レビュー (62)

  • 匿名のユーザー

    春キャベツのレシピとキッシュを教えて頂きました。

    パイ生地から作るキッシュは、具だくさんで絶品。

    自分でも作ってみようと思います。

    キャベツ一玉買うと、残ってしまうのですが今回教えていただいたレシピだと、使いきれそうです。

    レパートリーが増え嬉しいです。


  • 匿名のユーザー

    今回教えて頂いたキッシュ、ホントに最高でした✨✨パイ生地から手作りで、しかも思ってた以上に簡単にできてびっくり!サクサクで美味しくて!あと、春キャベツは1玉使い切るのはいつも大変でしたが、今日のメニューで美味しく大量に消費できることがわかったので、これからはじゃんじゃん1玉買って行こうと思いました!また次回のレッスンも今から楽しみです。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    今日も胃にも優しい春キャベツのお料理の数々ありがとうございました♪

    先生からキャベツ(に含まれる栄養素)から出来たのが キャベジン(胃腸薬)とのお話しから始まり ご指導の元 手際良く予定通りにお料理が出来上がり皆さんと一緒にアルコールもいただきながら楽しく幸せな時間を過ごせました。キッシュは生地をこねてサックサクなパイ生地に具沢山な濃厚キッシュが出来上がり感動しました。キャベツの炒め物 スープもいい味に仕上がってとっても満足でした。香織先生の笑顔も最高でした(^^)

  • 匿名のユーザー

    春キャベツのレシピを教えて頂きました。①キッシュ②卵炒め③アンチョビ炒め④スープ

    春キャベツの柔らかな葉を使ったレシピはとても良い香りがしました。キッシュはパイ生地から作りサクサクでバターがたっぷり具沢山。

    先生からの酎ハイの差し入れで気分も盛り上がり、おしゃべりが止まらなくなる……。

    聞き上手な先生、皆様、いつも有り難うございます。


    作る楽しみ、食材の話し、身の上話し(😁)、心の栄養、ご馳走様でした。


  • 匿名のユーザー

    いつも楽しい教室ありがとうございます


    まさかの手作りパイ生地 最初はどうなるか と不安でしたが、サクサクの生地となり改めて手作りの良さを感じました 本物ペペロンチーノも勉強出来ました 母親もキッシュを嬉しそうに頂いてました


    次回も楽しみに参加させて頂きます

  • 匿名のユーザー

    今日も楽しいレッスンをありがとうございました。

    毎回楽しくおしゃべりしながら、美味しいお料理が作れて食べれて最高です✨普段の自分の味付けとは一味違うものを教えてもらえたり、ちょっと調味料を変えるだけでこんなに違うんだなと…毎回感動します!次回も楽しみです🎵

    返信コメント

    いつもありがとうございます。

    お忙しい中お時間とっていただき心より感謝です。

    そして明るい可愛い笑顔にも毎回癒されております!

    本当に、とっても楽しくていっぱい笑っちゃいました^_^


    また次回も喜んでいただけるようなレシピも考えておきますね。

    私もお会いできるの楽しみにしてます。

    2025年03月31日
  • 匿名のユーザー

    この度お友達の紹介で参加させて頂きました。少人数で和気あいあいの中、とってもおしゃれで美味しいお料理ができ、楽しい時間を過ごせました。白菜の豚バラミルフィーユ鍋、さっぱりぽてさらは簡単に出来、サーモンのオーブン焼きは酒粕の味も染みて柔らかく美味しくいただき又家族につくって食べさせようと思いました。香織先生の明るくチャーミングな人柄に、とっても癒やされました。また通いますので宜しくお願いします。

    返信コメント

    先日はお越しいただきありがとうございました。

    しょっぱなから濃い時間でしたが(笑)お疲れではなかったでしょうか?

