クービックユーザー
身体の状態について丁寧に説明しながら施術していただくので、安心して受けれます。
セルフメンテナンスへも繋げていけるので助かってます。
メンタルも回復できるから良かったです。
クービックユーザー
高評価ありがとうございます。
また高評価いただけるように研鑽してまいります。
今後とも宜しくお願い致します。
2023年01月21日クービックユーザー
高評価ありがとうございます。
満足して頂けるようさらに精進していきます。
今後ともよろしくお願い致します。
2023年01月09日クービックユーザー
初めてお灸を体験。モグサが燃えているさまは、焚き火のサツマイモの気分でした(笑)モグサの煙が想像以上でしたが、気持ち良い温かさで体も心もホグレました。ありがとうございました。
高評価ありがとうございます。
お灸は熱くないように、温かい程度にしています。煙は出ますが、身体を温めるにはよい施術です。
当院では、三陰交、手三里、関元などのツボを全身治療の際に基本治療穴として、お灸をしています。
目的は、足先までの血流改善、腹部(特に下腹部)の血流改善、そして免疫の活性化です。
5・6カ所お灸をするだけですが、ほあっと温かくなります。
サツマイモのようにほかほか(笑)で、手や足の先まで温かさを保てるような治療を心がけています。
体も心もホグレて良かったです(^_^)温かい心と体で寒い季節を乗り切りましょう!!
2022年11月04日クービックユーザー
諸事情でひと月以上間があいたら、もう身体ががたがたでした。やはり定期的なメンテナンスが必要と痛感しました。
高評価ありがとうございます。
定期的なメンテナンスをすることで、体調が崩れにくくなります。
忙しい時を乗り越えられるように、ご都合が合うときは、メンテナンスしていきましょう!
ひと月以上空いて、身体ががたがたでも、忙しい時を乗り越えられる体力があったことは、素晴らしいことだと思います。
しっかりと回復するように、精いっぱいお手伝いさせて頂きます。
2022年10月03日クービックユーザー
左うでの振袖、指先の痺れが、だいぶ改善してきました!
お陰様で安心しました。
ありがとうござました。
お腹周りの筋肉も意識して過ごしたいと思います!
高評価ありがとうございます。
腕や指先の痺れは、脳の異常や、頚部での神経圧迫など危険な場合もあります。
痺れや麻痺などが強い場合や、進行していく場合などはすぐに病院で検査が必要です。
病院で異常がないとされた場合は、当院で治療が可能です。
指先などは少しの怪我でも、腫れあがってしまうと、痺れや痛みを強く感じます。
アイシングなどの初期処置をしっかり行い、鍼灸で流れを良くすると軽減します。
腕の場合も筋肉の小さなひきつれなどで、痺れを感じることがあります。
そのままで自然に治るものもありますが、痛いと寝れないし、動かさないようにして、血流を悪くするように生活してしまいます。この場合は痛みやしびれが増してしまいます。
当院では筋肉を低刺激でほぐして、血流を改善させ、症状の緩和をはかるようにしています。
お腹周りの筋肉を意識すると、骨盤が立ち、姿勢が良くなります。
肩の力も抜けて、腕や指先にの血流が良くなりますので、ぜひ意識することを続けてみて下さい。
症状改善のご報告、大変ありがとうございます。
2022年09月12日クービックユーザー
久しぶりに治療してもらいました。自分が気づかないような所もあり、良く身体をみてきっちり治療してもらい、気分も身体も爽快になりました。そして、らくらく体操もお願いして、やってみたら、身体が更にほぐれて元気になりました。
高評価ありがとうございます。
鍼灸治療では、痛みなどの症状がある所だけでなく、全身を診ることで症状が緩和しやすくなります。
また、姿勢が良くなると呼吸が深くなり、血流が改善し、心身共に楽になります。
鍼灸治療も、らくらく体操も姿勢を改善するようにしています。
鍼灸でしっかりほぐして、らくらく体操で筋力を呼び覚ます感じですね。
運動は心身の健康に、いい影響を与えます。
ぜひ続けましょう!
