5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
本日はありがとうございました。とても丁寧に教えていただき楽しかったです。自宅が世田谷教室から歩ける距離なのですが、再開するのは先になりますか?もし再開したらそちらで教えていただければ嬉しいです。
来て頂いてありがとうございました。世田谷教室は、講師の自宅になり、場所が六本木や表参道とは違って狭くなってしまうので、密を避けるという観点から、去年4月よりずっと休止中です。 休止したときは、すぐ再開できるような軽い気持ちでいましたが、思った以上にコロナの感染が治らず、現在は、むしろひどくなっているような状態なので、休止を続けています。安全面から、やはり休止はしばらくやむ終えないかなと感じています。いつ再開するのか、というのも、このコロナがいつ落ち着くのか、ということと同じで、残念ながら、まだ先行き不透明です。通常なら、全ての教室が行き来自由なのですが。ご期待に添えず、申し訳ありません。
2021年01月17日クービックユーザー
クービックユーザー
お陰様で学びの多い楽しいひと時を過ごすことができました。一つ申し上げるとすれば、お花が萎れていたことです。気になりました。
来て頂いてありがとうございました。主宰の大谷です。お花は青いデルフィニウムのことでしょうか? ご心配をおかけして申し訳ありません。デルフィニウムは、水から出している時間が長いと、すぐに水が落ちてしまう花です。いける時間が長すぎて、その間に水が落ちてしまったことと思います。もし、お家に持ち帰られていましたら、もう一度水切りしてお水に入れれば、シャキッと復活します。そのへんのご説明が足りなかったこと、いける時間がかかり過ぎてしまったこと、こちらの配慮が足りず申し訳ありませんでした。花は、朝市場で教室のために仕入れた新鮮なものをお花屋さんが届けてきてくれています。お花屋さんにも申し訳ないことをしたと思っています。ピンポンマムとサンゴミズキは非常に強い花材です。サンゴミズキは、お水に入れておいてあげると2ヶ月は楽しめます。ぜひ、お家でお花時間を楽しんで頂けるとうれしいです。
2020年12月09日火 13:00 - 22:00
木 13:00 - 18:00
土 09:30 - 17:00