予約サービス

アンコール!7/1〜5*一気に仕込んで楽々乗り切る5日分のお弁当(30種のおかず)
春と食材変わりますので、再度受講も大歓迎です!!
進行内容は同じです。食材が夏食材でブロッコリーがなくなったりして変わります。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+


お弁当を極めます。

彩り良く、栄養バランスを整え、冷めても美味しく・・・

春から新しくお弁当生活が始まることに不安を覚える人も少なくないかと。

そこで!

段取りの良さとアレンジ力ではどの教室にも負ける気がしないLisasが本気の弁当レッスンを開催します。

🍱バエる詰め方が知りたい人
🍱弁当なんていらないけれどたくさんの種類の作り置きが知りたい人
🍱効率の良い仕込み方を知りたい人
🍱難しいことはやりたくない人

ご期待に応えられると思いますっ!!!

買い出しに行くところからの説明(0日目)から5日間のおかずを、約30種作ります。


一例(その日の食材によって多少のメニュー変更もあります)

・ほうれん草の肉巻き
・かぼちゃの塩バター
・焼きブロッコリー
・にんじんのラペ
・鮭のオムレツ
・紫キャベツと蒸し豆のサラダ

など。1品ずつのお料理名というより一気にできる仕込みがウリなレッスンです。
30品お楽しみに!


開催日 :2025年7月1火曜・2水曜・5土曜
開催場所:Lisas1階クッキングスタジオ
京都市下京区小田原町239−2


開催時間:10:30〜13:30頃まで(今回ギリギリになりそうです。お急ぎの方先におしらせください)
レッスン代金:9350円 クレジットカード使用可能。当日最後にレジにてお支払いください。

基礎クラス受講済みの方は500円引きです。
春のお弁当レッスン受講済みの方再受講扱い1,500円引きです


いかなる理由でも、キャンセル料をお願いしております。 2日前:30%・1日前:50%・当日:100%
※クレジットカードによる前払いを選択いただくと、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできませんのでご注意ください。


7/7,8 16〜19*作った方が美味しい!スペシャル夏のタレ7種
これなら作った方が美味しいよね?と思えるタレを7種ご紹介。
夏料理にぴったりなタレ7選です。(ってことは冬版もあるのでお楽しみに)

🍅ピザソース
🍅コチュジャン風味噌だれ
🍅焼肉のたれ
🍅ごまだれ3種(胡麻和え用バンバンジー用お鍋用)
🍅冷やし中華のタレ
🍅ノンオイル青じそドレッシング
🍅万能バジルオイル

それに合うお料理も
🍅ナポリ風ピッツァ
🍅ビビンパ
🍅青じそドレッシングに合うサラダ
🍅味噌だれの合うジューシー焼きなす
❤️マンゴーレアチーズケーキ

どや。豪華でしょ!
それぞれ少量ずつのご試食になりますが、全部試せますのでどうぞお楽しみに!


開催日 :2025年7月7月曜8火曜・16水曜・17木曜・18金曜(昼夜あります)・19土曜
開催場所:Lisas1階クッキングスタジオ
京都市下京区小田原町239−2


開催時間:10:30〜13:30頃まで(今回ギリギリになりそうです。お急ぎの方先におしらせください)
レッスン代金:9350円 クレジットカード使用可能。当日最後にレジにてお支払いください。

基礎クラス受講済みの方は500円引きです。



いかなる理由でも、キャンセル料をお願いしております。 2日前:30%・1日前:50%・当日:100%
※クレジットカードによる前払いを選択いただくと、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできませんのでご注意ください。


6/24 (火)愛知🌸一気に仕込んで楽々乗り切る5日分のお弁当(30種のおかず)
お弁当を極めます。

彩り良く、栄養バランスを整え、冷めても美味しく・・・

春から新しくお弁当生活が始まることに不安を覚える人も少なくないかと。

そこで!

段取りの良さとアレンジ力ではどの教室にも負ける気がしないLisasが本気の弁当レッスンを開催します。

🍱バエる詰め方が知りたい人
🍱弁当なんていらないけれどたくさんの種類の作り置きが知りたい人
🍱効率の良い仕込み方を知りたい人
🍱難しいことはやりたくない人

ご期待に応えられると思いますっ!!!

