予約サービス

《錢屋塾》畑中先生の発酵講座~糀ヤンニョム&キムチ作り教室~
畑中先生の発酵講座~糀ヤンニョム&キムチ作り教室~

ヤンニョム=韓国の合わせ調味料のこと。
本格的なヤンニョムを糀を使って、ご家庭でも簡単に作れるレシピで作っていきます。

ヤンニョム作りを学んだ後は、ヤンニョム使って簡単キムチ作りをいたします。
いろいろなキムチの試食もしていただきます。

韓国の乳酸菌発酵食品のキムチ。
カラダの免疫力を上げるには乳酸菌は必須、ウイルスに負けない体つくりは食べ物からです!
美味しく楽しく元気な体をつくりませんか?

==========
■レッスン内容
・糀ヤンニョム作り
・簡単キムチ作り
・いろいろなキムチの試食会  ※ヤンニョム、キムチ一部はお持ち帰りいただけます。
==========

※建物にはエレベーターがございません。
※準備や片付けも生徒様にご協力頂いております、予めご了承ください。

***********

◆講師:畑中 伸洋 先生 (米紀行はたやす )
◆日時:2025年1月21日(火) 12:00-14:00(終了予定)
◆締切:2025年1月18日
◆キャンセルについて:材料の仕入れの都合により、1月13日AM10:00以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。
◆場所:錢屋サロン(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館401)
◆定員:~12名(5名以上で開催)
◆会費:6,500円(試食・お持ち帰り)
◆持ち物:エプロン、タオル、筆記用具、エコバッグ
◆問い合わせ先 電話:06-6772-1245(㈱錢屋本舗 受付:平日10~17時)

***********

畑中 伸洋 先生 お米と自然食品の店 
・米紀行はたやす 店長 
・資格 五つ星お米マイスター
・活動 健康食育AWRAD.2015 大賞受賞

日常和食ワークショップ(お味噌、ぬか漬け、甘酒、炊飯教室、玄米教室など)と題して
普段の食卓で使ってほしい和食の素材を簡単にできる教室を開催。
《錢屋塾》12/5 大人の美文字講座 ~文字を整える~〈年賀状特別レッスン〉
月に一度、文字と向き合うひとときを。

今回は、年賀状の特別レッスンです。
昨年も好評の、年賀状レッスンを今年も開催いたします。

筆ペンで住所氏名も美文字に整え、宛名の美しい書き方も学びます。今年は大切な方々に、素敵な手書きの年賀状を送りませんか?みなさまのご参加をお待ちしております。

※通常レッスンも同時開催します。

誰かに手書きの手紙を書く、署名をお願いされるなど、
ちょっとした生活シーンで美しい文字が書けたら…
芳名帳を人前で堂々と書けたら…

素敵ですよね。

そんな想いから始まった講座です。
ミニスイーツで途中休憩を挟みながら、錢屋ギャラリーのお洒落な空間で字と向き合う時間を過ごしませんか?

ご自身の特性を活かした美しい文字を書けるようになりましょう。

講座では『ご自身の住所と名前を美しく書けるようになること』から始まり、
生活ですぐに役立つ美文字を習得していきます。

■レッスン内容■
〈年賀状〉
・年賀状作成
- 完成した年賀状10枚と特製筆ペンをお持ち帰り頂きます

〈通常レッスン〉
・住所・氏名を美文字で書く
 - 芳名帳のお手本を各自に作成しお渡しします
・熨斗袋表書き、一筆箋など
 - 日常シーンで使える、洗練された書き方書き方の習得
(※2回目以降の方は上達に合わせてテキストもステップアップしていきます。)

筆ペンかペン習字か、お選びいただけます。
お申込みの際に必ずアンケート欄にご希望を明記してください。

※練習したい内容等ご要望ありましたら併せてご記入ください。

==========
日時:2024年12月5日(木)11:00~12:30

料金:
・年賀状 / 7,800円(税込)
・通常レッスン / 6,000円(税込)
※どちらも紅茶・お菓子付き

定員:7名

会場:錢屋本舗本館 1階ギャラリー
(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館105)
==========

profile:紅秋先生

書家 / 書道家 / アーティスト

毎日書道会会友。書道芸術院総師範。5歳で書道に触れ、筆をとった。5つの書体を書きわける確かな技術を軸に、文字が持つ感情と本質(エレメント)をアートとして表現する。1999年以降、毎日書道展に計10回入選、2014年の第67回書道芸術院展で俊英賞受賞など、書家としての評価を高める一方で、アーティストとして活動。日本の伝統文化である書道を現代アートに昇華し、世界に広めようと創作活動を続けている。
《錢屋塾》12/5 大人の美文字講座 ~文字を整える~〈通常レッスン〉
月に一度、文字と向き合うひとときを。