    初めましてでしたが、優しい笑顔にほっと安心して調子に乗ってしまいました。

    失礼があったのではと後悔してましたが、レビューいただき、嬉しく思ってます。


    またのお越し心よりお待ちしております。

    一生懸命頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。

    2025年03月31日
  • 匿名のユーザー

    春のお魚のオーブン焼き、豚バラミルフィーユ鍋、菜の花の辛子和え、楠橋先生のさっぱりポテトを習いました。お魚には卵・酒粕・味噌・マヨネーズのトッピング、鍋は一番だしをしっかりとり、菜の花にも使い、ポテサラは穀物酢でさっぱりとした味でした。

    何れも家庭料理というよりは星つき和食の味☆☆☆


    コミュニケーション力が高い香織先生からコミ力と料理を学ぶ、貴重な時間が過ごせました。

    ありがとうございました。


    料理は時間も手間も掛かりますが手作りって愛情を感じます!

    返信コメント

    いつもありがとうございます😭

    とっても嬉しいです。

    こちらこそいつも気にかけて下さって感謝ばっかりです。

    ありがとうございました。


    本当に、、、お料理って手をかけてあげると美味しい優しいお味になるんですよね。

    出来るだけ手軽で、かつ体に優しい美味しいお料理になる様努力します^_^

    温かいコメント読ませていただき、ますますやる気出ました!

    2025年03月31日
  • 匿名のユーザー

    先日はありがとうございました。いつものお料理にひと手間かけることで美味しさが倍増する事を改めて感じたレッスンでした。自宅に帰ってすぐにおさらいしました。好きな事が形になるって本当に感動です♪先生のお人柄にもハートを撃ち抜かれてしまいました🤭最初はとてもドキドキしましたが、改めて自分を大変にする時間ができたと思います。また、お料理をもっともっと知りたいと思った素敵な時間でした。ありがとうございました♪

    返信コメント

    先日はお越しいただきありがとうございました。

    色んなお話もできて、私こそ幸せな気持ちにさせていただき心より感謝です。

    お料理も早速作っていただき嬉しかったです。

    レッスン中も、お料理好きなのがひしひしと伝わってまいりました。

    少しでもお役に立てるよう日々精進していきますので、どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

    心より応援していますね!

    2025年03月20日
  • 匿名のユーザー

    洋食屋さんのハンバーグ、赤ワインマシュルームソース、なめらかポテサラ、春野菜のグリルを習いました。何れも好きな味でしたが、赤ワインマシュルームソースをかけたハンバーグは一流ホテルの味に!!!      少人数制で、いつも和やかな雰囲気で、先生は上品かつ優しい方です。 

                             2024年11月から月3回も教室に通ってます。


    一期一会 多様な人達と一緒に料理を作って食べて情報交換して有意義な時間を過ごすことが出来幸せです。

    ありがとうございました。             


    返信コメント

    いつもありがとうございます!

    こちらこそ色んなこと教えていただき、楽しい時間を過ごさせていただいております。心より感謝申し上げます^_^


    今度ぜひ女子会しましょうね^🥰

    ゆっくりおしゃべりできること楽しみにしております!

    2025年03月11日
  • 匿名のユーザー

    初参加です。洋食屋屋さんのハンバーグレシピを教えていただきました!


    私は今まで料理教室へ行ったことがなく、香織さんの教室へ行く前にすごく緊張していたのですが、上品で親しみやすい香織さんの雰囲気に安心して受けることが出来ました。

    教室では、ハンバーグもポテサラも野菜のグリル焼きも全部美味しく、何より一手間かける大切さを教えてもらいました^_^

    炒めた玉ねぎは冷蔵庫で冷やす&ハンバーグはフライパンで焼き目をつけてからオーブンで焼く→ジューシーに♪

    サラダは盛り付ける前まで冷水で冷やす→野菜がシャキッと♪

    ポテサラは裏ごし→滑らかに♪

    こんな一手間が、自分の料理と違うんだなと心の中でウンウンと思っていました。

    来月もぜひお願いしたいと思いました。今日はありがとうございました!

