レビュー (1338)

  • 匿名のユーザー

    今年から子どもが進学する為に、見学しに行きました。近代的な建物さすがです

    春からの進学楽しみ


  • 匿名のユーザー

    予約時間に警備員さんに予約完了メールを見せ入場しました。

    生徒さんが居ないのでがらんとしてましたが縦に長くスタイリッシュなデザインで格好よかったです。

  • 匿名のユーザー

    今回、お伺いさせていただいた川越キャンパスは敷地面積がとても広く、大学の施設[講義室・食堂]や[グラウンド・図書館]などの設備が充実していてとても良い見学をすることができたと思っています。また、守衛さんの案内も分かりやすく、スムーズに進めました。

  • 匿名のユーザー

    キャンパスが清潔感があって、設備も整っていてとても良かったです。広かったので1時間では全てを見ることができなかったので、もういちど参加したいと思いました。

  • 匿名のユーザー

    大変綺麗な校舎でとても広く設備も良く1時間の見学が短く感じました。春休み中のため静かでした。

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

    今回は丁度春休み期間ということもあって、日常の雰囲気を見ることは出来なかったのですが、その日いた教師の方々が初めての東洋大学の見学で迷ったりどこに行ったらいいか分からなかった自分たちに優しく案内をしてくれたり、丁寧に説明して下さって学校の良さが伝わってきました。

    また、休みでも学校に用事があってその日来ていた学生さんたちも少し見ることが出来て良かったと思いました。

    食堂も色々な場所にあって、学生を全面的に支えているのが分かりました。校内もすごく綺麗で、エレベーターももちろんあるけど階段が多いのは体力軽減を予防できるかなと勝手に考えました。

  • 匿名のユーザー

    駅からのアクセスもよく、とても綺麗で設備も充実していて雰囲気のよいキャンパスでした。自由に見学ができて良かったです。

  • 匿名のユーザー

    今回は大学が春休み期間中で講義はありませんでしたが 学内に居る先生達が優しく校内を教えて下さり充実してオープンキャンパスを回ることができました。

  • 匿名のユーザー

    清潔感のある校舎で、将来に向けた学びの環境が整ってると感じました。

  • 匿名のユーザー

    とてもキャンパス内が広く、階数が16階まであるので、迷うことが多かったです。 学部によって建物が分けられているのがとても良いと感じました。講義室以外にもコンビニ、教材が売っているところなどがあり、学生がのびのびと生活できる場所だと思いました。またいつか行ってみたいです。

  • 匿名のユーザー

    学生相談室がとても充実しているようで、良いなあ、と思いました!

  • 匿名のユーザー

    近代的な建築物で

    設備、立地は好条件です

    人気の理由が解りました

  • 匿名のユーザー

    保護者として見学させていただきました。

    何棟もある建物にどう行くのか少々迷いましたが、1時間で学習環境の良さは感じ取れました。

    ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    思ったより小さかった

    学食すら開いておらず、何も面白くなかった

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

    応用化学科の卒業生です。

    20何年かぶりに、構内に足を踏み入れました。

    4号館と応用化学科の研究室の建屋が、

    まだ存在していたので、懐かしく思います。

    あとは、華麗になっていたので、

    驚きです。

    楽しめました。

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

    大学がかなり広く驚きました。図書室も席と本が充実していて使いやすいと思いました。大学が広い分、食堂や講義室の様子も見てみたかったのですが入室禁止で入れなかったことが残念でした。

東洋大学 入試部の基本情報

住所
東京都文京区白山5-28-20 (東洋大学入試部)
マップで見る
営業時間

月〜金 09:30 - 16:45

土 09:30 - 12:45

日 定休日