レビュー (946)

  • 匿名のユーザー 男性

    とても学ぶところがおおかつたです。季節ごとに老師の御法話が、聞ければ、と希望しております。

  • 渡邉 直 男性

    今回で3回目の利用です.ありがとうございました.心を穏やかにするために日頃から座禅(20分程度)を自宅やスポーツクラブ,あるいはサウナ内(この場合は6分ほど)で行っていますが,今回はよい復習になりました.座禅は自分を後ろあるいは上から俯瞰するもう一人の自分で映すような気持ちで行っています.数息観を実施しつつ.何も考えないことは無理ですが,次第に静かな風景の中でゆったりしている自分に喜びを感じる気持ちになります.それがありがたい.自分をなくす(無我)というような境地は求めません.あくまで自分を定める気持ちで.

  • 匿名のユーザー

    感動しました

    とても素晴らしかったです

  • 匿名のユーザー

    山川老師の「禅の智慧に学ぶ」をこれまで何回も聞いていました。

    (武道を嗜むので「それと一つになる―作務・勤行」がお気に入りです)


    今回、老師の雰囲気を直接感じられて大変勉強になりました。

    どの話も深く、その働きに感銘を受けました。


    少しでも同じ働きを得られるように精進したいと思わせる法話会でした。

    ありがとうございました。(合掌)

  • 匿名のユーザー

    5年振りの正眼セミナーでしたが、山川老師の「目を開けよ」、「一生雲水修行」というお言葉が強く印象に残りました。次回もぜひ参加したいと思います。

  • 匿名のユーザー

    質疑応答まで含めて胸の熱くなるお話をうかがうことができました。半年後も楽しみにしています。

  • 匿名のユーザー

    正眼寺の山川老師にいつかお会いしたいと思っていたところ、本日その機会をいただきました。本当に有り難く、感謝の気持ちで一杯です。

    お話の仕方も示唆に飛んでいて、やはり答えを直接的に語るのではない禅の教えが垣間見えるようでした。

    また開催なさるようでしたら、是非参加させていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。


  • 匿名のユーザー 男性

    山川管長猊下のお話は大変素晴らしかったです。

    5年ぶりに開催できて本当に良かったですし、今後末長く続けて欲しいと思います。

    (個人的には、時間がない中、最後に質問をしてくださった外国の方の質問も、それに対する山川管長のお答えもとても良かったです。)

  • 匿名のユーザー

    星が100個あったら100個付けたいくらい、参加できてよかったです。(老大師様や龍雲寺さまに評価だなんて恐縮ですが。)

    基本的に禅のお話をうかがうのですが、仕事のこと、人間関係のこと、今のこと、少し前のこと、自分が抱えている様々な問題について、目を開かせていただけるように感じました。次回も開いていただけるようでしたら、また学ばせていただきたいです。

    龍雲寺様や、多くの和尚様方も、我々のために心のこもったご準備をいただきまして、ありがとうございました。自宅や、日々の生活の中を、坐禅として過ごしていこうと思います。

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

    成道会に参加させていただきました。和尚様がたのお話しや、坐禅や、御詠歌など初心者でしたが、落ち着いたお寺の場所で参加させていただき、心がしっかりしたと思います。運営されている和尚様方、本当にありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    リフレッシュできました。また参加させて頂きたいと思います。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    自分の心のため、自分の体のために、普段から生きてくれている体にもっと感謝し、心にも気を配っていこうと思いました。いいお話をありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    思ったより参加者が多く、10代(たぶん?)や外国人もいてびっくり。お寺で坐禅、瞑想と聞いて思い浮かぶそのままの経験が出来て、ためになりました。

    携帯が鳴っている方もいましたので、より静寂な環境で次にまたやってみたいなと思いました。瞑想により、頭がクリアになりました。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    心も頭もすっきりしました!

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

    もう何度目かの出席。

    しっかり座らせていただいた後は、お茶がこんなに美味しいのかと決まって感動する。

    また、よろしくお願いいたします。

  • 匿名のユーザー

    初めての坐禅体験でした。1回15分の坐禅を3回行いましたが、あっと言う間に時間が過ぎて終わりました。

    日常の様々なノイズにさらされている生活から一歩引いて自分を見つめ、今必要な事に考えを向けることが出来る時間を作れた事がとても良かったです。

    また、都合をつけて参加したいと思います。

  • 匿名のユーザー

    初めての禅体験(座禅)でしたが、とても良かったです。

    今年初の回との事で、気合いが入ってました!

    また、参加したいと思います。

  • 匿名のユーザー

    初めて坐禅を体験させて頂きました。

    坐禅方法だけでなく辛い時や自分への向き合い方を教えて頂きとても勉強になりました。有難うございました。


臨済宗妙心寺派東京禅センターの基本情報

住所
東京都世田谷区野沢3−37−2
マップで見る
電話番号
0357793800
営業時間

月〜金 09:00 - 17:00

土 09:00 - 17:00

日 定休日