今回は、年賀状の特別レッスンです。
昨年も好評の、年賀状レッスンを今年も開催いたします。

筆ペンで住所氏名も美文字に整え、宛名の美しい書き方も学びます。今年は大切な方々に、素敵な手書きの年賀状を送りませんか?みなさまのご参加をお待ちしております。

※通常レッスンも同時開催します。

誰かに手書きの手紙を書く、署名をお願いされるなど、
ちょっとした生活シーンで美しい文字が書けたら…
芳名帳を人前で堂々と書けたら…

素敵ですよね。

そんな想いから始まった講座です。
ミニスイーツで途中休憩を挟みながら、錢屋ギャラリーのお洒落な空間で字と向き合う時間を過ごしませんか?

ご自身の特性を活かした美しい文字を書けるようになりましょう。

講座では『ご自身の住所と名前を美しく書けるようになること』から始まり、
生活ですぐに役立つ美文字を習得していきます。

■レッスン内容■
〈年賀状〉
・年賀状作成
- 完成した年賀状10枚と特製筆ペンをお持ち帰り頂きます

〈通常レッスン〉
・住所・氏名を美文字で書く
 - 芳名帳のお手本を各自に作成しお渡しします
・熨斗袋表書き、一筆箋など
 - 日常シーンで使える、洗練された書き方書き方の習得
(※2回目以降の方は上達に合わせてテキストもステップアップしていきます。)

筆ペンかペン習字か、お選びいただけます。
お申込みの際に必ずアンケート欄にご希望を明記してください。

※練習したい内容等ご要望ありましたら併せてご記入ください。

==========
日時:2024年12月5日(木)11:00~12:30

料金:
・年賀状 / 7,800円(税込)
・通常レッスン / 6,000円(税込)
※どちらも紅茶・お菓子付き

定員:7名

会場:錢屋本舗本館 1階ギャラリー
(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館105)
==========

profile:紅秋先生

書家 / 書道家 / アーティスト

毎日書道会会友。書道芸術院総師範。5歳で書道に触れ、筆をとった。5つの書体を書きわける確かな技術を軸に、文字が持つ感情と本質(エレメント)をアートとして表現する。1999年以降、毎日書道展に計10回入選、2014年の第67回書道芸術院展で俊英賞受賞など、書家としての評価を高める一方で、アーティストとして活動。日本の伝統文化である書道を現代アートに昇華し、世界に広めようと創作活動を続けている。
《錢屋塾》【1DAY】12月2、16日(月)Emi先生のベリーダンスレッスン ~踊る整体Ⓡ~
1DAY◆踊る整体Ⓡとは

踊る整体®は、本来の自分で輝く女性のためのサスティナブルな健康法です。 ベリーダンス×アラブ音楽×オステオパシー ベリーダンスの基礎の動きを、魅せるだけではなく、健康法としても使えるようにお伝えしています。 骨格のアラインメントを整え、アラブ音楽の持つ柔らかな音色の質感を活かして、しなやかな筋肉をつけていくエクササイズです。 骨盤周囲の血行が促され、女性性を高めることにもつながります。 特別な身体能力やリズム感も必要としません。 「踊りには惹かれる、でも苦手意識がある」そんな女性にも気軽に取り組んでいただけます。

=========

講師:Emi先生

日時:2024年12月2日、16日(月)

時間:19:30~20:30

締切:開催日前日
※お席が空いていましたら当日レッスン開始まで受付可能となります。

場所:錢屋本舗南館6階 スタジオ(大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14番2号)
※錢屋本舗本館裏にございます。1階が駐車場の建物となります。

定員:各回10名(1名以上で開催)

会費:1DAY 3500円(税込)/ 両日参加 6300円(税込)   

