予約サービス

心地よい抱っことのおんぶのプライベートレッスン
抱っこおんぶ、赤ちゃんの身体のお話。

抱っこ紐の調整、相談、練習など。



お子さんの様子に合わせて、お悩みに合わせて

練習を進めてまいります。



「Babywearing」とは、
赤ちゃんを「身にまとう」ように過ごす抱っこやおんぶのこと。


赤ちゃんがぴったりと密着することで二人の重心が一つになり
肌と肌の触れ合いによって愛着形成を促します。


抱っこはおでこにキスできる高さで。

おんぶは同じ景色が見える高いおんぶを。

ぴったりと抱っこおんぶすることが安心安全につながります。



スリングや兵児帯は難しそうに思われますが、
コツを掴めば、家事や自分の好きなことも抱っこおんぶしながらできます。



月齢や今の暮らしに合った使い方をお伝えします。

どうぞご相談ください。




妊婦さん
赤ちゃん連れのパパ、ママ、ご家族の方、

子育て支援の現場にいらっしゃる専門家の方もどうぞ。



1時間で1アイテム
(スリングの抱っこ、兵児帯の抱っこおんぶなど)の習得が目安です。
様々な道具の習得は2コマをお勧めします。


連続の2コマ目はプラス1,100円(税込)となります。


※ベビーラップの練習、習得は、

たくさんの布と使い方をご案内できる

ベビーラップクラスをおすすめいたします。




【会場】

会場が3箇所ございます。

お申し込みの際、ご確認お願いいたします。



1️⃣NPO法人 Umiのいえ

相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分
電話045-513-0552

横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目35番地6(齋藤整骨院内)
道順はこちら→http://uminoie.org/access/



2️⃣豊倉助産院

相鉄いずみ野線「緑園都市駅」下車・徒歩5分。

〒245-0002 神奈川県横浜市泉区緑園2-19-24

http://e-osan.com



3️⃣サンクリニック

相鉄いずみ野線 南万騎が原駅より徒歩4分

神奈川県横浜市旭区柏町97-8

サンクリニック 旧病児保育棟

(内科の隣です。駅前の小児科とは異なりますのでご注意ください。)



【日程】 

ー2024年ー

▫️12/11(水)豊倉助産院

10:00〜11:00 / 11:30〜12:30 中止



ー2025年ー



▫️1/8(水)豊倉助産院

10:00〜11:00 / 11:30〜12:30 



▫️1/16(水)Umiのいえ

10:30〜11:30 / 13:00〜14:00 



▫️1/22(木)Umiのいえ

10:30〜11:30 / 13:30〜14:30 



【持ち物】
お持ちの抱っこ紐があればご持参ください。

練習用のサンプルもご用意します。

練習したいだっこやおんぶ、抱っこ紐はお申し込みの際にお書きください。


【参加費】

大人お1人 3,500円(税込)


※ご夫婦での参加は+1,100円(税込)

2コマ連続の場合の2コマ目は、+1,100円(税込)です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【個別、出張講座も対応いたします】
なんだかしっくりこない、肩や腰が痛い
不器用だからじっくり習いたい


ご希望の日時をご連絡ください
個別で各自に合った抱っこやおんぶの仕方を丁寧にお伝えします。
ご希望の日時で一回2時間から


費用:5,500円(税込)+往復交通費
大人一人追加につき+1,100円
土日祝の場合は+1,100円 

【オンラインクラス】
zoom個別クラスをご希望の方はお問合せください。


【お問合せ】
・UmiのいえLINE: https://lin.ee/xaLuLcS
・メール:umi@uminoie.org


【️講師】

Umiのいえスタッフ

だっことおんぶの研究所認定ベビーウェアリングコンシェルジュ(佐藤亜衣、夏井英子、安道茜、阿部亜実)が担当いたします。
2/15 秦さんの調理実習 青魚を食べよう〜イワシレシピ〜
青魚は、脳の血流を良くすることで、視力・記憶力・認知症・精神安定に効果があると言われてきました。

妊娠期に青魚を多く食べた妊婦さんから産まれた子はIQが高い傾向にあることも分かってきました。

魚は好きだし子どもにも食べさせたいと思っているけれど、塩焼きばかりなので、他の調理もできるようになりたい!とご参加をされる方が多くいらっしゃいます。

通常の料理教室は食べて終了ですが、この青魚講座では、ご自宅で家族で食べられるように3種類×2人分のお惣菜のお土産付きです。ご夫婦での参加も大歓迎!


