匿名のユーザー
別日に同じレッスンを受けてらした方のコメント通り、きめ細かい情報量満載の内容でした、
ピザも生地から、ソースは何種類もあり、
少し時間のかかるものから、すぐに出来るものまで幅広くあります。
それらを使ったメニューもいつも通り簡単な手順で、手作りソースを使うことでお店のようなお味でした。お得しかないレッスンで、自宅で再現するのが楽しみです☺
匿名のユーザー
玉ねぎそぼろから、こんなにバリエーション豊かなお料理ができるなんて!!
毎回、料理の可能性の広がりにワクワクさせられます。
どのお料理も本当に絶品で、見た目も美しい。
そして「なぜそうするのか」の理由をしっかり教えてくださるから、レシピだけでなく、考え方まで頭にすんなり入ってくるんです。
学んで終わりではなく、自宅でも再現できるのが本当にうれしいポイント。
また次回のレッスンも今から楽しみです♡
匿名のユーザー
簡単!早い‼️
早すぎてえっ?ってなりました。
一つずつ再現して行きたいと思います。
先ずは玉ねぎ大量購入しないと🤭
材料の選び方などいつも参考になります。
次も楽しみにしています♪
匿名のユーザー
今回も玉ねぎそぼろを使っての沢山の美味しいが沢山詰まったレシピ!!最高でした。
りささんの腕にかかれば何でも簡単に美味しく仕上げられますから、本当に毎回楽しみです。
料理が苦手な自分が、作るのが楽しくなりました。
ありがとうございます!!
匿名のユーザー
お片付けレッスンに参加させていただきました。ご自宅まるごとどこもかしこも見てください!と言うて下さり、ビックリ。引き出しも押し入れもクローゼットも浴室も玄関もリビングも寝室もどこもかしこも整然としていて、決してモノが少ないわけではないのに、りささんと家族にとっての不要なモノが一切なく、すべてが整理収納されていて、開いた口が塞がらないとはこういうことか、と驚きました。「必要なモノが必要量のみ」きちんとどれもが場所が決まっていて、これで本出せるんじゃない?!と思っちゃったくらい。りささんの審美眼でチョイスされたものはどれもこれも機能的で使いやすい。家中すべて整っている。我が家の生活すらも見直してみようと思えた有意義な2時間でした。ありがとうございました😊
匿名のユーザー
えっ?!こんなところも見せてくれるんですか?
本当に自宅丸ごと大公開セミナーでした!
片付けたい意欲爆上がりで、これを機会に我が家も夏の断捨離します。
ありがとうございました!
匿名のユーザー
お弁当レッスンの第2弾。
とーーっても楽しみにしてました!
基礎レッスンもほとんど受け、
単発レッスンも何回か受けているのに
お弁当、何入れたらいいの?と迷子状態。
タンパク質源は何でいくか?
野菜は栄養かつ見栄えするものを!
同じ食材でも味変する!
食材の詰め方
この辺りの悩みが解消されました〜
お弁当も日々の延長で、少しでもいいから野菜、肉や魚の下処理をしようと改めて思いました😊
ありがとうございます!
匿名のユーザー
怒涛のケーキレッスン第二弾!第一弾もかなりすごかったですが、今回も、えらいすごかったです。最初から楽しみで和気藹々でしたが、途中くらいから息をするのも忘れそうになるくらいいつも以上に集中してしまいました。絶対に上級者しか教えてくれなさそうなシュークリームやフィナンシェ、ティラミス。しかもここ市販のクッキーやスポンジでよくない?的な細かいところまで手作り。さすがです。しかも、高いケーキ屋さん並みに美味しい。なのに、家で作れそうな手順。もちろん、間違えないポイントはしっかり織り込む。で、あいまに角煮バーガーやポタージュまで。どれもこれも美味しすぎて感動です。毎月楽しみです。リサさん、ありがとうございます!
匿名のユーザー
数あるデザートを2時間半位で…説明しながら仕上げ、しかもりささんのおしゃべりも楽しいので 本当に有意義なLessonでした。 次が気になるぅ〜〔笑&期待、満載〕
匿名のユーザー
スイーツは作るのに時間のかかるもの、というのにもかかわらず、段取り塾のように次々と繰り出されるスイーツたち♥本当にすぐに作りたくなる、すぐに出来るんじゃないかと思ってしまうように、軽やかに作ってらっしゃいました。
買うよりも安心で美味しいスイーツたちでした♥
匿名のユーザー
ちょっとした料理テクをサラッと楽しくレッスンしてくださるので、今日も楽しい時間を過ごせました♡
匿名のユーザー
普段の料理にすぐ活かせるアイデアが満載のレッスン✨
リサさんは、なぜその方法が良いのかも丁寧に教えてくれるので、毎回「なるほど!」と納得しながら学べます。
情熱あふれる3.5時間は、本当にあっという間!