※お月謝でのお申込みは1回目のレッスンまでに下記問い合わせ先へご連絡ください。

持ち物:動きやすい服装、タオル、水など

==========

profile:Emi先生

ベリーダンサー・インストラクター 踊る整体RⓇ認定ベーシックトレーナー 骨格ボディメイクセラピスト

2007年にベリーダンスをはじめ、日本を代表するベリーダンサーに師事。 東京にてイベントやレストランなどでショーダンサーの経験を積む。 2018年よりインストラクターをはじめたのをきっかけに、骨格や身体の使い方を学び、身体に優しく心身共に整えられるレッスンを開催。

「本来の輝きで、健康で自分らしく自己実現していく女性を増やしたい」という思いで活動中。

※問い合わせ先 電話:06-6772-1245(㈱錢屋本舗 受付:平日9~17時)
※キャンセルについて:開催日当日~前日のAM10:00以降は100%のキャンセルがかかりますのでご注意くださいませ。
※お月謝でお申込みの際のキャンセルはご参加初日の前日AM10:00までにご連絡が必要です。 その後のキャンセルになりますと欠席扱いとなりますのでご注意ください。
《錢屋塾》【体験】12月2、16日(月)Emi先生のベリーダンスレッスン ~踊る整体Ⓡ~
◆踊る整体Ⓡとは

踊る整体®は、本来の自分で輝く女性のためのサスティナブルな健康法です。 ベリーダンス×アラブ音楽×オステオパシー ベリーダンスの基礎の動きを、魅せるだけではなく、健康法としても使えるようにお伝えしています。 骨格のアラインメントを整え、アラブ音楽の持つ柔らかな音色の質感を活かして、しなやかな筋肉をつけていくエクササイズです。 骨盤周囲の血行が促され、女性性を高めることにもつながります。 特別な身体能力やリズム感も必要としません。 「踊りには惹かれる、でも苦手意識がある」そんな女性にも気軽に取り組んでいただけます。

=========

講師:Emi先生

日時:2024年12月2日、16日(月)

時間:19:30~20:30

締切:開催日前日 ※お席が空いていましたら当日レッスン開始まで受付可能となります。

場所:錢屋本舗南館6階 スタジオ(大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14番2号)
※錢屋本舗本館裏にございます。1階が駐車場の建物となります。

定員:各回10名(1名以上で開催)

会費:2,000円(税込)
※初回体験のみ

持ち物:動きやすい服装、タオル、水など

==========

profile:Emi先生

ベリーダンサー・インストラクター 踊る整体RⓇ認定ベーシックトレーナー 骨格ボディメイクセラピスト

2007年にベリーダンスをはじめ、日本を代表するベリーダンサーに師事。 東京にてイベントやレストランなどでショーダンサーの経験を積む。 2018年よりインストラクターをはじめたのをきっかけに、骨格や身体の使い方を学び、身体に優しく心身共に整えられるレッスンを開催。

「本来の輝きで、健康で自分らしく自己実現していく女性を増やしたい」という思いで活動中。

※問い合わせ先 電話:06-6772-1245(㈱錢屋本舗 受付:平日9~17時)
※キャンセルについて:開催日当日~前日のAM10:00以降は100%のキャンセルがかかりますのでご注意くださいませ。
※お月謝でお申込みの際のキャンセルはご参加初日の前日AM10:00までにご連絡が必要です。 その後のキャンセルになりますと欠席扱いとなりますのでご注意ください
【各部】第4回 錢屋ラリー亭
あらゆる場所が寄席小屋になる、錢屋ラリー亭。
第1回は錢屋カフヱー、第2回は錢屋ベース ソソラソウ、第3回は錢屋サロンで行いました。
第4回は錢屋本舗本館1Fにある『錢屋ギャラリー』で開催します。







そもそもなぜ、この錢屋ラリー亭が生まれたのか。

上方落語発祥の地の一つが生國魂神社の境内であることを知り、何かつくりたいと考え誕生したのが、錢屋本舗南館にある『うえほんまち錢屋ホール』。
従来の通りこのホールでの寄席を依頼するために落語家 桂吉坊さんに相談したとき、返ってきたのが「カフェで落語会しませんか?」というお言葉でした。

寄席がはじまる江戸初期までは、噺家は湯屋や床屋、蕎麦屋など、人が集まる場所を使って噺をかけていたという説もあり、いまの時代でも蕎麦屋の座敷を会場にされることもあるそうです。

