予約サービス

3/16(木)受付開始【一般 4/30(日)まで】パーソナル食医養成セミナー・中級 2023年春開講
当スクール卒業生様以外も受講していただけます。
薬膳インストラクター初級合格と同等の
知識がある方が対象です。

=====================

セミナーの詳細については
noteの記事をご覧ください。



https://note.com/noriko_ikeda/n/nb1ee99fb79ac



初回セミナー5/18(木)・20(土)のどちらかの日で
予約をして下さい。

※申込後の日程変更は可能です


申込み期限は、4/30(日)です。
ご入金もこの日までとなります。



☆★☆ セミナー詳細は一番下にあります ☆★☆



お申込後にスクール事務局より

ご予約確認のメールをお送りします。

「info@kenzenbishoku.com」からのメールを受信できるように
設定をお願いします。

《hotmail、Outlookをご利用のみなさまへ》
メールが届かないので、別のメールアドレスをお申込み時にご入力ください

《Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールをご利用のみなさまへ》
大切な連絡メールが迷惑メールフォルダに入っていることが増えています。



▼Gmail
https://woman.mynavi.jp/article/210630-38/
▼Yahoo!メール
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007299



===================

お申込み後のやり取りは
すべてLINE公式となります。



《日時》
◎日曜日と木曜日に同じ内容をします
 ※どちらかで受講して下さい
◎時間は毎回13:00~17:00
◎動画の事前配信があります
◎通学・Zoomで受講いただけます
 ※受講生全員にZoom録画を配信
 ※リアルタイム受講ができない方は録画で学習
 ※実践クラスですのでできるだけリアルタムで受講して下さい
 ※視聴期間はコース終了まで
◎最終回は薬膳茶のセミナーがあります
 通学受講生は実習あり、Zoom受講生は座学のみ
◎毎回セミナー終了後にセミナールームでお茶会をします(通学生のみ)
◎最終回の終了後は、懇親会をします!(希望者のみ)



気血津液と蔵象、病因、病機 《季節の食べもの》
5/18(木)・20(土)

診断学:四診、八綱弁証、気血津液弁証、臓腑弁証 《気血津液と五臓の食べもの》
6/15(木)・17(土)

中薬学・方剤学、中医営業学、薬膳学
7/13(木)・15(土)

弁証施膳、薬膳茶(気血津液弁証)
8/17(木)・19(土)



《受講料(税込)》

全4回受講料:70,000円
※事前動画を含む
中級テキスト代:8,000円
合計:78,000円


修了証発行代:2,000円(発行希望者のみ・修了時にお支払い)






▼詳細はこちらのnoteの記事をご覧下さい

https://note.com/noriko_ikeda/n/nb1ee99fb79ac


<連絡先>

健膳美食サロン事務局

咲美堂漢方薬房内

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)

受付終了!!「血液検査で栄養状態を知る!」咲美堂中医学院開校記念特別セミナー
セミナーの詳細については
noteの記事をご覧ください。

https://note.com/noriko_ikeda/n/n83382c2ac6aa



1日目の3月25日(土)で予約をして下さい。

※2日連続のセミナーです

申込み期限は、3/19(日)です。



☆★☆ セミナー詳細は一番下にあります ☆★☆



お申込後にスクール事務局より

ご予約確認のメールをお送りします。

「info@kenzenbishoku.com」からのメールを受信できるように
設定をお願いします。

《hotmail、Outlookをご利用のみなさまへ》
メールが届かないので、別のメールアドレスをお申込み時にご入力ください

《Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールをご利用のみなさまへ》
大切な連絡メールが迷惑メールフォルダに入っていることが増えています。



▼Gmail
https://woman.mynavi.jp/article/210630-38/
▼Yahoo!メール
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007299



===================

お申込み後のやり取りは
すべてLINE公式となります。



日時:2023年3月25日(土)・26日(日)13:00~15:30
  ※2日連続セミナーですので、2日間共受講して下さい
  ※受講スタイルの組み合わせは自由です
  例:25日(土)通学、26日(日)Zoom
  例:25日(土)Zoom、26日(日)録画


