1957年より奈良月ヶ瀬の地でお茶をつくる、たつみ茶園。


人々にやさしい気持ちや穏やかな時間を届けるお茶が、屋根の下で飲み続けられ家の味となっていくことを願い、お茶づくりを続けています。


2022年2月よりたつみ茶園 本店を構えさせて頂くことになりました。本店では緑茶 和紅茶 ほうじ茶 の試飲・テイクアウト・茶葉販売をしています。


併設の「月ヶ瀬茶焙煎所」ではオリジナルレシピで世界に一つのほうじ茶つくりを。もう今までのほうじ茶には戻れません。。。


その他、利き茶、茶畑ドライブ 散歩 茶摘み、はては農作業体験までたくさんのアクティビティをご用意していきます!ご予約お待ちしております。

▽キャンセル規定▽




・駐車場


敷地内に無料駐車場が3台ございます。ご利用ください。



フォトギャラリー

たつみ茶園 ┃ 月ヶ瀬茶焙煎所の基本情報

住所
奈良県奈良市月ヶ瀬長引297
マップで見る
電話番号
05058759309
営業時間

月 定休日

火 定休日

水 定休日

木 定休日

金 11:00 - 16:00

土 11:00 - 16:00

日 13:00 - 16:00

レビュー (3)

5.0
5
4
3
2
1
  • クービックユーザー

    すごくハートフルなご夫婦がとても良い雰囲気をつくってくださったので、リラックスして楽しめました。細かいリクエストにもお応えくださり、とてもスペシャルな体験でした。また必ず伺いたいです。

    返信コメント

    こちらこそ、美味しいほうじ茶を一緒に創れて素晴らしい時間でした。ぜひまたマニアな焙煎をやりましょう!またのお越しをお待ちしています。

    2022年12月11日
  • 角谷 康明

    1.生まれて初めて軽トラックの荷台に乗って茶畑に行くのが新鮮で楽しかったです。

    2.お茶の出し方で水出し煎茶を飲んだのが初めての経験で良かったです。

    3.もう少しお茶の専門的な知識を伝えて頂ければ良かったと思いました。

    大変お世話になりありがとうございました。非常に楽しい時間を過ごせました。又機会があればお邪魔したいと思います。



    返信コメント

    茶畑ドライブ、楽しんで頂けて良かったです!また違うお茶の味も知って頂けて私たちも嬉しいです。

    是非また、違うかたちでお茶談義させてもらえたらと思います。

    いきもの博士さんの話でツユクサのことは家族で共有しました。他にもツル科の植物など、私たちにとって処理する雑草であっても、植物通しの拮抗作用を利用して管理するという方法もあるのだと、気付かされました!


    2022年08月13日
  • クービックユーザー

    友達4人でお邪魔しました!

    茶葉の組み合わせや焙煎時間で、違った味わいになる事も分かりとても楽しい時間でした!


    返信コメント

    こちらこそ、ありがとうございました!大幅に時間オーバーしてしまってすみませんでした!

    色々お茶についてお話できましたし、楽しんでもらえて良かったです!

    2022年08月01日
すべてのレビューを見る