そのお話を聞いて「目の前にいらっしゃる、会を共に作るかたがどうしたいか、どう感じるかを大切に、その場と機会を作っていきたい」と思い、吉坊さんと一緒に錢屋ラリー亭を開催してきました。





会場である錢屋ギャラリーは木、鉄、アルミ、煉瓦、石など様々な素材をミックスした多目的空間。
展示販売会やワークショップに限らず、パフォーマンスでも何でも魅力を発表する場所であり、それを楽しむ場所でありたいと考えています。

今回は1階、中2階、2階よりお好きな席にお座りいただきますが、中2階と2階は飲食可能席としてご案内します。
吉坊さんのお話を近くでじっくり聞きたい方は飲み物のみOKの1階席で。
錢屋カフヱーのテイクアウトフードや、同日錢屋ベース ソソラソウで開催している『錢屋食堂 おでんと日本酒の会』のおでんなどを召し上がりな がらお聞きになりたい方は中2階と2階席をご利用ください。

吉坊さんがどのような話を繰り広げてくださるのか…。
錢屋本舗本館スタッフも毎回楽しみに胸を膨らませています。

また、今回もお囃子をしてくださるゲスト、浅野 美希さん。
もともと看護師として働かれていたという浅野さん。
2003年に寄席三味線のかつら枝代さんに弟子入りし、寄席三味線方として活動されています。

最新情報は随時更新していきます。(★2024/11/20(水)更新)

==========
日時: 2025年1月18日(土)
①13:00~14:30(開場 12:45)
②15:30~17:00(開場 15:15)
③18:00~19:30(開場 17:45)

料金:
【各部】2,300円(税込/自由席)
【全ての部】6,500円(税込/自由席)
※別途1ドリンクのご注文をお願いします。
※3回チケットの方は1回のみのドリンクオーダーでOK (追加のご注文も受付いたします)

会場:
錢屋ギャラリー(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館105)
==========

【PROFILE】

桂 吉坊(落語家)
1999年高校 在学中に桂吉朝に入門、初舞台。卒業後は桂米朝宅で内弟子、落語と酒の修行に勤しむ。
その後、独演会のほか落語を中心に日本舞踊や雅楽・文学・能など文化芸能のナビゲーター、また芝居の脚本も手掛ける。 2011年咲くやこの花賞など受賞。
【全ての部】第4回 錢屋ラリー亭
あらゆる場所が寄席小屋になる、錢屋ラリー亭。
第1回は錢屋カフヱー、第2回は錢屋ベース ソソラソウ、第3回は錢屋サロンで行いました。
第4回は錢屋本舗本館1Fにある『錢屋ギャラリー』で開催します。







そもそもなぜ、この錢屋ラリー亭が生まれたのか。

上方落語発祥の地の一つが生國魂神社の境内であることを知り、何かつくりたいと考え誕生したのが、錢屋本舗南館にある『うえほんまち錢屋ホール』。
従来の通りこのホールでの寄席を依頼するために落語家 桂吉坊さんに相談したとき、返ってきたのが「カフェで落語会しませんか?」というお言葉でした。

寄席がはじまる江戸初期までは、噺家は湯屋や床屋、蕎麦屋など、人が集まる場所を使って噺をかけていたという説もあり、いまの時代でも蕎麦屋の座敷を会場にされることもあるそうです。

そのお話を聞いて「目の前にいらっしゃる、会を共に作るかたがどうしたいか、どう感じるかを大切に、その場と機会を作っていきたい」と思い、吉坊さんと一緒に錢屋ラリー亭を開催してきました。







会場である錢屋ギャラリーは木、鉄、アルミ、煉瓦、石など様々な素材をミックスした多目的空間。
展示販売会やワークショップに限らず、パフォーマンスでも何でも魅力を発表する場所であり、それを楽しむ場所でありたいと考えています。

今回は1階、中2階、2階よりお好きな席にお座りいただきますが、中2階と2階は飲食可能席としてご案内します。
吉坊さんのお話を近くでじっくり聞きたい方は飲み物のみOKの1階席で。
錢屋カフヱーのテイクアウトフードや、同日錢屋ベース ソソラソウで開催している『錢屋食堂 おでんと日本酒の会』のおでんなどを召し上がりな がらお聞きになりたい方は中2階と2階席をご利用ください。

