ハニーマザーキッチンへ、ようこそ!
講師 西田晴美
☆野菜ソムリエプロ
☆ローフードマイスター
☆Neoベジタリアン料理上級指導者
☆アレっ子ママ歴10年目
除去食を作りながら、体感して学んだことは私の宝物になりました。
小麦・卵・乳製品・白砂糖、お肉、どれも美味しくて魅力的な食材ですが、人によっては、ちょっと負担になることも・・。
自分の身体に合った食べ物を、自ら責任を持って選ぶことは、沢山の未来に繋がります。
【ハニーマザーキッチンの特徴】
◆植物性の食材のみを使用
◆7大アレルゲンフリー
◆上白糖不使用
◆小麦粉の代わりに国産の米粉を使用
◆マクロビオティックやビーガン料理を体験
◆ローフードマイスターの認定講座が受講できる
◆野菜ソムリエプロならではのすぐに役立つ野菜情報が満載♪
「楽しくなければ意味が無い。美味しくなければ続かない。」がモットーです。
作る人も食べる人もワクワクするような楽しい「食」を一緒に体験してみませんか?!
アレルギーをお持ちの方、野菜が大好きな方、ベジタリアン料理に興味のある方、そして何よりも野菜がキライな方!お待ちしております♪♪
✉ レッスン内容については、お問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。
月〜金 10:00 - 18:00
土 定休日
日 定休日
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
卵と牛乳の濃厚なプリンも好きですが、植物性ミルクで作るプリンは夏の暑い時にサラッと食べたくなる後引く美味しさでした。簡単に作れるし、自分でも色々な植物性ミルクで作ろうと思います。
クービックユーザー
「高野豆腐のハンバーグ」は、予想以上にコクのある濃厚な味わいでした。とても高野豆腐が主原料とは思えない!ただ、玉ねぎをひたすら炒める工程がネックですが。一方、おまけレシピの「切干大根のポタージュ」には感激しました。こちらは材料を煮てミキサーでつぶすだけなので、すぐにでも実践できそうです。いろんな材料バリエーションを考えたいなと思えるレシピでした。ありがとうございました。
ご参加ありがとうございました!
玉ねぎを炒める作業、根気がいりますね~。フタをして蒸し焼きにする方法で若干時短にはなりますので、是非お試しを!プルーンのソースは日持ちしますので、色々活用して下さいね。
切り干し大根の出汁(^^)最高ですね♡感激していただだけて嬉しいです♪
クービックユーザー
ハンバーグをヘルシーに作ろうと思ったら、豆腐を加えるぐらいしか思い浮かびませんでしたが、今回、高野豆腐100%のハンバーグを教えていただいて大変良かったです。子供の分にはひき肉を加えてアレンジできるので便利だと思いました。
ご参加ありがとうございました!
高野豆腐の活用法、知っていただけて嬉しいです(^^)
おっしゃるとおり!私は肉なし、子供はひき肉足して~など、アレンジができるのが便利なんです!!!
家族がみんな美味しく食べられるって大事ですよね。
2022年04月19日