匿名のユーザー
思春期の子供と親子で参加しました。職人の世界は厳しいのかな。。、緊張して向かったのですが、、結果 最高に良い経験になりました。塾長さまの面白い軽快な実演に、手取り足取り教えてくださった講師の先生方に感謝の気持ちでいっぱいです。
本物の職人の技術や道具に触れることの出来た貴重な経験でした。
本当にお世話になりありがとうございました。
匿名のユーザー 男性
本日も手打ち蕎麦教室で大変楽しく有意義な時間をありがとうございますm(_ _)m
先日、購入したマイのし棒のお陰で【のし】が上手く出来たように思います。更に精進して参ります。
匿名のユーザー 男性
昨日、手打ち蕎麦塾にて1㎏打ちました。途中、危うく台無しになりそうでしたが、塾長に手助け頂いたおかげで何とか完成致しました。ありがとうございます。お陰様で、作ったお蕎麦は全て仲間に振る舞う事が出来ました。皆さんに満足して頂けましたが、自分の課題としては練りと包丁をレベルアップ出来るよう精進します。今後とも宜しくお願いします。
匿名のユーザー 男性
指導員の方がとても丁寧に教えてくださり指示も的確でしたので、初めてでも美味しくそば打ちが出来ました。
明るい雰囲気で初心者にも温かく接してくださり、安心してそば打ちを学ぶことが出来ます。
塾長が実演で打ったお蕎麦を食べることができるのも、魅力の一つです。
匿名のユーザー
先日、主人と受講させていただきました。
以前九州で初めて蕎麦打ち体験し、数ヶ月後思い出しながら家で打ったお蕎麦が残念な結果だったので理由を知りたかった為です。
三島先生のお人柄と芸術とも言えるデモンストレーション、私達に付いて教えて下さったお二人の先生の教え方や言葉のセンスが素晴らしく、とても充実した時間となりました。
今回は先生も生徒さんも八割型男性でしたが、お蕎麦への本気度が高い教室の空気感も心地良かったです。
ただ先生が褒め上手なので、体験にも関わらず修行を積んでお蕎麦屋さんしたくなる!
その点にはご注意を(笑)
色々とお蕎麦への概念が変わった2時間となりました。
確かに、お蕎麦は浪漫ですね。
本当にありがとうございました。
匿名のユーザー
楽しかったです!教えてくださる方がたくさんいて思ったより簡単にできました。作ったお蕎麦も太さバラバラでしたが美味しかった。
ただ、あまりにあっけなすぎて、下手でも美味しすぎて、蕎麦の奥深さを知るところまで至らず…。もうちょっと難易度があってもよかったのかなと思いました。崩壊覚悟の初心者十割コースがあるとか(教える人大変そうw)
勝手なこと書きましたが、念願の蕎麦打ちできてうれしかったです。ありがとうございました!
匿名のユーザー
先日はありがとうございました。
マンツーマンでご指導頂き感謝しております。
不器用ながらに立派なそば(自己評価ですが)が打てました。
塾長のそばの試食ですが、本当に美味しかったです。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
説明は解りやすくポイントを強調して教えてくださいました しかも滅茶苦茶 楽しく。
説明に一時間 実証に一時間 最後に説明時に打ってくださった蕎麦を試食・・・
今まで 自己流??で打っていた事が ほぼ全面的に修正されました。
実習時 スタッフの職人さんのご指摘は 明確でその都度 違いを実感しました。
学ぶことの大切さ 楽しさ そして美味さを 得た 滅茶苦茶 充実した時間でした。
匿名のユーザー
楽しみながらそば打ちができました。
これからもそば打ちをしていきたいとおもいます。
匿名のユーザー 男性
まだ3回目なんですが、上手くできない事が多だあるのですが、少しの助言と、指導で楽しくやれました。
もう少し、頑張って打ってみたいので、ご指導程宜しくお願い申し上げます。
匿名のユーザー
とても楽しかったです!
一人一人丁寧に教えてくれましたし、塾長も他の生徒さんたちの所に回って声をかけてくれました。
今後も通おうかと思います。
匿名のユーザー 男性
ご主人が2回も実演をして下さい、大変分かり易かったです。他のスタッフの方のご指導も丁寧で非常に助かりました。ありがとうございます。
匿名のユーザー 女性
食と健康を考える様になり、麺好きな私はお蕎麦に興味を持ち体験させて頂きました。
いざ自分が打ってみると、難しく自分の不器用さを痛感しましたが、先生方が親切にご指導下さり無事にお蕎麦が完成しました。最後に塾長のお蕎麦を頂き感動!
家族から、喜ばれる様なお蕎麦が打てる様になりたいと
更に興味が湧きました。楽しいお教室をありがとうございました。
匿名のユーザー 男性
大変楽しい塾です。毎回、体験者が多く、初心者でも和気藹々と蕎麦打ちが楽しく出来る塾です。また、最後に塾長が打った蕎麦が食べれるので最高です。
匿名のユーザー 男性
今日も愉しくそば打ち塾に参加させてもらいました。ありがとうございますm(_ _)m
木鉢の工程は以前より安定感が出てきましたが、のしの工程に課題があります。次回はそこを重点的に練習いたします。
匿名のユーザー
すごく楽しかったです。
子供を連れて行ったんですけど、子供の分のそばまで用意していただいて、ありがとうございました。子供もすごく楽しかったって言ってました。
匿名のユーザー
テレビ番組を観て、体験したく予約して「これくらい出来るよ!」って思い参加しましたが、やっぱり素人では上手く出来ないことがよくわかりました!最後の塾長のお蕎麦凄く美味かった〜!また、参加して上達したいと思いました。追伸帰りに、お店に寄ってお蕎麦も頂いて帰りました。
匿名のユーザー 男性
見てると、その位の手の動きは出来ると思って、実際手にすると思うように手が動かず少しパニックに成りそうになりましたが少し助言と講師の指導で手が動きました。
杉本 和子 女性
はじめは、私に出来るのかなぁと不安でしたが、心のこもった親切なご指導で、すごく楽しかったです。久しぶりにドキドキしました(笑)
有難うございました😊
匿名のユーザー
日本の文化であるお蕎麦にも美味しさのレベルに格差のあることが以前から気になり、お蕎麦本来の風味とお出汁の旨さでかなり違いのあることを知り、それを探求したいと思い受講しました。たまたまTVで蕎麦打ち状況が投影され、驚きました。何でもそうですが、そば打ちの奥行きの深さを今日は実体験させていただいて感謝します。