてもリラックスできました。
ありがとうございました。
クービックユーザー
心身ともにリラックスすることができた。
クービックユーザー
先生の言葉についていくと、いつの間にか集中してリラックスできています。
参加して良かったです。
ありがとうございました。
クービックユーザー
主催者が女性ということもあり、本講座とはまた違った雰囲気です。
毎回違ったテーマをみんなで楽しく話してます。
いつも悩んでる方の悩みに寄り添って話をしてくれるのですが、今日は特に私の罪悪感を軽くしていただく言葉をもらい、つい涙がでてしまいました。心が軽くなった気がしています。
講座にでて良かったです。ありがとうございます。
クービックユーザー
とてもリラックスできました環境で、いろんなところに意識を向けるレッスンでした。
身体がポカポカしました。
ありがとうございました。
クービックユーザー
「あがり症の方は、あまりにも自分を変えようとし過ぎました。」この一文が私には響きました。正にそうだと思いました。駄目な自分を受け入れられず、否定して、なりたい理想の自分を演出しようとしていました。できる他人を羨んでいました。それが正しいと思い込んで、生き辛い状態であるのを無視していました。今は少しそれに気付けた自分がいます。