皆さんこんにちは、ケイです。
YouTubeでStudio Oneの解説チャンネルを運営させていただいております。
https://www.youtube.com/channel/UCobf9PbGzo17s6VxuwzdSKg
その中で、視聴者の皆さんからオンラインレッスンのご要望をいただくことが増えてきましたので、ご要望にお応えすべくzoomを使った初心者向けオンラインレッスンサービスを立ち上げました!
Studio Oneの解説チャンネルのオンラインレッスン
音楽を聴く人から作る人へ
歌ってみた/オリジナル曲制作
特長は個人運営レッスンならでは自由度の高さです。
一律のカリキュラムに沿ってレッスンを進めることなく、皆さん一人一人の個性やご要望に合わせて完全カスタマイズしたレッスンをご提供します。
音楽を作りたいという気持ちがあれば、右も左もわからない方大歓迎です!
講師は私ケイが勤めさせていただきます。
YouTube動画や生配信の中で私の音楽性や人間性についてもご確認いただければありがたいです。
また、LINE公式で質問し放題、月いちグループレッスンなど様々な特典があるメンバーシッププログラムもご用意しています。
「初回無料相談」メニューもご用意していますので、ぜひお気軽にお申し込みください!
月 定休日
火 定休日
水 18:00 - 22:00
木 18:00 - 22:00
金 18:00 - 22:00
土・日 18:00 - 22:00
2025/04/17(木) | プライベート |
2025/04/19(土) | レコーディングなど外出のため |
2025/04/24(木) - 2025/04/25(金) | プライベート |
2025/04/26(土) | 生配信 |
2025/05/01(木) | プライベート |
2025/05/10(土) | 月一グループレッスン |
2025/05/15(木) | プライベート |
2025/06/07(土) | 月一グループレッスン |
2025/07/05(土) | 月一グループレッスン |
2025/08/02(土) | 月一グループレッスン |
2025/09/06(土) | 月一グループレッスン |
2025/10/04(土) | 月イチグループレッスン |
2025/11/01(土) | 月イチグループレッスン |
2025/12/06(土) | 月イチグループレッスン |
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー
今回も色々勉強になりましたが特にペダルコントロール意識していなかったので気づかせてくれて助かりました。
匿名のユーザー
もうグループレッスンも何年か経っていると思いますので、本当の意味で「初心者さん」ってどれくらいいらっしゃるんでしょう。ちなみに私はDTMを趣味にしようと始めて3年ちょっとですが、まだ1曲も作ってません。ただDAWもソフトウェアインストゥルメンツもエフェクトプラグインも割とふんだんに持ってますし、そうしたものに関するTipsには結構詳しくなりました。もともとITは仕事にしているのでソフトや機器を使うことに抵抗がないんです。だから大事なことってそこじゃない気がするんですよね。1曲の壁が予想以上に高いので、最初はこんなもんだよとか、ミックスもだんだんこういうふうに良くなっていくんだよとか、具体例も含めて聞けるとありがたいかもしれません。
匿名のユーザー
全く無知な私でしたが、StudioOneを使用にするにあたって、まず、何から始めてソフトを使用するということから始め、やっとStudioOneを使用して作業するということを始められました。
個人の状況を把握して、こちらからやりたい編集を教えてくれるので、助かります