5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー 男性 | 60代
匿名のユーザー
巻物を先日初めて行った時にはノリが完全に巻くことができず、中身もズレてました。
川澄先生から何度も助言をいただき、何とかコツを掴んできました。何度も何度も練習させてもらえるので、少しずつですが、上達していきますね。個人差はあると思いますが、私は多分遅いほう。でも、ちょっと上達するとめちゃくちゃ嬉しい。
教室の他の生徒さんとの会話も楽しく、こちらに通い出して良かったと思っています。
匿名のユーザー 男性 | 30代
寿司職人学校とお料理教室のハイブリッド形態で、本気の修行でも週末の趣味でも気軽に通いやすい感じでした。
先生や周りの人を手本としつつ、とにかく捌いて握って自分で手を動かして学ぶスタイルです。その中で先生からも丁寧に教えていただけます。
同様の他校教室なども見て回りましたが、他の教室よりも和気あいあいとした雰囲気です。
回にはよりますが受講者もかなり多様です(多種の会社員・専門職・経営者・主婦・学生・定年後、釣り人や船好き・旅行好き・アート好き、等々)し、包丁をほとんど握ったことのないレベルの方から料理を職業とされている方まで色々いて個人的にはとても楽しかったです。