レビュー (668)

  • 匿名のユーザー

    なかなか家で、1人でできないアート、手伝ってもらいながらいい思い出になりました。アットホームな空間で、笑顔で迎え入れてくださり嬉しかったです。

  • 匿名のユーザー

    本日はありがとうございました☺️

    白紙の状態での参加だった為、全てが勉強になりました!

    大人の基準や世間の常識に囚われず

    赤ちゃんの前向きな成長と努力と取り組みを

    楽しみながら観察しサポートしていけたらいいなと感じました☺️

    一つ一つの結果に価値を置きすぎず

    経過をたくさん味わって行きたいです。


    様々な人の話を聞く中で

    泣いたらすぐ抱っこし、スキンシップにより安心感や愛情を与えてあげる事が大切だ!と思い込んでましたが、難しい時は声掛けで意識が向いている事を教えてあげたり、

    床に置いておく事も、感覚を培える機会になる事を知れたのもよかったです。考えが柔軟になりました🙌


    講座中、座りっぱなしで浮腫んで来てしまったのですが

    カタ先生が、自由な体勢で参加していいと言ってくださったお陰で、体勢を変えながら無理なく参加出来たので、よかったです。

    ありがとうございました🙏


    このように、専門的なお話を聞ける機会があると

    この分野で困ったらこの先生に聞こう!という安心感に繋がります。開催ありがとうございました。


  • 匿名のユーザー

    2人目の育児、時間に追われていることもあり離乳食進めるのが少し億劫でしたが、簡単・シンプルで素材の美味しさをそのまま味わうことができ、家族みんなで食べられる重ね煮離乳食は、無理せず楽しみながら進められそうです。


    実演を見ることで、水の量や火加減など分かりやすく学べました。

    そしてランチがとっても美味しかったです!

    最近なかなか人が作ったものを食べる機会がなかったので、より美味しく感じて心も温まりました。

    また機会があれば、他の重ね煮講座にも参加してみたいです。


    有意義な時間と美味しいお料理をありがとうございました!

  • 匿名のユーザー

    初めての参加でしたが、アロマについての知識も豊富で、とても素敵な先生の講座です。アロマが、生活の中でシーン毎に具体的にどのように使い分けられるのかということや、日常の中で手軽に取り入れる方法、また、一人一人の悩みにコミットしたアロマについても学べます。充実した楽しいひと時を過ごすことができました。こちら講座を受講出来て良かったです。

  • 匿名のユーザー

    家族の健康のために学びたいと思い参加しました。事前に考えていたより、手軽に無理なく取り組めそうだと思いました。なによりも、おいしい!これが取り組めそうな一番の理由です。

  • 匿名のユーザー

    職場の先輩から教えて頂き初めて参加しましたが、アットホームな空間で実技を中心に体験できたのがとても良かったです。夫も急遽参加したのですが、知らないことを沢山知れて良かった、体験出来てよかった、育休について考え方も変わった等の発言あり、夫婦で参加出来たのも学びがあって良かったです。

  • 匿名のユーザー

    赤ちゃんがお家に来るイメージができました。子育てはそれぞれの家庭ごとの形があるのだと学び、夫婦の会話を大切にしたいと思いました。参加できてよかったです。ありがとうございました!

  • 匿名のユーザー

  • 匿名のユーザー

    そろぞれが想いと志を持って子どものために活動されている方々のお話をじっくり聞ける機会は貴重だと思いました。ただ残念に思うのは、子どものために活動されている方のほとんどが女性であり、男性の参加が少ないということです。この国の男性は何をやっているのかと、ときどき悲しくなることがあります。今のような生きづらい社会を作ってきたのは、昭和平成の世を生きてきた男性です。フジテレビの問題しかりですが、あのような人権意識の欠如した人間が社会の上層部に君臨し、若い世代や女性の口を封じている社会は不健全です。今は社会の変革期だと思います。男系社会から男女平等の社会へ、日本は一刻も早くシフトすべきだと感じました。

  • 匿名のユーザー

    ランチ会に参加させていただきました^_^


    以前このような会でお会いしたママとベビーちゃんにまさかの再会!!!

    数ヶ月ぶりの再会だったので、ベビーちゃんの成長とともに、育児の悩みだったりを共有できて、とても有意義な時間を過ごせました。


    ランチも美味しく頂き、ランチ中も、さまざまな方とお話をすることができて、育児の参考になりました^_^

    また、ランチ中に子どもがぐずったらスタッフの方があやしてくださったり抱っこしてくださり、ゆっくりご飯が食べられました^_^

    子どもはしっかり爆睡...笑


    この日に居合わせていた助産師さんと特別にお話しする時間があり、母乳に悩みはないと思っていましたが、授乳中の私や子どもを見てワンポイントアドバイスやとても温かいお言葉をいただき、涙が...( T_T)\(^-^ )

    これからの育児がまた楽しみになったり、いままでの育児に自信が持てて、とてもありがたかったです。


    スリング抱っこの復習ができたことも嬉しかったです!


    普段、2人で過ごしている分、この場にくると様々な素敵な方に出会えてとても良い1日が過ごせました^_^


    また参加させてください。


    ありがとうございました!♬

  • 匿名のユーザー

    今回は2回目の参加でした。

    前回同様、1歳の娘と一緒に参加させていただきました。

    落ち着いた空間の中で小さな娘と一緒に参加して良いのかな•••という気持ちがあるのですが、いつもあたたかく迎えていただき有難いです。


    なんとなく始まってからすぐにすっきり?さっぱり?してくるので不思議です。

    身体をぐいぐい押すことも伸ばすこともないのですが、今回帰宅後、困っていた肩周りがかなり楽に感じたので感動しました!!!!!!