会場:株式会社咲美堂セミナールーム
   神戸市中央区北長狭通6-2-15カサベラ花隈B102
   阪急花隈駅下車すぐ、JR・阪神元町駅から西へ7分


受講スタイル:通学・Zoom・YouTube(セミナー終了後に録画を配信)
  ※受講された方全員に録画を配信します(視聴期間は1ヶ月)


受講料:10,000円(税込)※2日分です


お支払方法:銀行振込・PayPalオンライン決済・来店時に現金またはカード
  ※録画配信があるので、キャンセルは承りません


定員:20名様


講師:大倉あやこ(管理栄養士・国際薬膳師・分子栄養学認定指導員)



申込み期限:3/19(日)12:00



▼詳細はこちらのnoteの記事をご覧下さい

https://note.com/noriko_ikeda/n/n83382c2ac6aa




<連絡先>

健膳美食サロン事務局

咲美堂漢方薬房内

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)

3/24(金)まで!!【4月開講】上級者のためのセルフケア薬膳茶コース
こちらのセミナーは、薬膳インストラクター中級や
国際薬膳調理師資格を取得した上級者の皆様が
お茶を通してセルフケアできるようになることを目標としたセミナーコースです。



☆★☆ セミナー詳細は一番下にあります ☆★☆



お申込後にスクール事務局より
ご予約確認のメールをお送りします。

「info@kenzenbishoku.com」からのメールを
受信できるように 設定をお願いします。

《hotmail、Outlookをご利用のみなさまへ》
メールが届かないので
別のメールアドレスをお申込み時にご入力ください

《Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールをご利用のみなさまへ》
大切な連絡メールが迷惑メールフォルダに入っていることが増えています。

▼Gmail https://woman.mynavi.jp/article/210630-38/
▼Yahoo!メール https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007299



===================

※お申込み後のやり取りは すべてLINE公式となります。



毎日飲みものを
コンビニでなんとなく手に取ったり
家や職場で同じお茶を選んでいませんか?



それは、とてももったいないこと!



上級者の皆様なら、もっと お茶で
心と体のバランスを整えることができるんです!



「薬膳インストラクターや国際薬膳調理師資格を取得したけど
 普段のお茶はあまり気にしてこなかった」

「できれば薬を飲まずに
 食べ物や飲みもので元気になりたい」

「食事だけじゃなく、お茶についてもっと知りたい!」



という方にこのセミナーがおすすめです。



毎日飲むことで
自然に体が整ってきます。



この上級者向けの薬膳茶セミナーでは
素材の特徴や効能、今の自分の体のチェック方法
ブレンドの手順を学ぶことができ
体質や体調によって薬膳茶を
ブレンドできるようになります。



季節の過ごし方や
毎月のテーマに合わせたお茶の素材も
全4回のコースを通してご紹介します。



詳細は、こちらのブログも
ご覧くださいね

http://norihime.livedoor.biz/archives/52857833.html



小さな瓶に入れた約30種類の生薬を
事前にお届けします。







生薬を入れるスプーンも
ニコニコのかわいいものを♡







持ち運びもできる
茶こし付きポットもプレゼント。







受講生様はセミナーで使用する生薬を割引価格で購入いただける特典もありますよ!



講師の吉川恵里さんはスクールの卒業生で
まるちゃんの愛称で親しまれています。

セミナーの様子はコチラをご覧ください。

↓↓

まるちゃん先生の薬膳茶セミナー

http://norihime.livedoor.biz/archives/52818113.html


【日時】
 1回90分・全4回

時間:いずれも10:00~11:30

①4/16(日)

②5/21(日)

③6/18(日)

④7/23(日)

※このセミナーはコースのため
初回の4/16(日)を選択してご予約ください♪

※予定は変更になる場合がございます



【講師】
吉川恵里(国際薬膳調理師)


【定員】
20名様 



【場所】
Zoom(皆様のご自宅で)

【参加費(一般)】 ※再受講の方は下記をご確認ください

全4回コース一括

25,000円(税込・テキストや生薬代込み)

※お申し込みから1週間以内にお納めください。

※お茶素材等の準備・発送がありますので、
 決済後の返金は行っておりません。
 あらかじめご了承ください。



【応募締め切り】

3/24(金)正午




★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

決済だけでは予約完了ではありません!