    返信コメント

    この度は教室にお越しいただき本当にありがとうございました🙇‍♀️

    お忙しい中時間を作ってお越し下さったこと、心より感謝です。

    最初、お互い緊張しましたがすぐに打ち解けられて、楽しい時間を過ごさせていただきました。

    重ねて感謝申し上げます。


    大切なご家族が喜んでいただけるよう、少しでもお手伝いができたらなと思っております。

    ご家族のために一生懸命お料理を学ぶお姿、とても素敵だなと拝見しておりました。


    またお会いできる日を楽しみにしております。

    今後ともどうぞよろしくおねがいいたします🙇‍♀️



    2025年03月11日
  • 匿名のユーザー

    個人で教えていらっしゃる教室です。のんびりゆったりとした雰囲気で時間が流れてゆきます。

    野菜の切り方、エビの洗い方など、ひとつひとつ丁寧に先生がお手本を見せてくれます。

    お砂糖控えめの「鮭の南蛮漬」、牛蒡や人参の大きなスライスがいっぱい入った具だくさんの「ちらし寿司」、そしてお出しの旨味がしっかり効いた「牛吸い」は予想外の美味しさでした。

    どれも身近な材料が使われ、作り方も習った後に一人でも出来そうなものばかりでした。

    また参加したいと思います。

    返信コメント

    この度は教室に来て下さりありがとうございました。

    喜んでいただけてとても嬉しいです。

    嬉しいレビュー励みになります!

    いつも気が回らず生徒さんに笑われてばかりなので、びっくりのレビューでした笑


    これからも一生懸命頑張っていきますので、どうぞよろしくおねがいいたします🙇‍♀️

    2025年03月11日
  • 匿名のユーザー

    先生は親しみやすく、丁寧に教えて頂きました。他の生徒さんも良い方でばかり。

    楽しい時間でした。

    返信コメント

    レビューありがとうございました。

    嬉しいレビューもありがとうございます。

    真奈美先生、笑顔もお人柄も素敵ですよね!

    生徒様も本当に良い方ばかりなんです^_^

    ぜひまたいらして下さいませ。

    2025年03月11日
  • 匿名のユーザー

    ①具だくさんのちらし寿司②鮭の南蛮漬け③牛肉のお吸い物を教えて頂きました。今日も野菜たっぷり栄養バランスの取れたメニューで一足早いお雛祭りのご馳走が出来ました。香織先生の色とりどりなお話し、手早い指導、その他楽しいイベントの告知ありの充実した3時間でした。ありがとうございました。


    教室を出た瞬間、リピートしたくなるのはわたしだけですか?!

    返信コメント

    返信遅くなって申し訳ありません🙇‍♀️

    レビューありがとうございます^_^

    さっぱりと健康的に、そして美味しいレシピを心がけております。

    喜んでいただけてとても嬉しいです。


    トークが多すぎるのでは?といつも反省しております。

    ちょっとだけ安心させていただきました。

    生徒様に喜んでいただける様日々精進して参りますので、どうぞよろしくおねがいいたします。


    2025年03月11日
  • 匿名のユーザー

    楠橋先生のフレンチ講座で子羊のロティ、ロブション風マッシュポテト、シュリンプビスクを習いました。男性3人女性2人で満席!4時間みっちり手間の掛かる下拵えから試食まで濃厚な時間を過ごしました。ロティ?ロブション?ビスク?単語を聞くだけでおそれ多いような気高いような雰囲気ですが、生徒の皆さん楠橋先生に食いつくように質問攻め。的確に答える楠橋先生。

    ホントに楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。

    ありがとうございました。次は なにかなぁ………。

    返信コメント

    レビューありがとうございました。返信遅くなりました。申し訳ありません。


    楠橋先生のレッスン、本当に素晴らしいですよね。

    知識や経歴だけでなく、お人柄も素晴らしくて、美味しいレシピを伝授したいという思いでいっぱいの先生なのです。

    お忙しい先生なのですが、また講座が開催されると思います。

    どうぞよろしくおねがいいたします🙇‍♀️

    2025年03月11日
  • 匿名のユーザー

    トマトピラフで作るとろーりオムライス、じゃがいもポタージュスープ、チキンタルタルを教えて頂きました。和やかなスタートからテキパキ作る時間、至福の試食。特にトマトピラフは、ケチャップではなくプチトマトでさっぱり優しい味でした。


    好みのレシピ+香織先生の明るく上品な立ち振舞を模倣したいと次の予定に頭を巡らしてます。

    返信コメント

    レビューありがとうございました^_^

    返信遅くなってしまいました。申し訳ありません。


    できる限りお野菜たっぷり、優しいお味を心がけております。お気に召していただき光栄です!