    日々の生活の中で、頭から足までとおしてやり切ることは難しいく、こうやって集中して取り組める場所と時間をいただけるのが有難いです。

    また参加させていただくのが楽しみです!

  • 匿名のユーザー

    家に帰ると残り物のごぼうや大根の残りがあったため、さっそく作ってみました。

    ごぼうや大根の味付けがシンプルなのに、なんでこんなに美味しくなるのだろう。。。と不思議でしたが、簡単でおいしかったです。

    家の味にさせて頂きます。


    よく祖母がいりごまをすって胡麻和えを作ってくれていたので、私もすり鉢はあったのですが、放置したままで、今日久々に使うことができました。


    お赤飯も蒸し器で作ってみたいと思います。ありがとうございます。

  • 匿名のユーザー

    発達の話を聞いて、すごく安心する事が出来ました。これで良いのかなぁ?これってどうなんだろうと思う事が知れて、今後の息子の成長が楽しみになってきました。


    また、0歳の担任時代にこの講座を受講していれば、現場ですぐに試せたなぁと思いました。



    そして、保育士として働いていた時に聞きたかったです。

  • 匿名のユーザー

    重ね煮ランチ、とても美味しかったです。あたたかい手料理に満たされました。子どもが泣いてしまった時も見ていただけて助かりました。離乳食にもなると教わったポタージュもとても美味しかったので、そちらの講座も受けてみたいと思っています。

    抱っことおんぶのおさらいレッスンもていねいに見ていただけてとてもありがたかったです。

    また、再会した方やはじめましての方とたくさんお話しをして、悩みを聞いていただいたり成長を喜んだり、心あたたまるとっても素敵な時間でした。ありがとうございました!

  • 匿名のユーザー

    子どもと一緒に気兼ねなく行け、一緒にお料理できるので楽しいです。

    家で再現すると子どもがおかわりするぐらいたべてくれ、私もお鍋に入れてしまえば子どもと遊びながら出来上がるのでとても楽にご飯ができます!

  • 山本 結美

    月齢に合わせただっこの仕方とフィットするスリングを試してみたくて参加しました。講師の方々に明るく楽しくていねいに教えていただき、とてもわかりやすかったです。おむつ交換や授乳をさせてもらったり、赤ちゃんが泣いてしまった時はあやしてもらったりと安心して受けられました。

    また、先生方は先輩お母さんでもあるので、レッスンの合間の雑談の中で、育児の悩みを聞いていただいたり、共感やアドバイスをいただいたりして、とても嬉しかったし元気をもらいました。

    ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    大変素晴らしい講座でした。


    介護だけではなく、日常に、在り方として活かせる内容…というか、介護は特別なことではなく、日常を丁寧に過ごし、自分自身がどうあれば、またどのようにされると心地よいのかを蓄積していけば、自然と最善が観えてきて、からだが反応できるようになるんだな…ということを、先生の佇まいや動きから感じることが出来ました。


    実際に介護に直面してから学ぶのではなく、自身もいつかは介護される身ですし、双方心地良く過ごせるための道標として、日常の円滑なコミュニケーションを身に付ける場として、また参加したいと思います。


  • 匿名のユーザー

    第一子で仕事をしながら母乳育児を続けることに少し不安を感じていましたが、仕事と母乳育児の両立についてメリットと具体的な対応方法や体験談を聞けたので、仕事復帰後のイメージが持てて安心できました。


    仕事復帰することで子供との時間が減ることも寂しく感じていましたが、母乳育児が1つの解決手段だと知れて良かったです。


    牛尾さんがその時の状況に合わせて仕事と育児のバランスをとりながら、お子さんをしっかり甘えさせて子育てをされていて素敵でした。私もそんな風に仕事復帰できたらいいなと思います。


    母乳育児の話はもちろん、それ以外の子育て体験談も聞けて面白かったです。

    お話会の雰囲気も和やかで、質問にもしっかり答えていただけて、とても為になりました。ありがとうございました。

  • 匿名のユーザー

    抱っこの仕方やスリングの使用の仕方を丁寧に教えてくださり、ありがとうございました!

    また、身体的構造も交えながら教えてくださったので、とても分かりやすかったです!


    娘も私自身も楽になったと実感し、密着した心地よい抱っこは、本当に感動しました。

    心地よい抱っこをされた娘は、声を出して笑っていました(^^)


    レッスン前からのご連絡、当日の駐車場の案内ととても温かい人柄で、安心してレッスンを受けることができました。


    絶対またお会いしたいです笑


    ありがとうございました(^^)♬



  • 匿名のユーザー

    はじめて参加しましたが、終始あたたかい雰囲気でリラックスして受講できました!

    受講したお母さんたちに寄り添いながら進めていってくださり、お話を聞いているだけでどんどん気持ちが楽になりました。

    ありがとうございました。

    また機会があれば受講したいと思います。


    返信コメント

    ご参加いただきありがとうございました。

    レビューもいただけてとっても嬉しいです!

    またお会いできるのを楽しみにしています。

    (スタッフ英子)

    2025年01月02日

Umiのいえ~いのち・こころ・からだ・くらしの学びあいの場~ の基本情報

住所
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目35-6
マップで見る
電話番号
0455130552
営業時間

月〜金 10:00 - 18:00

土・日 10:00 - 18:00