下の「予約」からお申し込み下さい

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★



【お支払い方法】お選びください

◎銀行振込

 みなと銀行 本店営業部 普通 1933149 

みずほ銀行 神戸支店  普通 1619854

 口座名義 「株式会社 咲美堂 カ)ショウビドウ」

 ※振り込み手数料はご負担願います

◎Paypal決済

 決済のみではご予約になりませんので、

 必ずご予約もお願いします。

上級者のためのセルフケア薬膳茶コース 25,000円

https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=TW5H3FP4ETRRS



【参加費(再受講)】

全4回コース一括

10,000円(税込)

テキスト、追加で生薬の配布はありません

使用する生薬を割引価格で購入いただけます。



※システム上、申込み完了時に通常受講料が表示されます

※お申し込みから1週間以内にお納めください。

※決済後の返金は行っておりません。

 あらかじめご了承ください。



【お支払い方法】お選びください

◎銀行振込

 みなと銀行 本店営業部 普通 1933149 

みずほ銀行 神戸支店  普通 1619854

 口座名義 「株式会社 咲美堂 カ)ショウビドウ」

 ※振り込み手数料はご負担願います



◎Paypal決済

 決済のみではご予約になりませんので、

 必ずご予約もお願いします。

上級者のためのセルフケア薬膳茶コース (再受講)10,000円

https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=RKJL8R9YSEPLA



【連絡先】
 咲美堂漢方薬房
 TEL:078-381-5665
(11時~18時・月火曜日定休)

3/31(金)まで!!【一般】パーソナル食医養成セミナー・上級 2023年春開講
当スクール卒業生以外の方も受講していただけます。
薬膳インストラクター中級合格と
同等の知識がある方が対象です。



=====================



セミナーの詳細については
noteの記事をご覧ください。

https://note.com/noriko_ikeda/n/nd8c1d50a55fb



初回セミナー4/27(木)・29(土祝)のどちらかの日で
予約をして下さい。

※申込後の日程変更は可能です


申込み期限は、3/31(金)です。
ご入金もこの日までとなります。



☆★☆ セミナー詳細は一番下にあります ☆★☆



お申込後にスクール事務局より

ご予約確認のメールをお送りします。

「info@kenzenbishoku.com」からのメールを受信できるように
設定をお願いします。

《hotmail、Outlookをご利用のみなさまへ》
メールが届かないので、別のメールアドレスをお申込み時にご入力ください

《Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールをご利用のみなさまへ》
大切な連絡メールが迷惑メールフォルダに入っていることが増えています。



▼Gmail
https://woman.mynavi.jp/article/210630-38/
▼Yahoo!メール
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007299



===================

お申込み後のやり取りは
すべてLINE公式となります。



《日時》
◎日曜日と木曜日に同じ内容をします
 ※どちらかで受講して下さい
◎時間は毎回13:00~17:00
◎動画の事前配信があります
◎通学・Zoomで受講いただけます
 ※受講生全員にZoom録画を配信
 ※リアルタイム受講ができない方は録画で学習
 ※実践クラスですのでできるだけリアルタムで受講して下さい
 ※視聴期間はコース終了まで
◎2回目と9回目の終了後に懇親会をします!(希望者のみ)

概論:弁証施膳とは、感冒の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
4/23(日)→4/29(土)に変更します・27(木)

咳嗽、心悸の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
5/25(木)・28(日)☆終了後に懇親会

陰証、血証の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
6/25(日)・29(木)

鬱証、不眠の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
7/27(木)・29(土)

頭痛、眩暈の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
8/27(日)・31(木)

水腫、湿阻の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
9/23(土)・28(木)

泄瀉、便秘の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
10/26(木)・29(日)

胃脘痛、腰痛の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
11/19(日)・23(木)

虚労、内傷発熱の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
12/17(日)・21(木)☆終了後に懇親会

《受講料(税込)》
全9回受講料:140,000円
上級テキスト代:5,000円
中級テキスト代:8,000円
※お持ちでない方(今回は初回のため全員必要)
合計:153,000円

+修了証発行代:2,000円(発行希望者のみ・修了時にお支払い)



▼詳細はこちらのnoteの記事をご覧下さい

https://note.com/noriko_ikeda/n/nd8c1d50a55fb 


<連絡先>

健膳美食サロン事務局

咲美堂漢方薬房内

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)

受付終了!!【卒業生対象早期割引】パーソナル食医養成セミナー・中級 2023年春開講
卒業生様の早期申込み特典は
3/15(水)までです!

