予約サービス

3/29 抱っことおんぶの講習会&助産師の育児相談会
ママのお声より

ベビースリングを使うと、赤ちゃんが泣いても、すぐ寝てくれるから、すごく助かってます。

おんぶ紐を準備しただけで、散歩に行けるとわかるので、両手をバタバタして喜びます!

夫が子どもをおんぶして皿洗い、見ると背中で息子が寝ていました。感動しました!

抱っことおんぶが上手にできると育児が楽しくなります!!

【抱っこ紐の説明】

ベビースリングとは、布製の抱っこ紐の一種で、肩にかけて赤ちゃんを包み込むように抱っこするためのものです。赤ちゃんの本来の姿勢Cカーブになるので口ぽかんや反り返りの予防になります。赤ちゃんとの密着度が高いので安心感を与えることができます。また、コンパクトで軽量なので家の中での装着や、持ち運びにも楽です。

兵児帯は体にフィットしやすく赤ちゃんにとって快適です。背中全体で赤ちゃんを支えるので、身体への負担が分散され、腰痛予防になり、また腰ベルトがないので、帝王切開の創部にも触れないので産後すぐに使えます。



ベビースリング、兵児帯、昔ながらのおんぶ紐の体験講座を開催します。

もともと持っている抱っこ紐、さらしなどお持ちでしたら、ぜひ持参してください。

快適なつけ方をお伝えします。

また、以前に習ったけど、課題があり、もっと心地よく装着したい方もお越しください。

妊娠中に安産祈願でもらったさらしは、快適な抱っこやおんぶ紐になりますよ!

助産師が3人いるので、気になることがあれば相談してください。

月日:3月29日(土)

時間:9:30〜10:30 兵児帯・さらしの抱っこ

   11:00~12:00 兵児帯、昔ながらのおんぶ紐

   13:00〜14:00 おんぶ さらし、兵児帯など

   14:00〜15:00 抱っこのみ スリング 

対象:プレママパパ(人形を使います)

   ママ、パパ、お子さま

【お子さま】

抱っこ講座 産後1カ月~

おんぶ講座 4か月~

料金:4500円 

持ち物:おむつ、おしりふき、ミルク、哺乳瓶 着替えなど 
    さらし(お持ちでしたら)、お持ちの抱っこ紐
4/19 アニバーサリー&ベビーフォト撮影会(1歳まで) 助産師の育児相談 
吉祥寺ふわまる助産院の超人気イベント!アニバーサリー&ベビーフォト撮影会

ハーフバースデー・バースデーとして、1歳まで撮影可能です!

ニューボーンフォトや授乳フォト、家族撮影、きょうだい撮影も撮影可能ですよ!!

とっても素敵です!!格安なのでぜひこの機会に、プロのカメラマンに撮影してもらってください。

人数は限定8名様!



助産院なので、育児相談、赤ちゃんの体重測定もできます!



【撮影日】

月日:4月19日 土曜日

対象:生後すぐから1歳まで、ご家族、ごきょうだい

午前の部:9時~12時 午後の部:13時~16時

費用:15,000円 (15カット)

  きょうだい枠希望の場合 20,000円 (25カット)

仕上げは、カメラマンセレクトです!!

持ち物:おむつ・着替え・必要な方は哺乳瓶・ミルクなど、保湿剤 ※毛糸を使用することもあります、乾燥していると赤くなることがあるので、ご用意ください。

お洋服は白い服、もしくは着せたいお洋服をお待ちください。飾りの持ち込みも可能ですよ!!

写真の選定はプロにお任せください。

※白湯は当院にてご用意しております。

※当院の隣に18台収容できる有料駐車場があります。
4/26  赤ちゃん主導の離乳食(BLW)&赤ちゃんの窒息の緊急対処法 (昼食+離乳食)
6か月の乳児を持つママが「離乳食を全く食べてくない」と、この講座に来られました。

食べものを見た瞬間、乳児の手が固ゆでされたブロッコリー、豚肉に伸びました。そしてうれしそうに噛み嚙みしています。ママは驚いて、こんなに食べるの!!と大喜び!

食べたい気持ちがあふれていました!

5~7カ月の時期は、離乳食の目的が母乳やミルク以外の味になれることです。その時にしっかりたべものを体験し、嚙むことで口腔内の発達を促し、次に移行しやすくなります。

赤ちゃんの口育の重要性を学びます。

従来の離乳食でも、赤ちゃん主導の離乳食(BLW)でも窒息のリスクは変わらないと最近の研究で分かってきています。

BLWは、お子さんの発達を促し、楽しく、安全に食べるためのトレーニングです。

この講座では窒息時の対応を、救命の医師が教えてくれます。より安全にBLWを勧めていけます。


日時:4月26日(土) 10:30~13:00 

プログラム:赤ちゃん主導の離乳食の基本と具体的な方法

赤ちゃんの発達と口育について

      医師による窒息の緊急対応

      昼食➕BLW体験,

      (大人食事+乳児の離乳食)     

料金:9,800円(大人一人+5~6か月~9カ月まで)

BLWの基本的な方法やレシピも紹介しています!

公式ラインにてサポートも行っております。

かなり混雑する可能性があるので、安全面を考慮して、大人はどちらか一人での参加になりますので、ご協力をお願いいたします。



4/29 【親子でふわまる料理教室】 いんやん料理で離乳食も!!BLW食事会
えっ醤油だけでこんなにうまみが出るの?

初めていんやん料理教室に行って思ったこと、簡単で美味しい。さらに調味料がシンプル!

アレルギーを持つお子さまにも対応している。これはいい!!

簡単に自分の食事と手づかみ離乳食が作れる!!

重ね煮は素材から出るうまみをうまく利用して、最大限のコクとうまみを出す料理

コツは「重ねる順番」それだけ

いんやん料理は健康維持や体質改善を目的としており、季節、体質、体調に合わせた食材選びが特徴です。

身体のバランスを整え、消化にやさしく、内臓に負担をかけにくい、病気予防、季節に適した食べ方心の安定につながる理想的な食事です。

大切なお子さまと一緒においしくて健康的な食事の基本的なことを習いませんか?

お子さまをおんぶして料理できます。こんなに自由に料理が作れることも体験してみてください。

おんぶは抱っことおんぶの専門家と一緒にやりますので、ご心配無用です。

講師は、いんやん料理の師範 門松ひとみ先生 薬剤師と漢方の専門家

日時:4月29日(祝日・火曜日)

時間:10:00~12:50

参加者:大人一人+子ども(7ヶ月〜1歳6ヶ月)おんぶして料理 

料金:8800円 

内容:大人のランチ(いんやん量り)+BLW お子さまの食事 

   レシピプレゼント、だしの取り方、調味料の紹介 

 講座後も質問し放題 おんぶ紐は当院にて貸し出します

持ち物:ミルク、哺乳瓶 離乳食はいんやんでお試しください。おむつ おしりふき、着替え 

ママのエプロン、三角巾、お子さんの長袖のエプロン



食材を準備しますので、キャンセルは前日の10時までにお願いします。

当日の場合、キャンセル料100%が発生します。

吉祥寺ふわまる助産院の基本情報

住所
武蔵野市吉祥寺東町1-11-13
マップで見る
電話番号
07090908760