クービックユーザー
こんな料理教室あるんだ!という感動の嵐でした。どんな質問にも的確に答えながら、流れるようにどんどん品数が目の前で魔法のように作り出され、どれも食べたことのない味。そしてすぐに作りたくなる簡単明快な考え尽くされたレシピです。
リサさんの人柄が最高です。リピート確定です!素敵な時間をありがとうございました。
クービックユーザー
高校生の娘の保護者会で、主婦歴20年でも目から鱗だらけョと教えていただき、参加させていただきました。ほんとに目から鱗がボロボロと!美味しいごはんをいただいて大満足で帰宅しました。
雑で短時間、なのではなく、丁寧だけど無駄がない短時間を実現されていて、働く主婦としても大変参考になりました。
栄養のことや、安全な食材、理に適った調理法、豊富な知識と飾らないお人柄で、大変楽しい3時間でした。ぜひまた折を見て参加させていただきたいです。ありがとうございました。
クービックユーザー
めちゃくちゃ目から鱗ばっかりのレッスンでした。
主婦歴何年目??にして、初めて知る事盛り沢山でした。
先生も気さくでノリが良くて楽しい。
帰りはお腹も知識もいっぱいで大満足!!
クービックユーザー
お料理初めての基礎講座では無く、LiSASメソッドとしての基礎講座でした。お料理をストレスフリーに習慣づける目から鱗のレッスンでした
この驚きを体験して頂きたいです
クービックユーザー
基礎コースを受講しました♡
なんて素敵な空間とお料理✨✨と、インスタ見てましたが、料理教室に行ったことない、料理が得意ではない私には敷居が高いと思ってました。
でもやっぱり行ってみたい‼︎ と思いきって予約してドキドキワクワクで参加しました。
気さくなLiSAさんの人柄とテキパキ動く姿、カッコいいです‼︎ 改めて知る知識が面白いし、家ですぐやってみたい気持ちになりました。
料理の美味しさだけでなく、食べる空間、栄養や作る状況、食べる人のことなど、いろんなことを楽しく考えてる(義務ではなく)のが素敵ですね。
アラフィフで新たな世界が広がりました。次回がメチャクチャ楽しみです♪
クービックユーザー
驚くほどの数のメニューを一から作れるんだと、ただただ、驚きです。。。いずれもいつも通りお味も良く☺️
豆にスポットをあててもらったことで、買い物していても豆に目が行くようになり、いつもの事ですが食材に対する意識が変わります
レッスンを受ける度、食材への向き合いかたが豊かになっています☺️
クービックユーザー
豪華アフタヌーンティーレッスン、名前の通り本当に豪華な内容でした。
今回はスコーンが習いたくて予約したのですが、スコーンはもちろんのこと、お料理全て美味しかったです。しかも全然難しくない。だから帰ってからすぐまた食べたい→作りたいになります。
毎回新しい気づきがあって刺激があって、料理が楽しくなります。
ありがとうございました。
クービックユーザー
目から鱗な基本技の体験レッスンに参加しました
タイトル通り、目から鱗でした!
疑いもせずやってきたお米の研ぎ方や青菜の茹で方など、どうしてそれがダメなのか、どうしたら美味しくなるのかとわかりやすく教えてもらいました。
難しそうな食材や調味料は一切なく、家に帰ってすぐチャレンジできるメニューばかり!
しかもめっちゃ美味しい!