=====================

こちらのページは
薬膳スクール「健膳美食サロン」で
◎薬膳インストラクター初級セミナー
を修了した方が対象です。

上記以外の方の受付は
3/16(木)からですので
もうしばらくお待ち下さい。



セミナーの詳細については
noteの記事をご覧ください。



https://note.com/noriko_ikeda/n/nb1ee99fb79ac



初回セミナー5/18(木)・20(土)のどちらかの日で
予約をして下さい。

※申込後の日程変更は可能です


申込み期限は、3/15(水)です。
ご入金もこの日までとなります。



☆★☆ セミナー詳細は一番下にあります ☆★☆



お申込後にスクール事務局より

ご予約確認のメールをお送りします。

「info@kenzenbishoku.com」からのメールを受信できるように
設定をお願いします。

《hotmail、Outlookをご利用のみなさまへ》
メールが届かないので、別のメールアドレスをお申込み時にご入力ください

《Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールをご利用のみなさまへ》
大切な連絡メールが迷惑メールフォルダに入っていることが増えています。



▼Gmail
https://woman.mynavi.jp/article/210630-38/
▼Yahoo!メール
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007299



===================

お申込み後のやり取りは
すべてLINE公式となります。



《日時》
◎木曜日と土曜日に同じ内容をします
 ※どちらかで受講して下さい
◎時間は毎回13:00~17:00
◎動画の事前配信があります
◎通学・Zoomで受講いただけます
 ※受講生全員にZoom録画を配信
 ※リアルタイム受講ができない方は録画で学習
 ※実践クラスですのでできるだけリアルタムで受講して下さい
 ※視聴期間はコース終了まで
◎最終回は薬膳茶のセミナーがあります
 通学受講生は実習あり、Zoom受講生は座学のみ
◎毎回セミナー終了後にセミナールームでお茶会をします(通学生のみ)
◎最終回の終了後は、懇親会をします!(希望者のみ)



気血津液と蔵象、病因、病機 《季節の食べもの》
5/18(木)・20(土)

診断学:四診、八綱弁証、気血津液弁証、臓腑弁証 《気血津液と五臓の食べもの》
6/15(木)・17(土)

中薬学・方剤学、中医営業学、薬膳学
7/13(木)・15(土)

弁証施膳、薬膳茶(気血津液弁証)
8/17(木)・19(土)



《受講料(税込)》

全4回受講料:70,000円
※事前動画を含む
中級テキスト代:8,000円
修了証発行代:2,000円(発行希望者のみ・修了時にお支払い)
合計:80,000円

↓↓↓

咲美堂中医学院開校記念として、「早期お申し込み特典」をご用意しました!

全4回受講料:49,000円(30%オフ)
中級テキスト代:8,000円
修了証発行代:2,000円(発行希望者のみ・修了時にお支払い)
合計:59,000円 一般募集より21,000円お得!!

さらに!!
オンラインショップで20%オフのクーポンもプレゼントします♪

対象者は
弊社スクールで「薬膳インストラクター初級」認定試験セミナーを修了された方です



▼詳細はこちらのnoteの記事をご覧下さい

https://note.com/noriko_ikeda/n/nb1ee99fb79ac


<連絡先>

健膳美食サロン事務局

咲美堂漢方薬房内

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)

