関東労災病院 新型コロナウイルスワクチン 追加(3回目及び4回目)接種 予約サイト
【3回目接種の方】
【重要!】必ず予約は「1つの日付・時間帯」で取得してください。当該サイトは3回目接種に関しての予約を受け付けております。複数日時のご予約は、ワクチンロスにつながります。ご理解・ご協力のほど何卒お願い申し上げます。
関東労災病院では、令和4年1月11日(火)より、新型コロナワクチンの追加接種(4回目)の対象者に接種を実施いたします。 つきましては、追加接種をご希望される場合は、以下の接種条件と注意事項をご留意のうえ当サイトで、ご希望の接種日時を予約していただきますようお願いいたします。
<接種条件と注意事項>
①~⑦すべてを満たす方が対象です
① 行政からの接種券(追加接種用)をお持ちの方
(川崎市以外の接種券でも可、住民票の住所とクーポンの住所が同一であることをご確認ください)
② 2回目のコロナワクチン接種から 5か月 以上経過している方
※医療従事者等(新型コロナウイルス感染症患者(発熱・呼吸器症状を有し当該患者か不明な場合も含む)に直接医療を提供する施設の医療従事者)、高齢者施設等の入所者及び従事者、通所サービス事業所の利用者及び従事者は追加接種を、2回目接種から6か月以上経過していれば接種可能。
③接種対象年齢は、12歳以上(接種当日までに、12歳の誕生日を迎える方)
④ 接種日の2週間以内に予防接種を受けていないこと
⑤ ファイザー製ワクチンの接種であるとご理解された方
⑥ 接種予約日時を厳守していただける方
⑦ ワクチンロス防止の観点から当日キャンセル不可であることをご理解された方
【4回目接種の方】
【重要!】必ず予約は「1つの日付・時間帯」で取得してください。当該サイトは4回目接種に関して予約を受け付けております。複数日時のご予約は、ワクチンロスにつながります。ご理解・ご協力のほど何卒お願い申し上げます。
関東労災病院では、令和4年6月2日(木)より、新型コロナワクチンの追加接種(4回目)の対象者に接種を実施いたします。 つきましては、追加接種をご希望される場合は、以下の接種条件と注意事項をご留意のうえ当サイトで、ご希望の接種日時を予約していただきますようお願いいたします。
<接種条件と注意事項>
1~7すべてを満たす方が対象です
1 行政からの接種券(4回目接種用)をお持ちの方
(1)60歳以上の方
(2)18~59歳で基礎疾患等を有する方
①以下の病気や状態の方で、通院もしくは入院している方
• 慢性の呼吸器の病気
• 慢性の心臓病(高血圧を含む。)
• 慢性の腎臓病
• 慢性の肝臓病(肝硬変等)
• インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
• 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
• 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
• ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
• 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
• 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
• 染色体異常
• 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
• 睡眠時無呼吸症候群
• 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を 所持している(※)、又は自立支援医療
や知的障害(療育手帳を所持している(※)場合)
②基準(BMI 30以上)を満たす肥満の方
(3)医療従事者の方
2 3回目のコロナワクチン接種から 5か月以上経過している方
3 接種対象年齢は、18歳以上(接種当日までに、18歳の誕生日を迎える方)
4 接種日の2週間以内に予防接種を受けていないこと
5 ファイザー製ワクチンの接種であるとご理解された方
6 接種予約日時を厳守していただける方
7 ワクチンロス防止の観点から当日キャンセル不可であることをご理解された方