これまでは料理教室に参加することで満足してしまいがちでしたが、Lisasレッスンは違います。
自宅でもささっと作れるレシピが多いので、実際の食卓に並ぶ機会も多く、家族にも大好評。
だって本当に美味しいから!
さらに、お楽しみの試食タイムでは、センスが光るテーブルコーディネートがいつも素敵✨
次回も今から楽しみです!
匿名のユーザー
とても良いレッスンでした!アレンジが使えるレシピで、
忙しい自分にでも短時間で美味しく作ることができるリサスレッスン。毎回東京レッスンが楽しみです。
匿名のユーザー
基礎コースの最終回でした。
お皿に乗り切らないくらいのお料理を実演で見せて頂きました!!
基礎コースのおかげで
野菜や肉の下処理、そしてそれらを塩で下味をつけて焼いたり、茹でたりするだけで
ご飯ってこんなに美味しくなるんだと感動しました。おまけに、作ってみたい!という気持ちにさせてくれて、今日何つくろ?という料理ストレスもなくなりました。
惜しみない実演は毎回お腹も胸もいっぱいになりました。ありがとうございました!
匿名のユーザー
私はお弁当を作ってこなかったので自信がありませんでした。今回受講して作り方はもちろんですが考え方を教えてもらって料理の広がりを感じました。日々のおかずも増えそうだしお弁当も作りたくなりました。
匿名のユーザー
ここ数年、おいしいもの好き、作るのが好きな友人が次々にLisasさんに通い始めました。
今回、子どものお弁当作りが始まったのを機に、お弁当レッスンに惹かれて初参加でした。りささんが「火ってすごくエネルギー使うから、あれもこれも一緒にやりましょう!」っておっしゃっていたのが特に心に残りました。地球にも優しいりささん…。
帰ってすぐに教えていただいた万能調味料を作り、うちにあった食材を下処理してみたら、その日の晩ご飯のおいしかったこと!!翌日のお弁当も美味しくて、満足感がありました。
これまでも買うよりも自分で作る方がおいしいとは思っていましたが、味がきまると、また何倍も美味しくて感激しました。
教えていただいた内容は、アレンジも無限で、まだまだやってみたいことがたくさんあります。本当にありがとうございました。
匿名のユーザー
リサさんのいろんな人に「このことを伝えたい」という内容がギュッと凝縮された今回のお弁当レッスン!最近の映えなトレンドを伝えつつ、しっかりと栄養バランスのことも教えて下さる。そして、お弁当ならではの菌の繁殖についての注意点までもキチンと伝えて下さる。
さらにこの食材はこんな味付け!の思い込みをさらっと裏切ってくれる美味しい組み合わせ。レシピを教えてくれるのではないのに、自分のレシピ事典が増えるというマジック。毎回、行ってよかったと思える新作レッスンです。ありがとうございました😊
匿名のユーザー
お弁当レッスンに参加しました。
目から鱗、ポロポロです。
家族よ!ごめんなさい!
明日からのレベルアップを誓います笑
作っておけばいろいろ展開できる技や組み合わせは思いつかないものばかり。
さっそく買い物して帰りました。
娘にも伝えたいレッスン内容で、
Lisasの全てがぎゅっと詰まった素晴らしいレッスンでした。
匿名のユーザー
ずっと気になっていたのですがなかなか一歩の勇気が出ず…しかし今回は仕事の休みとちょうど重なり一人ドキドキ参加させてもらいました!
下味の塩、さしすせそ、切るもの、ゆがくもの、焼くもの
同じ食材を活用されているのに
全く別物になっていって
びっくりしました!
作り置き🟰飽きられる
という固定概念がなくなりました。
完成系の作り置きじゃないから
塩で炒めたり、塩揉みしておいたり、、、
すぐ使える素材を備えておいて
何パターンにも変化させておられて
可能性が無限大で。
すこーし余ったお肉を一緒に焼いておいて
それを組み合わせで一品に…
あの時のあれが!なんと!と
すごい伏線回収でした!
そして、そのどれもが見た目も美しく
美味しくて感動しました!
お弁当だけでなく成長期の子どもたちの朝ごはんにも教えていただいたことを活用してゆきます!
帰りバタバタと帰ってしまい
片付けもせずに申し訳ありません。
また是非参加したいです!
ありがとうございます!
匿名のユーザー
下ごしらえした素材を、いろんなバリエーションに変化させて、5日分の五品以上のお弁当のおかずを作る、
見栄え、味の組み合わせも日によって違い、
すぐに家にある材料を使って、習ったどれかは必ず出来るような、身近なレシピでもある、即戦力の集合でした。
下ごしらえ+少しの味付けで手早く、違うメニュー、日々のおかず作りにもすぐに使えそうです☺
月 10:00 - 17:00
火 10:00 - 17:00
水 10:00 - 17:00
木 10:00 - 17:00
金 10:00 - 22:00
土 10:00 - 17:00
日 定休日