受付終了!!【短期集中で5月の中級受講OK!!】パーソナル食医養成セミナー・初級
薬膳を初めて学ばれる方が
対象のセミナーです♪

=====================

セミナーの詳細については
noteの記事をご覧ください。

https://note.com/noriko_ikeda/n/n100353aec87d



初回セミナー4/6(木)で予約をして下さい。


申込み期限は、3/15(水)です。
ご入金もこの日までとなります。



□■□■□■□ ご注意下さい!! □■□■□■□

申込時のページで【10:00~15:00】と表示されますが
セミナー時間は【13:00~17:00】です。
システム上修正ができません…
申し訳ございません。



☆★☆ セミナー詳細は一番下にあります ☆★☆



お申込後にスクール事務局より

ご予約確認のメールをお送りします。

「info@kenzenbishoku.com」からのメールを受信できるように
設定をお願いします。

《hotmail、Outlookをご利用のみなさまへ》
メールが届かないので、別のメールアドレスをお申込み時にご入力ください

《Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールをご利用のみなさまへ》
大切な連絡メールが迷惑メールフォルダに入っていることが増えています。



▼Gmail
https://woman.mynavi.jp/article/210630-38/
▼Yahoo!メール
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007299



===================

お申込み後のやり取りは
すべてLINE公式となります。



《日時》
◎時間は毎回13:00~17:00
◎通学・Zoomで受講いただけます
 ※通学・Zoomの組み合わせは自由です
 ※受講生全員にZoom録画を配信
 ※リアルタイム受講ができない方は録画で学習
 ※視聴期間はコース終了まで

薬膳とは:4月6日(木)

食べものとは:4月13日(木)

季節の薬膳:4月20日(木)



《受講料(税込)》
全3回受講料:53,000円
初級テキスト代:3,000円
合計:56,000円
修了証発行代:2,000円(発行希望者のみ・修了時にお支払い)



今期限定のプレゼント!

今回限定の咲美堂中医学院開校記念として、2つプレゼントさせていただきます!

オンラインショップで20%オフのクーポン

5月開講中級クラスを卒業生価格で受講



▼詳細はこちらのnoteの記事をご覧下さい

https://note.com/noriko_ikeda/n/n100353aec87d




<連絡先>

健膳美食サロン事務局

咲美堂漢方薬房内

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)

受付終了!!【卒業生対象早期割引!!2/28(火)まで】パーソナル食医養成セミナー・上級 2023年春開講
卒業生様の早期申込み特典は
2/28(火)で受付を終了しました。

受講ご希望の方は
一般受付のページからお申し込み下さい。



https://coubic.com/shobido1/615130

=====================

こちらのページは
薬膳スクール「健膳美食サロン」で
◎薬膳インストラクター中級セミナー
◎国際薬膳調理師セミナー
を修了した方が対象です。

上記以外の方の受付は
3/1(水)からですので
もうしばらくお待ち下さい。



セミナーの詳細については
noteの記事をご覧ください。

https://note.com/noriko_ikeda/n/nd8c1d50a55fb



初回セミナー4/27(木)・29(土祝)のどちらかの日で
予約をして下さい。

※申込後の日程変更は可能です


申込み期限は、2/28(火)です。
ご入金もこの日までとなります。



☆★☆ セミナー詳細は一番下にあります ☆★☆



お申込後にスクール事務局より

ご予約確認のメールをお送りします。

「info@kenzenbishoku.com」からのメールを受信できるように
設定をお願いします。

《hotmail、Outlookをご利用のみなさまへ》
メールが届かないので、別のメールアドレスをお申込み時にご入力ください

《Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールをご利用のみなさまへ》
大切な連絡メールが迷惑メールフォルダに入っていることが増えています。



▼Gmail
https://woman.mynavi.jp/article/210630-38/
▼Yahoo!メール
https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007299



===================

お申込み後のやり取りは
すべてLINE公式となります。



《日時》
◎日曜日と木曜日に同じ内容をします
 ※どちらかで受講して下さい
◎時間は毎回13:00~17:00
◎動画の事前配信があります
◎通学・Zoomで受講いただけます
 ※受講生全員にZoom録画を配信
 ※リアルタイム受講ができない方は録画で学習
 ※実践クラスですのでできるだけリアルタムで受講して下さい
 ※視聴期間はコース終了まで
◎2回目と9回目の終了後に懇親会をします!(希望者のみ)

概論:弁証施膳とは、感冒の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
4/23(日)→4/29(土)に変更します・27(木)