2022年09月12日クービックユーザー
5回くらい通ってますが、血行も良くなり肩凝りもとれて、メンタルも回復してきてるんで体調かなり良好です。ありがとうございます。
高評価ありがとうございます。
ツボに鍼を刺して、気・血・水を流すように治療しています。全身の血行が良くなると、筋肉が程よい硬さになります。
肩凝りがとれているということは、腹圧もちょうどよく働いてきています。
ご自分でも腹筋を意識していくと、さらに良くなると思います。
血流がよくなり、身体がほぐれてくると、内臓も活性化しています。
内臓が活性化すると、メンタルの状態も良くなります。
良い傾向ですので、頑張りすぎに注意して、この調子で整えていきましょう!
レビューありがとうございます。
クービックユーザー
久し振りに利用しました。
整うって、こういうことだよね!と再確認できました。
胃腸の不具合も指摘されて、思わずガッテンでした(笑)
高評価ありがとうございます。
鍼治療では、五臓六腑に血がめぐるように、全身のツボを刺激します。
コリのあるところをほぐして、骨格を調整して、五臓六腑に血を巡らせて体調を良くします。
胃腸はエネルギーを吸収する大事なところです。
不調も出やすいところですので、いたわってあげましょう!
レビューありがとうございます。
2022年08月12日クービックユーザー
スッキリできた
(ʘᴗʘ✿)
高評価ありがとうございます。
心も身体もすっきり、軽やかになるように施術しています。
今後とも宜しくお願い致します。
2022年07月14日クービックユーザー
丁寧に状態を確認してくれます。
45分となってますが、他店とは違い、次の予約に時間がある時は多少長めに施術してくれる優しい先生です。
高評価ありがとうございます。
なるべく早く症状が改善するように施術しております。
日々努力して、さらに評価を頂けるように頑張って参ります。
これからも宜しくお願い致します。
2022年07月06日クービックユーザー
高評価ありがとうございます。
さらに良い治療院を目指して頑張って参ります。
2022年06月24日クービックユーザー
高評価ありがとうございます。
技術を研鑽し、さらにお役に立てるように頑張って参ります。
2022年06月11日クービックユーザー
数か月ぶりに肩こりと頭痛が気になって予約すぐ出来ましたので行ってまいりました、前回も思いましたが、痒い所に手が届く様にピンポイントで手が留まります 昨年も肩こりと頭痛でお世話になりましたが、テニス肘 ばね指も見て頂きました 多少の事でしたら病院行くよりも先生に相談した方が解決策がはやい様な気がします
高評価ありがとうございます。
悪いところは、気・血・水が滞っていますので、手で触れると熱かったり、冷たかったり、むくんでいたりと何かしらの変化があります。
鍼灸は滞りをなくすことが目的ですので、変化のある場所は治療点となり、処置する場所になります。
ご期待に沿えてよかったです。
当院の鍼灸で対応できるものは、施術させて頂きます。
病院に行ったらいいのか、当院に予約を入れるか、迷ったら、メール、お電話、LINEなどでお問合せ下さい。
肩こりや頭痛は天候に左右されたりするので、しっかりと治療していきましょう。
レビューありがとうございます。
2022年05月26日クービックユーザー
高評価ありがとうございます。
2022年04月18日坂本 裕介
肩こりがひどかったのでお世話になりましたが、マッサージでだいぶ楽になりました。
現在の状態、改善にはどうすればよいかを丁寧に説明いただき、最後にストレッチの方法も教えていただきました。大変満足しております。
高評価ありがとうございます。
自分の身体の状態を把握すると、ケアの仕方も分かりやすいと思います。
肩こりであっても全身が関係しますが、最初は肩回りを中心にセルフケアを覚えていきましょう。
腰やお腹周りの筋力をアップする方法を覚えて、さらに肩回りのケアを行うと、症状はさらに緩和します。
少しずつ身に着けて、「未来の健康」を手に入れましょう。
宜しくお願いしたします。
2022年02月12日クービックユーザー
施術前は冷えきった足もとが、むくみも取れて、足もポカポカです。ありがとうございます。猫背に気を付けながら過ごします。また、よろしくお願い致します。
高評価ありがとうございます。
冬は冷え冷えになりますよね。凍った路面で滑らないように猫背にもなります。
なので室内ではリラックスして骨盤を立てましょう。骨盤を立てると背中が伸びて、猫背も解消します。
冬は筋肉も冷えて動かないので、むくみの原因になります。
暖かい場所で軽く身体を動かして、冷えとむくみを解消しましょう。
鍼灸・整体の施術では、内臓の血流を改善し、全身に血がめぐるように整えています。
しばらく効果が続くと思いますので、筋肉を動かしてさらに効果が持続するようにすると、冷えずに過ごせると思います。
寒い時期ももうちょっとですね。
頑張って乗り切りましょう!