【日時】2025/2/15(土)14:00〜16:00

※準備の都合上、直前(二日前の21時)以降のお申込みの場合、Umiのいえ公式LINE( https://lin.ee/xaLuLcS )にもご一報ください。

【内容】
・講義:捌き方や保存について
・実習:デモが中心(赤ちゃん連れでも安心してご参加ください)
・メニュー:梅煮・漬け焼き・つみれ
・試食:試食しながら、質問にお答えいたします
・お土産:実習で作ったお惣菜をお持ち帰り

【持ちもの】エプロン、筆記具、タッパ(600ml程度)3個、保冷バッグ。おんぶ紐があると便利です。

【参加費】4,400円 税込

【定員】6名

※3名以下の場合と台風等悪天候の場合は中止連絡をいたします。

※同日午前には秦さんの『冷凍ストック講座 part1』 も開催します。
午前の講座は嬉しいランチ付き! ぜひ合わせてご受講ください




【場所】Umiのいえ(齋藤整骨院/つるのいえcafe) 電話 045-513-0552

    横浜市旭区鶴ヶ峰2−35−6       相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分 

    ★道順はこちら→ http://uminoie.org/access/ 



【講師 プロフィール】

秦(はた)智美

横浜市を中心に「手間をかけずに手を抜かない」をテーマにした家庭料理と季節の手仕事、赤ちゃんの成長発達に合わせた離乳食教室を開催。

アンケートでよく頂くのは「ハードルが下がりました!!」わたしにはとても嬉しいお言葉です。

家事を苦手・難しいと思っている方、子育て・仕事との両立で

「時間はないけれど家族にはちゃんと食べさせたい」と思っている方へ、

一生ものの「家事スキル」をお伝えします。

□ここちえのき主宰 http://www.cocochi.jpn.org 

□生活に根差した知恵を伝承する〜暮らしスト

□助産院スタッフ/産前産後クラス担当

□子育て支援員・バレエ衣装作家・冬季限定まるはたこんにゃく

成人した娘が一人。大和市在住。



・・・・・・これまでの講座 ・・・・・・

手作りみそ・手作りキムチ・手作りこんにゃく・塩糀・甘酒・ぬか床作り・干物作り・手作り調味料・手作りおやつ・お節料理・離乳食・家計管理・手作りスリング・子供用ワンピース・・・他多数
12/12 手形足形ぺたぺたアートワークショップ
子育てトークしながらの

かぞくの成長記録「手形足形アート」作品作り。



お子さんの成長、ママパパの頑張った記録として、

手形足形をかわいくアレンジして残しませんか。



お子さんの手や足の成長は、ママパパが頑張った証。

子どもの手足が自分の手足よりも大きくなる日は、いつの日か……



作品を作りながら、自分のこと、子どものこと、将来のことなど、

いろいろおしゃべりもしましょう。



額に入れて飾るもよし、ファイリングするもよし、

おじいちゃん、おばあちゃんへのプレゼントにもおすすめです!



今回はクリスマスデザインでも作成できます!

お楽しみに!



▫️日時

12月12日(木)13:30〜

自由解散です。

15:00頃、作品作りは終了予定となりますので、ご都合に合わせてご参加ください。



▫️講師

棒田明子さん

https://aru-bouda.jimdosite.com/ 

 防災士。妊娠出産産後&防災の情報LINE・ここみて港北代表。NPO法人孫育て・ニッポン理事長、NPO法人ファザーリング・ジャパン理事。にっこり授乳期研究会メンバー(PIGEON)産後ママのサポートを3週間から3カ月に延ばす「3・3産後サポートプロジェクト」リーダー。「母親が一人で子育てを担うのではなく、家族、地域、社会で子どもを育てよう」をミッションに、全国にて講演、プロジェクトを行う。戸塚・こまちカフェ運営のNPO法人こまちぷらす理事。著書、共著に『祖父母に孫をあずける賢い100の方法』(岩崎書店)、「ママとパパも喜ぶ いまどきの幸せ孫育て」(家の光出版)孫と一緒に歌いたい 心育むふれあいソング『孫育て童謡』(キングレコード)



▫️会場

NPO法人 Umiのいえ

🚃相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分  

☎️045-513-0552  

🏡横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目35番地6



▫️料金

2,300円(税込み)