咳嗽、心悸の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
5/25(木)・28(日)☆終了後に懇親会

陰証、血証の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
6/25(日)・29(木)

鬱証、不眠の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
7/27(木)・29(土)

頭痛、眩暈の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
8/27(日)・31(木)

水腫、湿阻の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
9/23(土)・28(木)

泄瀉、便秘の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
10/26(木)・29(日)

胃脘痛、腰痛の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
11/19(日)・23(木)

虚労、内傷発熱の症例検討、漢方薬処方とレシピ作成
12/17(日)・21(木)☆終了後に懇親会



《定員》40名様



《受講料(税込)》
全9回受講料:140,000円
上級テキスト代:5,000円
中級テキスト代:8,000円
※お持ちでない方(今回は初回のため全員必要)
合計:153,000円

+修了証発行代:2,000円(発行希望者のみ・修了時にお支払い)

↓↓↓

咲美堂中医学院開校記念として、「早期お申し込み特典」をご用意しました!

全9回受講料:98,000円(30%オフ)
上級テキスト代:5,000円
中級テキスト代:0円 ※開講記念で無料です
合計:103,000円 一般募集より50,000円お得!!

+修了証発行代:2,000円(発行希望者のみ・修了時にお支払い)



さらにBASEオンライショップで利用いただける
20%オフクーポンもプレゼント♪

対象者は
弊社スクールで「薬膳インストラクター中級」「国際薬膳調理師」認定試験セミナーを修了された方です。



▼詳細はこちらのnoteの記事をご覧下さい

https://note.com/noriko_ikeda/n/nd8c1d50a55fb 


<連絡先>

健膳美食サロン事務局

咲美堂漢方薬房内

TEL:078-381-5665(11時~18時・月火曜日定休)

体調にあわせて選べるようになる♪「薬膳茶ブレンドセミナー」
毎日飲みものを
コンビニでなんとなく手に取ったり
家や職場で毎日同じお茶を選んでいませんか?



それは、とてももったいないこと!



実は、お茶で
心と体のバランスを整えることができるんです!



「 なんとなく体の不調を感じるけど
 どうしたらいいかわからない」



「できれば薬を飲まずに
 食べ物や飲みもので元気になりたい」



という方に薬膳茶がおすすめです!



毎日飲むことで
自然に体が整ってきます。



この薬膳茶セミナーでは
素材の特徴や効能、今の自分の体のチェック方法
ブレンドの手順を学ぶことができ
体質や体調によって薬膳茶を
ブレンドできるようになります。



季節の過ごし方や
毎月のテーマに合わせたお茶の素材も
ご紹介します。



講師の吉川恵里さんはスクールの卒業生で、まるちゃんの愛称で親しまれています。

セミナーの様子はコチラをご覧ください。

↓↓

まるちゃん先生の薬膳茶セミナー

http://norihime.livedoor.biz/archives/52818113.html


【日時】
☆初級編(はじめてさん対象)

いずれも10:30~12:00

4月2日(日)

☆実践編(毎月テーマが変わります)

いずれも13:30~15:00

4月2日(日)「肌トラブル」



※初級編と実践編を合わせてのご受講大歓迎※



【参加費】 
各2,750円(税込)

初級編+実践編の場合:5,500円(税込)


【講師】
吉川恵里(国際薬膳調理師)


【定員】
各日共に10名様 

* 3日前の正午の時点で最小人数に達しない場合は開講中止の場合があります。

  ご了承願います。


【場所】
健膳美食サロンセミナールーム(咲美堂漢方薬房隣接)


☆準備がありますので、受付とキャンセルは
 前日の正午までにお願いいたします。
 前日の正午以降のキャンセルについては
 全額のキャンセル料のお支払いを
 お願いしています。


【連絡先】
 咲美堂漢方薬房
 TEL:078-381-5665
(11時~18時・月火曜日定休)



※初級編と症状別の時間をご確認の上ご予約ください
暮らしに活かす薬膳セミナー 理論編【4月:肌トラブル】 ※ワンデー受講
こちらのページは
「理論編」(ワンデー)のお申込ページです。

