1957年より奈良月ヶ瀬の地でお茶をつくる、たつみ茶園。
人々にやさしい気持ちや穏やかな時間を届けるお茶が、屋根の下で飲み続けられ家の味となっていくことを願い、お茶づくりを続けています。
2022年2月よりたつみ茶園 本店を構えさせて頂くことになりました。本店では緑茶 和紅茶 ほうじ茶 の試飲・テイクアウト・茶葉販売をしています。
併設の「月ヶ瀬茶焙煎所」ではオリジナルレシピで世界に一つのほうじ茶つくりを。もう今までのほうじ茶には戻れません。。。
その他、利き茶、茶畑ドライブ 散歩 茶摘み、はては農作業体験までたくさんのアクティビティをご用意していきます!ご予約お待ちしております。
(5月 6月 7月 10月は収穫繁忙期でおやすみさせて頂きます)
▽キャンセル規定▽
・駐車場
敷地内に無料駐車場が3台ございます。ご利用ください。
月 定休日
火 定休日
水 定休日
木 定休日
金 11:00 - 16:00
土 11:00 - 16:00
日 13:00 - 16:00
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー
本日はありがとうございました。
2種も作らせて頂けて、娘と合わせて4種類もオリジナルほうじ茶が出来上がりました。それぞれ茶葉の配合や焙煎時間を変えて出来上がったお茶は、味や香りが違い、どれも美味しくお茶の世界は奥深いと感じました。
ほうじ茶の香りが大好きで、焙煎したての香りも去る事ながら、巽さんの仰っていた通り、家に持ち帰ってからの香りも良く、香りが味を引き立ててくれました。
巽さんがお話して下さった茶葉を蒸した時の“甘涼しい香り”、、、娘と想像しながら、体験してみたいねと話しています。
貴重な体験が出来、楽しい時間を過ごさせて頂き本当にありがとうございました。
ありがとうございました!
ほうじ茶の香りをこよなく愛するお気持ちがひしひしと伝わってきました~。
お二人がとても仲良しで和気あいあいと、それでいてストイックに焙煎できたのが味に乗っていると思います!
ぜひまた「甘涼しい香り」について茶工場でお話しできるのを楽しみにしております。
匿名のユーザー
素敵な経験をさせていただき、本当にありがとうございました!
子どもが小学校で月ヶ瀬のことを習ってからずっと月ヶ瀬の茶畑に行ってみたいと言っており、親も奈良出身ではないため、今回家族揃って念願の初訪問となりました。
軽トラでのドライブから大喜びでした。
たつみさんがとても良い方で、
お茶の栽培のこと、土壌のことや機械のことなど、どんなことにも丁寧に説明してくださり、興味深いお話ばかりで楽しかったです。
ほうじ茶作り体験も、本当にちょっとした体験かな?と思っていたらめちゃくちゃ本格的で、びっくりしました!
まさかあんなにじっくり向き合ってくださるとは思わず…最高でした。
少しの配合の違い、焙煎時間の違いで味が全然変わってくることに驚きましたし、焙煎したてのお茶の美味しさにも感動でした。
子どもたちも余程楽しかったのか、帰りの車内から寝る直前まで茶畑ドライブとほうじ茶作り体験のことを嬉しそうにずっと喋り続けていました笑
ほうじ茶、これから毎日家族で楽しみながら大事に飲みます!
家族全員、大満足の1日となりました。
また行きたいです。
本当にありがとうございました。
先日はご家族揃ってでお越しくださり有難うございました。
お子様たち、ご家族のの良き思い出となってくださって何よりです!
熱心さが伝わって私も熱が入りました。将来が楽しみです(笑)
またのお越しをお待ちしております。
2023年09月08日匿名のユーザー
すごくハートフルなご夫婦がとても良い雰囲気をつくってくださったので、リラックスして楽しめました。細かいリクエストにもお応えくださり、とてもスペシャルな体験でした。また必ず伺いたいです。
こちらこそ、美味しいほうじ茶を一緒に創れて素晴らしい時間でした。ぜひまたマニアな焙煎をやりましょう!またのお越しをお待ちしています。
2022年12月11日