東京禅センターは、臨済宗妙心寺派が首都圏に禅を紹介するための布教の拠点また全国各地の檀信徒が上京の際に活用できる場所として、平成17年に設立されました。
学ぶ禅として花園大学や正眼短期大学から教授をはじめ多くの講師の方々に親しみやすい講演をしていただき、体験する禅として各種坐禅体験を通じて初心者の方にも親しみやすい「禅」を提案しています。
月〜金 09:00 - 17:00
土 09:00 - 17:00
日 定休日
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー
坐禅の意義ややり方を丁寧に教えていただき、とても有意義でした。
坐禅中に背中を叩いていただき、身が引き締まりました。
今後も自宅で坐禅を続けます。
匿名のユーザー
先日は坐禅体験へ参加させていただきましてありがとうございました。
初めての参加でしたが、丁寧に導いてくださって、とてもよい時間を過ごせました。常に頭の中がうるさくて、瞑想などした事もありますが、思考が止まらなかったのに、今回はほとんどの時間をほぼ思考することがなくて驚いています。
匿名のユーザー
都合が悪くなり前日にキャンセルしたかったが、サイトに繋がらず、やむなく天龍院に電話しました。予約窓口にきちんと伝わったでしょうか?
4月4日に事前に天龍院の下見までしていたので、欠席することとなり、残念です。 沖山稚子