最初に「初回セミナー」を受講していただくと
その後はいつでもコース受講をスタートできます。
※ワンデー受講も可能です







☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆



※理論編を受講するには

「暮らしに活かす薬膳セミナー(初回)」受講が必須です

※実践編のみの受講には

「暮らしに活かす薬膳セミナー(初回)」受講は必須ではありません

まだの方はこちらからご予約いただけます

https://coubic.com/shobido1/532540




☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆



薬膳は、心と体をチェックをして
その時々にあった食べものを「選ぶ」ことです。


自然界との関わりを大切にして
バランスを整える漢方医学を学ぶと
食べものの選び方と組み合わせ方が身に付き
暮らしに活かすことができます。


簡単な言葉で薬膳の理論がしっかり学べ
「体の声の聞き方」と「食べものの選び方」が
分かるようになります!

公式LINEやブログで好評の
池田のりこ先生の簡単薬膳レシピや
「作り置き薬膳おかず」の
リメイク方法もお伝えします♪


講師は
産経新聞で「薬膳のススメ」を連載中の
池田のりこです。


☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆


この「理論編」では
「なぜその症状が起こるのか?」
「だから、何を食べればよいのか?」
をお話し、症状別の薬膳が組めるようにします。

難しい言葉は使いませんので
認定試験を受けていらっしゃらない方でも
安心して受講していただけます。

皆さまが即実践できるよう、
食べ物のことやレシピなどもお話ししますよ♪


この「理論編」は
ワンデーでも、12回コースでも
受講することができます。
※現在受付を中止しております2

☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆


【講師】
池田 のりこ(国際薬膳調理師)


【場所】
健膳美食サロンセミナールーム(咲美堂漢方薬房隣接)


【日程】
4月1日(土)10:00~13:00

4月5日(水)10:00~13:00

通学/Zoom/後日配信のYouTubeを予約時にお選びください。



【テーマ】

肌トラブル

タイプ別にお話します!
 

【参加費】
一般の方:7,700円(税込)
卒業生の方:7,150円(税込)


卒業生は、当スクールで

薬膳インストラクター初級/中級、
国際薬膳調理師のいずれかに
合格された方です。

お支払いは

1)銀行振込先

  みなと銀行 本店営業部 普通 1933149 

 みずほ銀行 神戸支店  普通 1619854

  口座名義 "株式会社 咲美堂 カ)ショウビドウ"

2)オンライン(ペイパル決済)

  暮らしに活かす薬膳セミナー(理論) 7,700円

https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=XG37JZM2NKGNU

3)来店時店頭支払い



【持ち物】
 筆記用具


【定員】
 各日20名様(要予約)



☆準備がありますので、受付とキャンセルは
 前日の正午までにお願いいたします。
 前日の正午以降のキャンセルについては
 全額のキャンセル料のお支払いを
 お願いしています。


【連絡先】
 咲美堂漢方薬房
 TEL:078-381-5665
(11時~18時・月火曜日定休)



<実践編のご予約はこちら>
実践編 2月テーマ:火運不及をご機嫌に過ごす薬膳レシピ

https://coubic.com/shobido1/696800

====================

開講1週間前までにスクール事務局より

ご予約確認のメールをお送りします。

====================

《hotmail、Outlookをご利用のみなさまへ》

メールが届かないので、別のメールアドレスをお申込み時にご入力ください

《Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールをご利用のみなさまへ》

大切な連絡メールが迷惑メールフォルダに入っていることが増えています。

「info@kenzenbishoku.com」からのメールを受信できるように 設定をお願いします。

▼Gmail

https://woman.mynavi.jp/article/210630-38/

▼Yahoo!メール

https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007299

暮らしに活かす薬膳セミナー 理論編【3月:イライラとうつうつ】 ※ワンデー受講
こちらのページは
「理論編」(ワンデー)のお申込ページです。

最初に「初回セミナー」を受講していただくと
その後はいつでもコース受講をスタートできます。
※ワンデー受講も可能です







☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆



※理論編を受講するには

「暮らしに活かす薬膳セミナー(初回)」受講が必須です

※実践編のみの受講には

「暮らしに活かす薬膳セミナー(初回)」受講は必須ではありません

まだの方はこちらからご予約いただけます

https://coubic.com/shobido1/532540




☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆



薬膳は、心と体をチェックをして
その時々にあった食べものを「選ぶ」ことです。


自然界との関わりを大切にして
バランスを整える漢方医学を学ぶと
食べものの選び方と組み合わせ方が身に付き
暮らしに活かすことができます。


簡単な言葉で薬膳の理論がしっかり学べ
「体の声の聞き方」と「食べものの選び方」が
分かるようになります!