    これからも良いレシピを試行錯誤していこうと思います。

    いっぱい褒めていただきとっても嬉しいです。

    ありがとうございました😊

    2025年03月11日
  • 匿名のユーザー

    今年初の教室でしたが、今年も変わらず先生の笑顔から始まり、大笑いで終わったレッスンでした🎵

    簡単なのに添加物も入ってなくて、美味しい!毎回作ると家族も喜んでくれて、レシピも増えて助かります!今年もたくさん教えて下さい!

    返信コメント

    いつもありがとうございます^_^

    なんかお家のお茶の間みたいになってましたよね笑


    でもとっても楽しい時間をありがとうございました。


    レシピの方も喜んでいただけたら幸いです。

    生徒さんが、大切な人と楽しい食卓になったらいいなぁって考案してるレシピです!

    嬉しいメッセージをありがとうございます^_^

    2025年01月27日
  • 匿名のユーザー

    香織先生に焼肉パーティーレシピを習いました。

    教室の前に日本酒で一杯。良い気分だ、さぁスタート。自家製焼き肉だれ・即席キムチ・わかめスープ・チヂミを習いました。ホントに優しく教えて頂けるんですよ。例えば、デパートの外商顧客になった気分です。

    お料理は全て韓国レストランのキブン!

    いつも有り難うございます。

    返信コメント

    素敵なメッセージありがとうございます!!!

    もう嬉しくて飛び上がりそうです^_^


    いつも優しいお気遣いに、こちらこそ感謝いっぱいです。


    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

    次回のレッスンも外商顧客様の様にになって頂けるように一生懸命頑張るぞ💪

    2025年01月27日
  • 匿名のユーザー

    熊高まなみ先生のベーグルの講座に参加し、とても楽しかったです。

    今回は「プレーン」と「黒豆とクルミを具材に表面にきな粉をまぶしたもの」の2種です。

    焼きたてを早速試食。美味し~い!外はパリッとしているのに、中はしっとりふっくらモチモチの食感です。黒豆(先生のお母様のお手製)はホクホクして栗のような味わいで、クルミやきな粉ともよく合います。


    道具はボウル一つとフライパンでOK、こね易い生地で発酵も1回だけで済みます。家庭でも手軽に作れるように作り方が工夫されており、これなら自分一人で出来そうです。

    次回のベーグル講座はどんな種類のベーグルなのかとっても楽しみです。


    返信コメント

    まなみ先生のベーグル講座にお越しいただきありがとうございます^_^


    私もまなみ先生のベーグルの大ファンなんです。

    まなみ先生のベーグル、一度食べたら他のお店のはいただけないくらいです。

    明るい笑顔も元気もらえます。


    またぜひお越しくださいませ。

    嬉しいメッセージをありがとうございました。

    2025年01月19日
  • 匿名のユーザー

    楠橋先生のフレンチ講座で、自家製ソーセージを作りました。お世話になりました。

    豚の小腸に、豚ひき肉と豚ロース肉、塩とハーブを詰めました。詰める作業も楽しく、先生の会話も奥深く、軽く焼いたソーセージは今まで食べたことがないソーセージでした。手作りマヨネーズも教えて頂き、ソーセージにつけると更に豪華な一品に!

    何がイイの?材料!レシピ!調理!それは、魔法のスパイスがふりかかった、「楠橋先生のフレンチ講座」だからでしょ!

    ありがとうございました。

    返信コメント

    昨日はお越しいただきありがとうございました^_^

    楽しいメッセージをありがとうございます♪


    楠橋先生のテンポの良いトーク、博学で楽しいですよね。

    楠橋先生のレシピ、間違いない美味しさです。

    素材にこだわった安心のソーセージお家でもお楽しみ下さいませ。


    いつもありがとうございます。

    2025年01月19日

新原香織のお料理教室の基本情報

住所
広島市東区二葉の里1-1-72 G・C二葉通り701号
マップで見る
電話番号
07018742852
営業時間

月〜金 00:00 - 23:59

土・日 00:00 - 23:59