雲 黒斎(うん・こくさい) /黒澤一樹(くろさわ・いつき)
1973年、北海道生まれ。グラフィックデザイナーを経て、広告代理店に入社。広告マンとして上り調子にある最中、うつ症状の一種である記憶障害を患う。
闘病中、どこからともなく湧き上がる哲学的なインスピレーションと対峙。その体験を綴ったブログは書籍化(『あの世に聞いた、この世のしくみ』サンマーク出版)され、15万部を超えるベストセラーとなる。
その後、常識とされるものに切りこむ作風での執筆活動を開始。『極楽飯店』(小学館)では小説に挑戦し、「2016年啓文堂文芸書大賞」候補となる。
現在は独立し、宗教や哲学、スピリチュアルを土台としたユーモア溢れる人生哲学を、執筆や音声配信、トークライブなどで展開している。
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
黒斎さん対面セッションありがとうございました。
マトリックス2を早速見たので、次は3を見ます。
それから、再度ブログのマトリックスの解説を読み直しましたが、以前読んだ時とは理解が変わりました。
しっかりと解説に自分の自我があるわけではないと書かれているのに、以前読んだ時は理解できなかったんでしょうね。
もう一度ニューアースも読み直したくなりました。
エージェントスミスとの攻防をやめて受け入れます。
録音を読み直すと、どうしても自分の数年のモヤモヤを晴らしたかったからか、自己主張の強さに驚きました(笑)
大変失礼しました。
対面セッションが終わってから、ずっとスッキリした気持ちで、いい気分を選んでいます。
本当に申し込んで良かったです。
ありがとうございました。
2019年12月04日
クービックユーザー
黒斎さん 昨日はありがとうございました。前日まで何をお聞きしようか迷ってたんですが、当時の朝やはり非二元だなと思い落ち着きました。
対面セッションはもちろんですが、私の為だけに話を聴き説明してくれる。目力のある目を逸らさずに。
今の私はまだまだテーマパークで遊びたーいとゆうとこで、遊べばいいよとおっしゃましたが、静かな温泉で癒されたいとゆう気持ちも拭えません。
今朝久しぶりに ラブ、安堵、ピースを途中のページから開いたのですが以前の感覚と違っているのに驚きました。
なんとゆうか素直に入ってきます。
ありがとうございました。
2019年12月02日
クービックユーザー
私はコレとは決めずにお会いしました。
なんとなくは想定して行ったのですが、
雲黒斎さんの目力のエネルギーに押され気味で、最初は話が思うようにできませんでした。
ですが、紙に描きながら丁寧にわかりやすく比喩表現していただいて、最後にはスッキリと軽い気分になりました。
このところ、自分が迷走して翻弄されているように思っていたけども、、、
ハッと気がついたら、元の場所に戻っている感覚でした。
あ、私はずっと暖かい部屋の居心地の良い場所に居て、ずっと外を眺めて心を勝手に痛めていたんだと。
そして、そのことさえも、全てが完璧で1ミリもズレていないんだと。
また、ご縁があればお願いしたいと思います。
2019年11月29日