モロカン&フレンチビストロ L'intimité nomadeによる "Zero Waste Cooking"。
素材の扱い方、スパイスやハーブ使いなど基礎的な知識から、
本場モロッコやフレンチビストロの味を再現する知識まで幅広くご提供いたします。
美味しくて、体に優しい料理は手間がかかります。
忙しい毎日だから、「時短で、手抜きで」も必要だけど、
ほんの少しの時間、食材と向き合ったり、丁寧に火を入れたりすることで、
こんなに食卓って豊かになるんだ。。を感じてもらいたいです。
料理を作ることで、誰かに喜んでもらいたい気持ちになったり、
仕事の活力になったり、人に優しくなれたり、
自然とみんなで笑顔になれる料理教室にできたらと、思っています。
もしかしたら、家で再現するには難しい内容もあるかもしれません。
でも大丈夫。そこには普段の料理に活かせるコツや考え方が、必ず存在します。
プロの料理も、家庭の料理も、基本的には同じです。
大切なことは、コツや考え方の「使い所」です。
それを、美味しく愉しく学んでもらえたら嬉しいです。
テーマは"Organic. Zero waste. "
食材は可能な限りオーガニックのもの、地産、国産のものを。
自然の摂理に抗わず、その土地の気候や環境で無理なく育つ食材を無駄なく料理し、健康的で美味しい食卓を囲む。
当たり前のようで当たり前ではなくなっている豊かな時間を皆様とご一緒できればと思います。
■chef's profile■
山内 裕樹(料理人・「ランティミテ ノマド」オーナー)
専門学校卒業後、98年渡仏。2006〜2009年モロッコ・マラケシュにて、料理長として現地初の日本料理店の立ち上げに参加。
帰国後、2011年に鎌倉でビストロ「ランティミテ」開店。
2017年6月同店を閉店し、拠点を茅ヶ崎に移す。
フードロスや現代人の味覚障害など食の問題を見直す為、
料理教室、ケータリング、ポップアップショップ、通販などノマドスタイルで活動中。
月〜金 00:00 - 23:59
土・日 00:00 - 23:59
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
匿名のユーザー
お味はもちろんの美味しさ。
レッスン後のランチは満足のいくボリューム感に明るい雰囲気でとても楽しい時間を過ごせました。
デモンストレーション形式のレッスンではありますが、すぐ近くでしっかり説明をしてもらいながら受講できますし、質問にも理論的に回答してくださり、理解しやすいです。
駅から少し離れていますが、帰りには近場の熊沢酒造などに立ち寄るなど遠足気分で過ごせました。
匿名のユーザー
初めての参加でした。素敵なご夫妻があたたかくお迎えくださり、安心して参加できました。
なぜここで塩が必要でどうしてこのスパイスがあった方がいいのか、素材の旨みを引き出す調理法、ストックの仕方と活用など化学的な知識を含めた料理の仕方を教えてくださいました。わたしはこれまで塩分を使いすぎていたことがわかり、あれから少量の塩で料理をしています。自信を持って体に負担のない料理が作れるようになり、とてもすっきりした気持ちです。ありがとうございました。