レビュー (83)

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー 男性

    今日は雨模様で湿度も高く、水回しの水分調整が難しかったですが、的確なご指導もあって前回の「だま」状態の改善もできました。

    塾長の技を見ながらの、塾長の様々なお話(今日はうどんのお話)は本当に興味深いものばかりで楽しく受講できました。

    一つづつ段階的にご指導戴くので、確実にモノになってきました。引き続き頑張りたいと思います。

  • 匿名のユーザー 男性

    体験から9回目のレッスンです。回を重ねる毎に教えてもらう技に対して湧き上がってくる疑問の多さに悩んでますが、スタッフの方の優しいアドバイスで楽しく今日もレッスンを受けて美味しいお蕎麦を頂く事ができました。

    自宅に帰ってからは、今までに教えてもらった大事な技をノートに纏めてみました。

    温かい蕎麦料理を家内が作ってくれましたが、回を重ねる毎に上手になったと言われています。次回も頑張りたいと思っています。

  • 匿名のユーザー 男性

    継続は力なりで、家内から「回数毎に蕎麦らしくなってきた」と言われて嬉しくなりました。塾長に細かいポイントを直接指導頂き、感激しました。回を重ねる毎にスタッフの方も様々な技を手ほどきしてくださるので喜んでいます。正に蕎麦打ちは奥深いと感じた1日でした。

  • 匿名のユーザー 男性

    昨日は、3ヶ月振りの28蕎麦1㎏でした。感覚が掴めず、なかなか手こずりましたが、最後は何とか仕上げる事が出来ました。ありがとうございます。出来上がったお蕎麦を友人知人に振る舞いましたが、好評価を頂きました。更にレベルアップになるよう努めます。

  • 匿名のユーザー

    丁寧に教えていただ、有難うございました。体験教室の雰囲気もアットホームで初めてでも楽しく参加することが出来ました。機会があれば、また参加したいです。

  • 匿名のユーザー 男性

    昨日は、温かいお蕎麦用のダシの講習でした。大変勉強になりました。自分もチャレンジしようと思います。また、塾長が作られたダシで温かいお蕎麦を初めて試食しましたが、最高に美味しかったです!次回も愉しみにしております。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    楽しく学べました。

    ありがとうございました

  • 匿名のユーザー 男性

    11月2回目の10割新蕎麦にチャレンジしました。500グラムだったので12名の友人や知人に提供できるか不安でしたが、しっかり試食してもらえました。また、出来上がりに関しては、香りがあり今までで1番美味しいと評価して貰えました。塾長、スタッフの皆様のご指導のおかげです。本当にありがとうございました。

  • 匿名のユーザー 男性

    今日は塾長から十割蕎麦の講義を受けました。私は初級なのでまだまだですが、奥の深い蕎麦打ちの極意を垣間見る事ができて凄く良い経験ができたと思っています。回を重ねる毎に専門的な技術を学びますが、なかなか産みの苦しみの状態ですが、毎回スタッフの方の適格なご指導で楽しくやらせてもらってます。やはり継続は力なりで引き続き頑張っていきたいと思っています。

  • 匿名のユーザー 男性

    本日は、今年初初めての10割新そばにチャレンジしました。塾長、スタッフの皆さんのお陰で満足出来る10割そばが打てました。家族や知人宅で湯がいても全く切れないのでビックリしました😊

    ありがとうございます。次回は、10割新蕎麦1キログラムにチャレンジしましす。

  • 匿名のユーザー 男性

    初級の2回目、四つ出しが思った以上に綺麗な形になり、塾長さんからも綺麗だねぇと言われて感激しましたが、本のしで薄くなりすぎてかなり手伝ってもらって何とかたたむ事ができました。やる程に「蕎麦打ち」の難しさが身にしみた講座でしたが、いつもスタッフの方が一生懸命教えてくださる事に大感謝です。

  • 匿名のユーザー

    最初は緊張しましたけど、付ききりでアドバイスがもらえて安心して体験することができました❣️

    ありがとございます♪

  • 匿名のユーザー

    とても丁寧に教えていただき、大した失敗もせずにできました、帰って食べましたら美味しかったです^_^

    皆さんにもオススメします!

  • 匿名のユーザー 男性

    入門コースから3ヶ月経過したところでの初級コースレッスンでしたが、量も倍増で作業自体も奥深さが増して大変でしたが、塾長やスタッフの方の優しくて的確なご指導で楽しく蕎麦打ちができました。入門コース終了後に自宅で数度の蕎麦打ちをやりましたが、やはり塾で修行しないとダメだと思いました。頑張って続けていきたいです。

  • 匿名のユーザー 男性

    今日は約1カ月振りの手打ち蕎麦塾でした。やはら、少し間が空くと腕が落ちます。特に包丁の扱いが雑になり、切り幅が不安定になるのでしっかり意識して包丁の精度をあげたいと実感しました。本日も塾長はじめスタッフの皆様、有意義な時間をありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    予約とキャンセルが簡単に出来て便利!楽しい体験ができました。

  • 匿名のユーザー 男性

    昨日も手打ち蕎麦塾開催で大変勉強になりました。塾長より直接手解きをして頂けました。ありがとうございます。自身の課題に向き合いながら、次に繋がる美味しいお蕎麦を友人・知人に提供出来るように精進して行きます。また次回宜しくお願いいたします。

  • 匿名のユーザー 男性

    昨日も蕎麦打ち塾でお世話になり、ありがとうございました。午前中に打ったお蕎麦を大阪の知人の店に持って行き、15名の方々に無料で食べて頂きました。美味しいという感想を皆からもらえたので、今後一層、美味しい蕎麦打ちに励んで行きたいと思います。ご指導の程、宜しくお願い致します。

  • 匿名のユーザー

    本日は貴重な機会をありがとうございました。

    蕎麦は職人技と頭で理解したつもりで参加しましたが、素人の認識浅く、いざ自分でしてみると各工程で?を浮かべ、腕遣いぎこちなく、目も体も鍛錬の必要性をひしひしと感じ、先生が言われていた20年30年の意味を垣間見ることができた、貴重な2時間となりました。


    そんな初心者ではありますが、すぐそばで丁寧に先生が指導くださったおかげで、滞りなく楽しく完成まで作ることができました。

    ワクワクしながら早速家に帰って茹でてみたところ、初心者が作るとこうなるの代表のような蕎麦ができ、笑いと共に再度お蕎麦の奥深さに感嘆しました。

    明日から長さと幅の揃ったお蕎麦に心から手を合わせていただきますができそうです。

    今度はお店で有喜屋さんのお蕎麦をいただきたいと思います。

    改めて本日はご指導いただきありがとうございました。

京都 有喜蕎心流そば打ち塾の基本情報

住所
京都府京都市中京区中島町78番地 明治屋京都ビルディング701
マップで見る
電話番号
0752128603