(手形、足形2点、用紙サイズは選べます)



※午前の講座から引き続きご参加の方は、

1,300円(税込)となります。



★作品サイズは①か②のどちらかをお選びください。(追加も可能です)

①はがきサイズ 2枚 1ペタ/枚×2

②A4サイズに 2ペタ/枚

追加 1ペタ 500円



ペタ…手形or足形のこと





▫️定員

5組



少人数の会です。

子育てのいろんな気持ちもつぶやきながらの作品作り。

今だけの小さな手形足形、残してみませんか。
旬のおかずをぱぱっと作る会〜一汁三菜季節のご飯 毎月開催!
料理を通して、子どもに知恵と工夫を伝える親になろう

春は竹の子や山菜 夏はトマトやナス

秋はお芋や木の実 冬は大根や葉もの

お魚も季節によって、訪れるものが変わります。

今とれる、いのちいっぱい輝く食材を感謝していただくこと、

それは、家庭で親が教える生きる智恵です。




毎月第4木曜日開催。

季節に合わせた一汁三菜を作ります。

定員6名の調理実習の会です。

見る・聞く・やってみる、そして味わう、知りたいことをその場で聞く。

一生モノの調理実習を楽しもう。

これから親になる人、そして、子ども・赤ちゃん連れも歓迎です。

料理苦手な人大歓迎。

少人数のため、なんでも質問できます。

食材や調味料のお話もします。 




【日時】毎月第4木曜日 10:30〜13:00

◆1月22日(水)10:30~13:00(※ いつもと曜日が違います。ご注意ください)

・大根ねぎ味噌煮・ごぼうごま和え・お赤飯

◆2月27日(木)10:30~13:00

・里芋のっぺい風・三色白和え・春キャベツ若芽しょうが味噌和え

  ※12月はお休みです

  ※準備の都合上、直前(二日前の21時)以降のお申込みの場合、Umiのいえ公式LINE( https://lin.ee/xaLuLcS )にもご一報ください。


【内容】
・講義:季節の食材の説明など
・実習:デモが中心(赤ちゃん連れでも安心してご参加ください)
・ランチ:調理したものを頂きながら、質問にお答えいたします

【持ちもの】エプロン、筆記具。おんぶ紐があると便利です。

【参加費】3,740円 税込 

  ※特典付き《6回チケット》あります。お支払い時にお声掛けください。

【定員】6名
  ※3名以下の場合と台風等悪天候の場合は中止連絡をいたします。



【場所】Umiのいえ(齋藤整骨院/つるのいえcafe) 電話 045-513-0552

    横浜市旭区鶴ヶ峰2−35−6       相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分 

    ★道順はこちら→ http://uminoie.org/access/ 



【講師 プロフィール】

秦(はた)智美

横浜市を中心に「手間をかけずに手を抜かない」をテーマにした家庭料理と季節の手仕事、赤ちゃんの成長発達に合わせた離乳食教室を開催。

アンケートでよく頂くのは「ハードルが下がりました!!」わたしにはとても嬉しいお言葉です。

家事を苦手・難しいと思っている方、子育て・仕事との両立で

「時間はないけれど家族にはちゃんと食べさせたい」と思っている方へ、

一生ものの「家事スキル」をお伝えします。

□ここちえのき主宰 http://www.cocochi.jpn.org 

□生活に根差した知恵を伝承する〜暮らしスト

□助産院スタッフ/産前産後クラス担当

□子育て支援員・バレエ衣装作家・冬季限定まるはたこんにゃく

成人した娘が一人。大和市在住。



・・・・・・これまでの講座 ・・・・・・

手作りみそ・手作りキムチ・手作りこんにゃく・塩糀・甘酒・ぬか床作り・干物作り・手作り調味料・手作りおやつ・お節料理・離乳食・家計管理・手作りスリング・子供用ワンピース・・・他多数

2/12 男子を育てる親のための性教育講座 〜おうちで話そう 性といのちとカラダの話〜
性の話、カラダの話は大事なこと それはわかっているんだけど
なんでこんなにも話しにくいの??
みんなどうしてるの??
そんなふうに思いませんか?
話しにくいことほど、知識が助けてくれます。
話しにくいことほど、みんなで分かち合って感じあうことが必要です。
どんどん変化していく、性やカラダの知識をアップデートして、
子どもたちに生きる力を渡していきましょう



『性教育は早い方がいい』
って聞くけど何から話したらいいんだろう……
『男の子はパパに任せておけば…』 『思春期から話せばいいよね?』
と思っていませんか?

