【広島・雪遊び】深入山雪山さんぽ~スノーシューをはいて雪原へ飛び出そう~
【冬季限定アクティビティ】(現地集合&解散)
AREA
広島県でも草原の山として知られる「深入山」が連なる西中国山地エリアは、冬になれば良質な雪が降り積もります。「深入山」は多くのハイカーに愛されている標高1,153mのなだらかな優しい山で、この山道をゆったりと散策します。
Snow shoe(スノーシュー)
スノーシューとは、雪の上を簡単に歩くための道具です。これを使うことで設置面積が広くなり、雪に埋まることなくどこまでも歩くことができます。どこまでも続く白い道、冬ならではの景色と空気。夏山では感じることのできない空間で五感を研ぎ澄ませてみましょう。
<おススメポイント>
道具のレンタルから道具の使い方などもツアーガイドがサポートするので、初めての方でも安心してご参加いただけます。雪の中をのんびり歩いたり、ウサギやキツネの足跡を追いかけてみたり、ゴロンとフカフカの雪の上へ寝転んでみたり、雪の机や、スノーチェアを作ってみましょう。
冬ならではの大自然を体感、疲れたら暖かい飲み物を飲んでホッと一息。広島市から高速道路で1時間と近く、広大な西中国山地を静かにゆったりと感じてみて下さい。
概要
<開催日時>
令和3年
・1月12日(火)~22日(金):終了しました
・2月 1日(月)~28日(日)
<選べる2つの時間帯>
【午前】10時 ~ 12時
【午後】13時 ~ 15時
【集合場所】
<集合場所>いこいの村1階ロビー (広島県山県郡安 芸太田町松原1-1)
<集合時間>【午前】9時30分 【午後】12時30分
※申し込みは、開催日の1週間前の17時まで
※荒天の場合は中止します。その場合は前日の17時をもって決定し、電話連絡します。
※お越しの際は、スタッドレスタイヤ(四駆推奨)でお越しください。
【定 員】各回先着1組(高校生以上)※完全予約制で1グループ
※1組の人数:2~4名(最少催行人数は、2名様)今季は、完全予約制小グループで対応します。
※4名様以上の場合は、ご相談下さい。
※高校生以下のお子様がいる場合は、お問合せ下さい。
【所要時間】2時間程度
【料金】1組様/8,000円(現地決済)
※体験料、保険料、レンタル料(スノーシュー、ストック、ブーツ)
【準備物】①ウェア ②防寒アイテム ③着替え
準備物詳細
①ウェア(服装)について
スキーやスノーボードなどのスノーウェアが望ましいです。
※お持ちでない場合はご相談下さい。
②防寒アイテムについて
ニット帽、手袋(スキーやスノーボード用でもOK)
※その他にもあると便利なものとして、サングラスやゴーグル。
③着替えについて
必要な方はご持参ください。
体験イメージ
①集合場所にて、ご挨拶、受付、着替え、準備など(約10分)
②ストレッチ、スノーシューについての説明(約10分)
③スノーシュー体験(約1.5時間)
④終了後、着替え、お別れのご挨拶(10分)
【案内人(団体)】安芸太田町ヘルスツーリズム推進協議会(地域商社あきおおた)
※ご不明な点がございましたら、上記にある問い合わせるよりお気軽にお問合せ下さい。
ACCESS
上記の集合場所よりご確認下さい。
〈終了しました〉
恐羅漢でのスノーシュー体験についてはコチラから
【広島・雪遊び】恐羅漢雪山さんぽ~スノーシューをはいて雪原へ飛び出そう~