ちょっとしたひと手間でこんなに変わるなんて驚きです。
料理だけでなく食材を無駄にせず長持ちさせる方法やご飯作りの時短など、勉強になる事ばかり。
リサスさんのオシャレな空間で絶品の料理をいただける素敵な時間でした。
本当に参加できてよかったです。
ありがとうございました。
クービックユーザー
豚の塊肉はレパートリーが意外となく、安ければ買いたいけれど、続くとメニューが限られるので躊躇する。。。これが今まででしたが、
今日のレシピはそれらの調理前の下ごしらえのしかたや、下味などを改めて確認でき、またそこからのメニュー展開も様々で、どれもメインとして使えそうなものばかりでした😊自宅で再現するのがいつも楽しみです
クービックユーザー
体験レッスンを受けさせていただきました
基本技に、ほんとに目から鱗だと感じました
オシャレな空間に美味しいお料理がいただけて
大満足の時間でした
家でも基本技を活かして、美味しいものたくさん作っていきたいと思いました
クービックユーザー
10代のための本格レッスン体験版 に中学生の娘が参加しました。
これまで料理はめんどくさそうと敬遠していた娘ですが、楽しかった、また行きたい!作ってみる!と帰ってきました。リサスのレッスンはレシピを追うだけでなく、こうだからこうする、と納得のいく説明で、理科の授業みたいだと話していました。料理に興味を持ってくれて嬉しいです。
クービックユーザー
三種のお出汁の茶碗蒸し食べ比べ、それぞれの良さがありました。
お出汁の特長、メインのお惣菜と副菜合わせて、なんと12品が次々と魔法の様に出来上がる。
ひとつひとつの工程は、決して難しくない。
私にも出来そうって背中を押してもらえるし、実際に再現出来てしまう。
ちょっとしたひと手間が、雑味をなくし、ちょっとした下ごしらえが味わいを深くする。
食べることは毎日のことだからこそ、小さな満足度を増やすことが、自分のカラダにも心にも良い影響を与えるんだなぁと、リサスのレッスンに行くと、五感が喜んでいるのが分かります。
今回も本当に美味しかったです。
ありがとうございました!
クービックユーザー
今日も手際の良く何品も作ってくださりありがとうごぞいます。
自分もできそうな気分にさせてくれて、実際まあまあ手際良くできちゃうlisas のレシピには助けられます。
クービックユーザー
1年の中でも一時期しか食べられない新鮮な筍、メンマは更に食材として、扱い方がわからなかったのですが。。。イタリアンメンマレッスンを受けて、トマトソースとも相性が良いことや、フリットなど初めての食べ方を学びました😊
また筍の美味しい下茹でのしかたなど、今までのやり方よりもおいしく仕上がる方法も聞けました
メンマが美味しいと思っていない娘を、メニューを再現して驚かせたいです‼️
クービックユーザー
最後のだし醤油レッスンに、お一人様での参加して来ました。もう本当に楽しくあっという間に時が過ぎていました。何で早く行かなかったのかと後悔ばかりです。
ぶたしゃがあんなに美味しいなんてびっくりしました。これはリピ確実です。
一手間って大事な事を再確認出来ました。
ありがとうございました。
クービックユーザー
以前に受けた玉ねぎそぼろレッスン、レシピを見ないで作る事が少しは出来るようになったとはいえ。。。の私の気持ちが伝わってたのかな、と思えるような復習&再発見のレッスンでした😊
以前にメモに残した部分を完全版に仕上げる内容。今日もまた、お昼を頂きながら今晩の夕食で作ろうかなぁと家族の喜ぶかおを思い浮かべ、帰路につきました😊
今岡 和子
とても簡単に、でもそうは思わせない料理の数々に圧倒されました。
そして裏切らない味!
すぐに次回の予約をしてしまいました。
早速チャレンジしたくなります。
クービックユーザー
今回も充実した内容でした。
直ぐに役立つばかりで、手際の良い調理と美味しい料理を作ること身につきそうです。
クービックユーザー
【中華おこげと3種の包子】に参加しました。同じ包子の皮が変身して自家製の餡が3種類、あっさり、ピリ辛、超スイート・・・どれもザ・中華な感じで美味しい!海鮮中華おこげは、本当に身近にあるもので出来てしまうのに驚きました。おこげは本当に美味しかったです。そして、家にあるコンロで中華の炒め物を作るときに「一人分でも20人分でも美味しくつくるコツ」、「入れたら中華風にできるスパイス」、「自家製中華スープのコツ」、「おこげをカリっと揚げるコツ」「中華料理を美味しく食べるプラスワンの調味料」・・・その他たくさんのコツが満載の3時間でした。
クービックユーザー
レッスンで毎回発見があるのですが、今回はおこげが作れること、八宝菜の出汁を鶏出汁にしたらツンツンした味が全くないこと、自家製のキャラメルクリームが驚くほど美味しいこと、など食べて驚きの連続でした😊そしてボリューム満点‼️
食べて美味しい喜びはもちろん、おうちで家族の喜ぶ顔が目に浮かぶ、きょうもまたそんなレッスンでした
月 10:00 - 17:00
火 10:00 - 17:00
水 10:00 - 17:00
木 10:00 - 17:00
金 10:00 - 22:00
土 10:00 - 17:00
日 定休日