ズバリ、性教育は早ければ早いほど伝えやすいです。
思春期に、息子と母で、性のこと体のことを話すってかなりハードルが高いと思いませんか?
そして私たち親世代が子どもの時に比べると、性教育の流れ、価値観は相当アップデートされています。

この講座は、今の性教育の世界的潮流から、
ご家庭でお子さんと話すときの言葉の引き出しや伝え方のヒント、実際に息子に訪れる体と心の変化などをお伝えします。

講師のわたし自身が、18歳と16歳の2人の男の子育て真っ最中。
実際の会話のやり取り、生活の中にあるシーン、そんなこともシェアします。

全ての子育てに正解がないように、この講座も正解を覚える講座ではありません。

赤ちゃん期から思春期まで、男子のカラダと心の発達に関する知識を増やして、
お子さんとどうコミュニケーションを取っていくかの『種』を育む。そんな時間を楽しみましょう。


【日時】
2025年2月12日(水) 10:30〜12:30 

ご夫婦でのご参加歓迎です。
お子さん連れでご参加いただけますが、講座の性質上、言葉の分かる年齢のお子さん連れはなるべくお控えください。また、保育はありません。ご了承ください。

【参加費】3800円(税込)夫婦参加 7000円(税込)

【対象】男の子のお母さんお父さん
(お子様の年齢は問いません)娘のために男の子のカラダを学びたいという親御さんも歓迎です。
ネットメディアが身近な今、偏った性の情報を目にする前に親から最新の性教育を。
性教育は人権教育。
早ければ早いほど、フラットに伝えられます。

【講師】
鈴木美香
サロンCo.core主宰 
横浜市在住18歳と16歳の男子の母
元塾講師(物理)
 

【会場】Umiのいえ(齋藤整骨院)
相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分
 電話 045-513-0552
横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目35番地6
道順はこちら→http://www.uminoie.org/access


◆キャンセル・お問い合わせは、以下のいずれかにお知らせください。
・UmiのいえLINE:https://lin.ee/xaLuLcS
・メール:umi@uminoie.org


【これまでの参加者さんの感想より】

●データを元にした話なので、「性教育の必要性」への納得感が得られ、性教育を学び実施するモチベーションがあがった。また、併せて実践的な話が聞けるので、自分が次に何をすればよいかが明確になった。

●「どう教えたらいいか?何を教えたらいいか?」と前のめりになっていましたが、「それ以前(どういうスタンスで話すか、等)」が大事だと気づけて、こちら側に余裕ができたように感じます。

●庭のトマトやイチゴが実る喜びのように、
季節ごとに咲く花の美しさに見惚れるように
命の誕生のプロセスを楽しみ喜べたなら 世界はどんなにカラフルになるだろう。
性教育に抵抗があったり ちょっと息苦しさを感じるとするなら
わたしたちの世代が新しい文化を産み出そうとしている、
産みの苦しみなのかもしれないな。
そんな印象の残る講座でした。

●今回の講座のあとで絵本を買って音読していたらぼろぼろ泣いてしまいました。
あなたはとても大事な存在、というメッセージが響いたのかもしれません。
こういう風に自分も伝えてもらいたかったなと感じることが、性教育の本を読んでいてとても多いです。
今日教えてもらった本を読むのが楽しみです。

 ●恥ずかしいというところから、普通の話題として特別視しなくて良いと分かったから、
今まで息子に性教育についてキチンと答えられるようにしなくちゃというプレッシャーがあったのですが、
今回講座を受けて息子と一緒に学んでいこうと思えるようになり気持ちがとても軽くなりました。


●どれもストンと落ちてくる内容でした。
自分は姉妹で育ってきて親戚もほとんど女の子だったため、
男の子にどうやって伝えていくかを知ることができたのはとても勉強になったし、自分にも出来そうだと感じました。