吉坊さんがどのような話を繰り広げてくださるのか…。
錢屋本舗本館スタッフも毎回楽しみに胸を膨らませています。

また、今回もお囃子をしてくださるゲスト、浅野 美希さん。
もともと看護師として働かれていたという浅野さん。
2003年に寄席三味線のかつら枝代さんに弟子入りし、寄席三味線方として活動されています。

最新情報は随時更新していきます。(★2024/11/20(水)更新)

==========
日時:
2025年1月18日(土)
①13:00~14:30(開場 12:45)
②15:30~17:00(開場 15:15)
③18:00~19:30(開場 17:45)

料金:
【各部】2,300円(税込/自由席)
【全ての部】6,500円(税込/自由席)
※別途1ドリンクのご注文をお願いします。
※3回チケットの方は1回のみのドリンクオーダーでOK
(追加のご注文も受付いたします)

会場:
錢屋ギャラリー(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館105)
==========

【PROFILE】

桂 吉坊(落語家)
1999年高校在 学中に桂吉朝に入門、初舞台。卒業後は桂米朝宅で内弟子、落語と酒の修行に勤しむ。
その後、独演会のほか落語を中心に日本舞踊や雅楽・文学・能など文化芸能のナビゲーター、また芝居の脚本も手掛ける。
2011年咲くやこの花賞など受賞。
《錢屋塾》クリスマス・メモリーズパーティー ~薪ストーブでクリスマスの薫りただようグリューヴァイン(ホットワイン)の会~
冬の風物詩『グリューヴァイン(ホットワイン)』を作りながら、心温まるひとときを過ごしませんか?

薪ストーブの優しいぬくもりの中、スパイスとフルーツが香るグリューヴァインを楽しむクリスマス・メモリーズパーティー。ヨーロッパのクリスマス文化に触れるエピソードを共有しながら、ホリデイシーズンの魅力に浸りましょう。



アルコールは加熱して飛ばしますが、苦手な方にはノンアルコールのホットワイン風ドリンクもご用意。お料理は平井先生特製のぐるぐる焼きソーセージを含む軽食3品で、心も体も温まる内容です。

■メニュー■
・ドイツクリスマスマーケットの屋台気分で手作りのぐるぐる焼きソーセージ
・自家製デザート
・お楽しみ1品

お楽しみ1品は後日の発表。お楽しみに…。



=========
日時:2024年12月17日(火)
①11:30~13:30 ②18:30~20:30

料金: 6,800円(税込)

定員:各回10名(4名以上で開催)

持ち物:エプロン、ハンドタオル(どちらでも)

場所:錢屋サロン
(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館4階)
==========

profile:平井 葉子 先生

ホームパーティー・コンシェルジュ

西宮育ち。
ゲストをあたたかくもてなす気持ちを大切にする両親の下、来客の多い家庭で育つ。 
東京都心でエグゼクティブ・プロデューサーとしてハウスウェディング会場で活躍。企画、運営、室内装飾などに従事。
現在は、大阪市内の自宅や店舗スペースなどで「ちょっぴり知的で優雅なお楽しみ会」を開催する他、
ホテルでのイベントプロデュース、お寺や個人宅、デパートなどで独自の視点の出張レッスン、セミナー、デモンストレーション、雑誌や企業へのレシピ提供やタイアップレッスン,ケータリング&サーヴィスなどを行なっている。
《錢屋塾》12/16&1/16 Coquette.715バッグ作り~ファー付きトート<全2回コース>
ビニール素材のラメルヘンテープを使ったファー付きトートバック。
ファーは取り外して使用できるので、1年を通してお使いいただけます。

Coquette.715のハンドメイドバックはオリジナルにこだわり、
一度その良さを体験したらご自身の愛用アイテムの一つになるはず。

===================

ファーは着脱可能。ぶきっちょさんでも簡単に取り外しができます。
A4サイズも入りますので、通勤カバンとしても、ちょっとしたお出かけなど...
気分やシーンに合わせて幅広くお使いいただけます♪









===================

ハンドメイドにこれから挑戦してみたい方
初めて作る方でもご安心ください。
クオリティの高い完成になるよう手取り足取り丁寧に先生がサポートいたします。
針や糸を使わずに作れて、手芸初心者でも既製品にも引けを取らないバッグが出来上がります。
自分でも出来た!とハンドメイドの楽しさと出会えるレッスンです。

