永平 薫
副住職さまならではのご解説を伺いながら、ほんとうにお寺を参観している気がしました。
禅を身近に感じリアルでも訪れたくなるとともに、お寺も臨済宗妙心寺派さまも応援したい気持ちでいっぱいになりました!!
クービックユーザー
確認の案内や、リマインドの案内もこまめに入り、安心感がありました。
直前に変更もございましたが、丁寧なご案内で、問題なく当日参加できました。
ツアー内容も特典も充実しており、楽しめました。
クービックユーザー
オンライン坐禅会へ参加することで、普段体験することができないこと、出会うことができない方々に出会うことができました。オンライン坐禅会に参加したことで、オンライン寺ツアー企画を知ることができました。
オンラインではあるものの、お寺の周りやお寺の中、ご本尊様、お寺の歴史を紹介していただきありがたい気持ちになりました。
ぜひ直接お参りさせていただきたいと思いました。
送られてきたメールのリンクから入ることができず困りましたが、zoomを立ち上げ、IDとパスワードを入力して入ることができました。
横山 友宏
素晴らしい体験をすることができました。
コロナの流行など関係なく本当に素晴らしい取り組みだと感じます。
通常の拝観ではあそこまで丁寧な説明をしていただくことはできないと思いますので、実際の拝観以上に多くのことを見たり聞いたりすることができた場面もあったように感じます。
そして、何よりも「ぜひ、本物の大安禅寺に行ってみたい」と感じることができました。
クービックユーザー
非常に楽しかったです。進行も非常にスムーズで、あっという間でした。住職さん達のやり取りにも親しみが感じられました。大安禅寺をいつか実際に訪れたいという気持ちが強くなりました。このような取り組みで、お話しされていた通り、仏教、坐禅に触れる機会を増やすことに繋がってくると思います。
クービックユーザー 女性
副住職さんのしゃべりがいいです。形式ばらずちょっと寒い法話のさわりが訊けたりで、、、。オンラインツアーの特典も告知してくださって好感度アップしました。お寺というと敷居が高いというイメージがありますが変わります。コロナの影響で直接行くのが難しい現状ですが遠隔参拝できるという新たな展開がありました。人はどんな苦難にも負けずチャレンジしていく勇気をいただきました。お坊さんたちも智慧を振り絞っていいものを生み出してください。
クービックユーザー
とても良かったです。令和の大改修、見に行きたいです。
クービックユーザー
・高橋和尚様には、周到なご準備を頂き、大変興味深くツアーを楽しむことができました。心
より御礼を申し上げます。
・初めてのシステムで、入り方やその後の操作方法に戸惑いました。
・今後の予定については、日程だけでもなるべく早めにわかると有難いです。
・個人的には、ツアーで巡ったお寺の御朱印が頂けると嬉しいです。
・大変お世話になりまして、ありがとうございました。
クービックユーザー
1時間があっという間にでした。大安禅寺についてスライドで説明を受けた後にオンラインでそれぞれの場所を案内頂ける事で理解が深まり、より関心が高まりました。ぜひ一度訪問したいと思います。高橋さんと細川さんの掛け合いも楽しめました。
クービックユーザー
⭐︎良かった点
いつもお寺に行くと境内の中の看板に書かれてある説明文がなかなか記憶に残りにくかったけれど、オンライン寺ツアーでは家紋の事や歴史を印象深く話されているので頭に残りやすかった。
いつか機会を作って拝観させて頂くときが楽しみになる気持ちにさせて頂きました。
#改善点
機械がいうことをきかないのも、此れはこれで手作り感があって私は好きでしたが、色々な人が見ることを思うと画面や音がスムーズに聞こえるたり見れたりするといいなと思いました。
クービックユーザー
手作り感満載で楽しめました。
コロナが落ち着いたら、ぜひ直接伺いたくなりました。
クービックユーザー
ZOOMは、問題ありませんでした。普段なら実際に行かないと見られない(行っても見られない)お寺の内部が見られて良かったです。
クービックユーザー
今日はありがとうございました。
楽しかったです。
歴史的なことを直接お聞きますと親しみが持てます。
ぜひ伺ってみたいと思いました。
欲を申せばせっかく仏教ですので、寺の逸話や教えなどの一端を少し聞ければもっとよかったかなぁと思いました。
目的が違うのかもしれませんし時間も足らないのかもしれませんが、ほんの少しでも心の滋養になるお話も付け加えてもらうのは贅沢すぎますでしょうか。
クービックユーザー
とても魅力的なオンライン講演会をありがとうございました。
これからの臨済宗を背負って立つだろう御二人のお坊様の
知識と見識の広さと頭の回転の速さに改めて驚かされました。
本音のお話もとても面白かったです。
要望として、話題が多過ぎで、次回から3つ位にして、話をもっと掘り下げた方が良いかと思います。
クービックユーザー
本当に楽しくあっと言う間に過ぎてしまいました。普段の生活で法話以外でお坊様のお話を伺う機会が無いので、楽しかったです。
出来れば事前に訊いてみたいことをお伝え出来るようにして頂ければ、沢山質問を考えておく事が出来たかも知れません。
何にしても、次回も楽しみにしています。
クービックユーザー
たいへん勉強になりました。ありがとうございました。
クービックユーザー
運営が、スムーズで聴きやすかったです。オンラインが多くなって、今まで会って話しましょうを理由に移動していましたが、そんなことも絶対の条件ではなかったんだと改めて気付きました。心のもちよう、支えになりました。有難うございました。
クービックユーザー
休日の午後、良きお話を伺うことが出来ました。質疑にも応じてくださり有意義な一時となりました。続編も期待しています。
クービックユーザー 女性
オンラインではなく、実際にお寺の本堂でこのような素晴らしい講座を開催して下さり、心から感謝の気持ちで一杯です。
有難う御座いました。
久しぶりに龍雲寺のご住職様、東京禅センターのスタッフの皆様のお顔を拝見する事も出来て大変嬉しかったです。
菩提寺が浄土宗なのですが、臨済宗の坐禅もとても好きなので、この企画は本当に感激でした。
浄土宗の『えにし』にも興味を持ちました。機会が御座いましたら参加させて頂きたいと思います。
クービックユーザー
最高でした。
お経は(不謹慎ではありますが)ライブ演奏を聴いているような迫力でしたし、法話も大変心を打つ良いお話でした。
また是非参加させて頂きたいです。
月〜金 09:00 - 17:00
土 09:00 - 17:00