公式LINEやブログで好評の
池田のりこ先生の簡単薬膳レシピや
「作り置き薬膳おかず」の
リメイク方法もお伝えします♪


講師は
産経新聞で「薬膳のススメ」を連載中の
池田のりこです。


☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆


この「理論編」では
「なぜその症状が起こるのか?」
「だから、何を食べればよいのか?」
をお話し、症状別の薬膳が組めるようにします。

難しい言葉は使いませんので
認定試験を受けていらっしゃらない方でも
安心して受講していただけます。

皆さまが即実践できるよう、
食べ物のことやレシピなどもお話ししますよ♪


この「理論編」は
ワンデーでも、12回コースでも
受講することができます。
※現在受付を中止しております2

☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆ ☆☆


【講師】
池田 のりこ(国際薬膳調理師)


【場所】
健膳美食サロンセミナールーム(咲美堂漢方薬房隣接)


【日程】
3月4日(土)10:00~13:00

3月8日(水)10:00~13:00

通学/Zoom/後日配信のYouTubeを予約時にお選びください。



【テーマ】

イライラとうつうつ

感情コントロールが難しくなる2023年…。

「なぜイライラするのか?落ち込むのか?」をタイプ別にお話します!
 

【参加費】
一般の方:7,700円(税込)
卒業生の方:7,150円(税込)


卒業生は、当スクールで

薬膳インストラクター初級/中級、
国際薬膳調理師のいずれかに
合格された方です。

お支払いは

1)銀行振込先

  みなと銀行 本店営業部 普通 1933149 

 みずほ銀行 神戸支店  普通 1619854

  口座名義 "株式会社 咲美堂 カ)ショウビドウ"

2)オンライン(ペイパル決済)

  暮らしに活かす薬膳セミナー(理論) 7,700円

https://www.paypal.com/cgi-bin/webscr?cmd=_s-xclick&hosted_button_id=XG37JZM2NKGNU

3)来店時店頭支払い



【持ち物】
 筆記用具


【定員】
 各日20名様(要予約)



☆準備がありますので、受付とキャンセルは
 前日の正午までにお願いいたします。
 前日の正午以降のキャンセルについては
 全額のキャンセル料のお支払いを
 お願いしています。


【連絡先】
 咲美堂漢方薬房
 TEL:078-381-5665
(11時~18時・月火曜日定休)



<実践編のご予約はこちら>
実践編 2月テーマ:火運不及をご機嫌に過ごす薬膳レシピ

https://coubic.com/shobido1/696800

====================

開講1週間前までにスクール事務局より

ご予約確認のメールをお送りします。

====================

《hotmail、Outlookをご利用のみなさまへ》

メールが届かないので、別のメールアドレスをお申込み時にご入力ください

《Gmail、Yahoo!メールなどフリーメールをご利用のみなさまへ》

大切な連絡メールが迷惑メールフォルダに入っていることが増えています。

「info@kenzenbishoku.com」からのメールを受信できるように 設定をお願いします。

▼Gmail

https://woman.mynavi.jp/article/210630-38/

▼Yahoo!メール

https://support.yahoo-net.jp/PccMail/s/article/H000007299

健膳美食サロンの基本情報

住所
神戸市中央区北長狭通6-2-15 カサベラ花隈B102 咲美堂漢方薬房 内 セミナールーム
マップで見る
電話番号
078-381-5665
営業時間

月 定休日

火 定休日

水 11:00 - 18:00

木 11:00 - 18:00

金 11:00 - 18:00

土 11:00 - 18:00

日 10:30 - 15:00