【よしかたハウス】 赤ちゃんの運動クラス@シェルハブ・メソッド ~赤ちゃんの発達を促す親子のふれあい~
赤ちゃんの運動クラス@シェルハブ・メソッド 

~赤ちゃんの発達を促す親子のふれあい~

生まれてから歩き出すまでの過程で必要な遊びや運動、関わり方をグループで楽しく学びます。

シェルハブ・メソッドはイスラエルのハバ・シェルハブ博士によって開発された

赤ちゃんの順調な発達を応援する手法です。

手法の特徴は赤ちゃんたちがより豊かにのびのびと身体を使えるように

好奇心や探求心を尊重して、赤ちゃん自身の「やりたい」ことができるように

動きや感覚に働きかけていくことです。



クラスではお母さんやお父さんがシェルハブ・メソッドを

赤ちゃんとの日々に取り入れられるようにお伝えしていきます。



赤ちゃんを育てる日々の中には今、解決できたら、楽になるかもしれない「気になること」や「困っていること」が沢山あります。

でも、健診などでは「様子をみましょう」と言われてしまったり、

「成長するうちに、変わってくるから」と言われたりすることが多くて

もやもやしますよね。

レッスンに参加して、赤ちゃんの今の段階を知り、関わり方を学ぶことで解決できると思います。

何よりも、日々、未来に向かって様々な動きを獲得しようとしている赤ちゃんたちがさらに愛おしく、そして、応援したくなると思います。



※グループで行いますので一人一人に充分時間が取れないこともあります。

赤ちゃんそれぞれに合わせたサポートは個別レッスンをおススメします。



★こんなことが気になる人へ

・うつ伏せにさせると嫌がる。

・なかなか寝返りをしない

・向き癖がある

・ハイハイせずにもうつかまり立ちをしてしまった。

・お座りをさせるとするけれど、自分で座れない。

などの「こんな時はどうすればいいの?」にお答えします。



【日時】

12月19日(木)

 ▫️10:30〜12:00 ねんね~寝返り、ずりばい準備中クラス 【うつ伏せ遊びを中心に】

▫️13:00〜14:30 ずりばい~おすわり・たっち クラス【動く・座る・立つを中心に】



申し込みは、月齢ではなく

お子さんの現在の動きによって、クラスをお選びください。

※どちらが良いか、悩まれたら、ご相談ください

※スペシャルニーズのあるお子さんのご参加も可能です。ご相談ください。

【定員】5組

【最小開催人数】 2組 

(最小人数に達しなかった場合、またキャンセル等のあった場合も含め、前日の夕方にご連絡する場合がございます。ご了承ください。)

【参加費】

【よしかた産婦人科でご出産の方】

ひとり:2800円

※大人一人追加につき+1000円

【よしかた産婦人科以外でご出産の方】

ひとり:3800円 

※大人一人追加につき+1000円



当日現金でのお支払いをお願いしたします。

【お持ち物】赤ちゃんとのお出かけグッズ



【講師プロフィール】加田 洋子(カタヨウコ)

・シェルハブ・メソッド国際公認指導者(松江2期)

2018年-2021年延べ300時間に及ぶシェルハブ・メソッドのトレーニングカリキュラムを受講。

現在、神奈川で唯一の国際公認指導者。



・和のお手当て(クラニオセイクラルセラピー)プラクティショナー

・NPO法人「だっことおんぶの研究所」認定ベビーウェアリングコンシェルジュ(抱っことおんぶの専門家)



HP:https://yoyakumar.wixsite.com/kamakura

Facebook: https://www.facebook.com/mar.cranio.lymph

Instagram:https://www.instagram.com/yoko_del_mar



ー・+・−・+・−・+・ー



【場所】よしかたハウス 

よしかた産婦人科向かい 第一駐車場横



【問い合わせ】

よしかたハウスLINE:https://lin.ee/WsZrr4n

メール:umi@uminoie.org
1/14 お仕事復帰に向けての母乳育児 産婦人科医 牛尾さんのお話会
赤ちゃんの誕生とともにスタートした母乳育児。
これまで試行錯誤しながらも、おっぱいを通じてママと赤ちゃんの絆を作ってきたことと思います。
仕事復帰するにあたり、卒乳した方がよいのか、 それともおっぱいを続けた方がよいのか、
続けるとしたらどんな風に続けられるのか…
今後のことを悩んでいるママと赤ちゃんに向けて、
母乳育児のお話し会を開催します。

講師は、よしかた産婦人科に勤務する双子含む4児のママドクターです。
母乳育児を続けながら働くワーママとしての経験談をまじえつつ、 おっぱいを長く続けるメリットをお伝えします。


【日時】1月14日(火)10:30〜12:00

【参加費】2750円(税込み)


