8月23日(土) 14:00~16:00
講座2 障害の重い子どもでも、なぜ国語・算数の学習なのか?
講師:徳永 豊(福岡大学人文学部教授)
障害の重い子どもの実態把握や目標設定を確かなものにしていくツールが、「Sスケール」であり、「学習到達度チェックリスト」です。それらを活用して学びの状況を適切に把握し発達を踏まえつつ学びの順序性を確かなものとして、国語や算数の授業にチャレンジしています。
改めて、これらの子どもの授業として自立活動も重要になりますが、それに加えて、なぜ、国語や算数なのか、それも障害の重い子どもにその視点がなぜ必要なのか、それらを考え、協議します。