■完成サイズ■ 横42cm×縦25cm×マチ8.5cm

■レッスン内容■

バッグ本体の作成、綺麗に仕上げるポイントをお伝えします。
※ファーは完成のお渡しになります。
・1回目 12/16(月):バッグ作成・宿題の説明 ※宿題としてご自宅での作業あり。
・2回目  1/16(木):バッグ仕上げ

************

◆講師:片岡恵美先生(Coquette.715認定講師)
◆日時:
第1回 2024年12月16日(月) AM10:30~13:30
第2回 2025年1月16日(木) AM10:30~13:30
※こちらは2回セットでの講座となるため、初回は必ずご参加いただける方となります。
また自己都合にてお休みされた場合は振替レッスンなどはございませんのでご了承くださいませ。

◆お申込み締切:2024年12月13日
◆場所:錢屋本舗南館 会議室(大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14番2号6階 )
◆定員:6名(5名以上で開催)
◆会費:16,000円(全2回コース)
◆持ち物:ハサミ、持ち帰り用バック
◆問い合わせ先:電話:06-6772-1245(㈱錢屋本舗 受付:平日10~17時)
◆キャンセルについて:材料の仕入れの都合により、2024年12月8日10:00以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。

*******

講師プロフィール

片岡恵美:emi_cantabile

2019年wire bijoue Coquette715認定講師資格を取得
自宅サロン、カルチャープラザにて講座開講。
色んな素材を使ったバッグ作り作って愛用できるバッグをご提案
《錢屋塾》おうち養生ごはん発酵薬膳料理~11月は身体温める冬の養生ごはん~
国際中医師 高山先生から学ぶ薬膳料理教室は『小さな不調の時に元に戻すチカラをつけて毎日を普通に暮らすこと』
今回の料理は‟身体温める冬の養生ごはん”で冬の寒さから身体を守ります。

秋が過ぎると万物は静かにそして消極的になる時期です。
寒さから身を守り静かに過ごすことが必要になってきます。

寒さで体のあちこちが収縮し血圧が上がりやすくなるため、体を温めようと心臓に負担がかかりやすくなり、いろんな疾患に繋がりやすくなってしまいます。
また、この季節は膀胱や腎臓に影響が出やすく、体の冷えや頻尿・浮腫みなどの症状も出てきますよ。

今回は、冬の養生ごはんです。まずは体を温め代謝を上げるメニューです。
温めることにより、巡りを良くし余分な水分や血の滞りを流していきましょう!

■レッスン内容
・海老とニラのチャーハン(補陽)
・豚肉と根菜スープ (補腎・潤肺・通便)
 ※豚肉はパンチェッタ(豚肉を塩漬けにし加工したもの)を使いますこれだけで良い出汁が出る
・鶏肉の黒木耳の炒め物(温中補気・滋陰・補血)
・五色のナムル(理気・消食)
・棗白玉のホット団子 黒糖シロップ(温中・補気・健脾)

※メニューは仕入れにより変更する可能性がございます。
※デモンストレーションで行うのですが、洗い物などのお手伝いだけ協力してもらえると助かります。
※建物にはエレベーターがございません。
※錢屋塾では生徒の皆様にも片付けのご協力を頂いております。

**********************

◆講師:高山優子 先生
◆日時:2024年11月25日(月) 11:00-14:00(終了予定)
◆締切:2024年11月22日
◆キャンセルについて:材料の仕入れの都合により、11月17日AM10:00以降のキャンセルは会費の100%をキャンセル料として頂戴いたしますので、予めご了承ください。

◆場所:錢屋サロン(大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館4階)
◆定員:~8名(3名以上で開催)
◆会費:6500円(試食・お持ち帰り)
◆持ち物:エプロン、タオル、筆記用具、エコバッグ
◆問い合わせ先:電話:06-6772-1245(㈱錢屋本舗 受付:平日9~17時)

*********************

高山優子先生 プロフィール

■資格■
国際中医師/国際薬膳管理師
一般社団法人薬膳アカデミア公認教室
薬膳教室 優粥( ゆこ)
薬膳管理師BASIC公認講師
発酵食育伝道師認定講師

錢屋塾の基本情報

住所
大阪府大阪市天王寺区石ヶ辻町14-6 錢屋本舗本館
マップで見る
電話番号
0667721245
営業時間

月〜金 09:00 - 23:00

土・日 09:00 - 23:00