【講師】牛尾江実子
産婦人科医 よしかた産婦人科勤務  長女、次女、長男三女(双子)の4児のママ。 長女出産を機に母乳育児に目覚め、国際認定ラクテーションコンサルタント(IBCLC)を取得、 現在双子同時授乳を堪能中。仕事も家庭も欲張りに毎日を楽しんでいます。

【会場】Umiのいえ(齋藤整骨院)
相鉄線鶴ヶ峰駅より徒歩10分 電話 045-513-0552
横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目35番地6
道順はこちら→http://uminoie.org/access/
「陰陽調和の重ね煮料理を楽しむ会」12/16・12/21
◎陰陽調和の重ね煮料理を楽しむ会◎

重ね煮で作ると、出汁やブイヨンを入れなくても、なぜか美味しくできるから不思議です。重ね煮料理をみんなで作って、味わって、子育てのこと、復職のこと、夫婦のことなどおしゃべりして、カラダも心もすっきり元気になる会です。

毎月旬の重ね煮料理を作ります。



【実習予定】卵・乳製品・白砂糖・お肉、化学調味料は使用しません



「おせちレシピの会」¥5500(税込)

12月16日(月)・12月21日(土)10:30~13:30

重ね煮お煮しめ、煮なます、南瓜の伊達巻、りんごきんとん、芋餅、お雑煮、黒米ご飯 



※メニューは材料調達等の関係で変更する場合がありますのでご了承ください

・ご夫婦でのご参加も大歓迎です。付き添いのご家族はランチ代として1000円で承ります。

・お子様のランチを400円でご用意します。(離乳期の赤ちゃんは食べられそうなものをお分けします)


「陰陽調和の重ね煮」のことを知らない方でも、作ってみたら美味しくできるので、重ね煮の作り方だけを体験できる会です。

重ねる順番はお伝えしますので、おうちでもアレンジできるようになります。
メインメニューは、普段の食事にはもちろん、おもてなし料理にも活かせるレシピです。
子どもと一緒に食べられる旬の重ね煮料理を習得して、レパートリーを増やしましょう。
みんなでワイワイ作って食べておしゃべりする、楽しい会です。

当日のキャンセルはキャンセル料がかかります。


【持ち物】エプロン、タオル、筆記用具など
・必要な方はお子様のお箸・スプーン・フォークなど 

【定員】先着7名(2名より開催)

【会場】
 講師自宅 相鉄線西谷駅徒歩8分(横浜市保土ヶ谷区上菅田町)
   →個人宅のため2日前に詳細をお申込みの方にお知らせします
※猫を飼っているため、猫アレルギーの方はご考慮くださいますようお願いします。講座中は出てきません。
 
【講師】齋藤 美保 
2003年いんやん俱楽部認定陰陽調和料理師範取得
いんやん倶楽部東京料理教室講師スタッフ
ハルモニアCOOKING主宰
1995年生まれの長男のアトピー・食物アレルギーを機に、梅崎和子氏より「陰陽調和料理」を学び、衣食住など自然志向に変わり、長男の食物アレルギーを克服。自らの冷え性体質も改善。2022年クーヨン8月号巻頭特集「胎児のころから大人まで 重ね煮でつくるすくすくごはん」担当。 
美三昧ヘナセラピスト認定講師




・・・・・・・・・・・・・・・

★陰陽調和料理とは・・・
東洋的発想の陰陽論をベースに「陰」と「陽」という自然のシステムを料理にも取り入れることで、自然から大きなエネルギーをもらい心身を健康にする料理法。
食材を陰性から陽性に重ねて調理する「重ね煮」は、お鍋の中で陰陽のバランスがとれた中庸のものになり、素材の味が引き出されるのでシンプルな調味料で作ることができ、身体にも地球にも優しい調理法。簡単で手早くできしかも美味しく、離乳食から介護食にも便利。
毎日作る家庭料理を、簡単に早く美味しく作れるようになります。
そして、体質改善や免疫力が高くなり、医療費の削減にもつながります。身体も心も健康になって、ハッピーな生活を。



Umiのいえ~いのち・こころ・からだ・くらしの学びあいの場~ の基本情報

住所
神奈川県横浜市旭区鶴ヶ峰2丁目35-6
マップで見る
電話番号
0455130552
営業時間

月〜金 10:00 - 18:00

土・日 10:00 - 18:00