これからも宜しくお願い致します。
クービックユーザー
1か月ほど通い、前回の施術後、なんと睡眠が改善されてきました!爆睡…笑笑
セルフケアの目の蒸しタオル、レンチンで毎日5分実践します。毎回、アドバイスありがとうございます。痛みの受訴は続いているため、これからも通いたいです。
高評価ありがとうございます。
痛みや不調を改善するには、睡眠の改善が必須です。
鍼灸・整体の治療では、睡眠改善、眼精疲労回復の処置を入れて、自律神経を調整するようにしています。
東洋医学では、痛みの原因はその場所だけにあるとは考えていません。全身を整えることによって症状が緩和し、健康が維持できると考えています。
現代社会は運動不足やストレスなどが多く、健康を維持することが難しくなっています。
健康を維持するためには、セルフケアが欠かせません。
毎日5分でも結果は出てきます。
セルフケアをして、睡眠が改善されてくれば、痛みは取れやすくなります。
これからも宜しくお願い致します。
2022年02月04日クービックユーザー
もう何年もお世話になっています。不調の状態やその原因をしっかりと説明、そして日常でどの様な事に気をつければ良いか、改善するための簡単な身体の動かし方等を丁寧に教えてくださるので本当に助かります。いつも症状がキツくなってから受診してしまうので申し訳ないのですが、穏やかな対応で不安も和らぎます。寒い時期は診察着が温められていて嬉しいですし、支払い方法が増えてこれからは身軽に行けそうで、それもポイント高いです。
今は「困った時は我手田へ」なのでこれからもお世話になるつもりです。
高評価ありがとうございます。
人は自分の健康を後回しにしてしまいます。
症状がキツくなってからでも、なるべく早く症状が緩和するように全身施術を行っていますので、ご安心ください。
そして、日常で、できる姿勢を整えるセルフケア(ちょっとしたトレーニング)をお伝えしています。
普段は姿勢を気を付けて、セルフケアを少しだけやって健康を維持しましょう。
症状がキツくなったら、いつでもお待ちしています。
症状がなくても、メンテナンスの施術や、健康増進のトレーニングやAxis Methodなどでもお待ちしています。
支払方法はネット予約時のクレジットカード払いの他、
現地決済では、現金、クレジットカード、QRコード決済、交通系電子マネー、ナナコ、WAONなどたくさんの方法を扱えるようになりました。
快適に、リラックスして施術が受けられるように、これからも頑張っていきます(^^♪
クービックユーザー
今回で3回目、痛みの原因やサボってる筋肉などの説明も丁寧にして頂きました。サボってる筋肉(笑)のトレーニング指導もあり、施術だけでなく「未来の健康は自分で作る!」指導が自分には、合ってると思います。これからも継続して通います。
高評価ありがとうございます。
サボってる筋肉を見つけて鍛えると、姿勢が良くなり痛みもなくなります。
トレーニング方法を知っていると、不調が出てきたときに自分で対処できるようになります。
また、体調が良い時に行うとパフォーマンスアップにつながります。
未来の健康のために、毎日ほんの少しだけ時間を作りましょう。2,3分でも習慣化すると
積み重ねた努力は未来の健康に繋がります。
きれいな姿勢を作るトレーニング、一緒に頑張りましょう!!
2022年01月15日月 09:00 - 19:00
火 09:00 - 19:00
水 09:00 - 18:00
木 09:00 - 19:00
金 09:00 - 19:00
土 09:00 - 18:00
日 定休日