買い出しに行くところからの説明(0日目)から5日間のおかずを、約30種作ります。


一例(その日の食材によって多少のメニュー変更もあります)

・ほうれん草の肉巻き
・かぼちゃの塩バター
・焼きブロッコリー
・にんじんのラペ
・鮭のオムレツ
・紫キャベツと蒸し豆のサラダ

など。1品ずつのお料理名というより一気にできる仕込みがウリなレッスンです。
30品お楽しみに!


開催日 :2025年6月24日火曜
開催場所:ArchitectDesignOfficeYAMATO

〒444-1154 愛知県安城市桜井町印内南分18


開催時間:10:30〜13:30頃まで(今回ギリギリになりそうです。お急ぎの方先におしらせください)
レッスン代金:9350円 クレジットカード使用可能。当日最後にレジにてお支払いください。


いかなる理由でも、キャンセル料をお願いしております。 2日前:30%・1日前:50%・当日:100%
※クレジットカードによる前払いを選択いただくと、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできませんのでご注意ください。


7/14 秋葉原・時短調理に使えるナンバーワン作り置き!タマネギそぼろと発展料理
どんなに忙しくても、さっと美味しい夕飯を作りたい!
それを叶える『タマネギそぼろ』
京都の受講生の間でも一番使うとの声多し。
和洋中エスニック
炒めたり揚げたり(揚げた風)といろんな方法で使いまくります。

・基本のタマネギそぼろ
・美味しいミートソース
・お店レベルのキーマカレー
・麻婆茄子
・和風の塩麻婆豆腐
・コロッケ
・春巻き
・ビビンバ
・ガパオライス

リクエストでデザートに
・Lisasのラムレーズンパウンドケーキ

(ティラミスも、と思っていましたが、以前実演したことあったみたいで見送りますネ。次回福島でティラミスシュークリームとかどうかなと)←前回の参加者の皆様へのつぶやき



写真は京都のマスタークラスの内容。
東京はマスター&基礎のミックスで大変お得で濃厚な内容となっています!

開催日 :2025年7月14日月曜日
開催場所:パズル浅草橋2階レンタルキッチンスペース

https://puzzle-scs.jp/akb/access

開催時間:10:30〜13:30(会場撤退14時半です) 

レッスン代金:9350円

当日でもクレジットカード使用可能なのでキャンセルの可能性ある方当日払いにしてください。
最後にレジにてお支払いください。



※クレジットカードによる前払いを選択いただくと、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできませんのでご注意ください。

いかなる理由でも、キャンセル料をお願いしております。

2日前:30%・1日前:50%・当日:100%


New火曜コース2025/7/29開始【全7回】*これさえ覚えれば最強・絶対覚えたい基礎コース
※※Lisas基礎コース全7講座※※

家庭科でこれを教えてほしかった!使える技が満載です。 ぜひともマスターしていただきたい全7講座。

1何を買ってどこに保存するのか
2野菜の保存法と便利な刻み方
3肉魚の保存法
4冷凍術
5目から鱗なさしすせそ
6とことん出汁を知る
7レシピ見ないでお料理する総集編



基礎コースを受けた方の感想↓

知らなかった!そんなこと家庭科で教えてくれたらいいのに。
子育て中に知りたかった。
どんなに疲れていてもなんとかなると思えるようになった。
ちょっと1品増やすことが楽にできるようになった。



最強の基礎知識を身につけて、毎日の調理を楽しく乗り切りましょう 。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【こんな人にお勧め】

●食材の使い回し方法を身につけて無駄を無くしたい人

●冷蔵庫にあるもので料理をしたい人

●レシピを単純明快にしてぱぱっとご飯作りがしたい人

●効率良く家事がしたい人





開催場所:Lisas1階クッキングスタジオ 京都市下京区小田原町239−2

開催時間:10:30〜13:30 

開催日: 全てご受講お願いします。受けられないときは録画で対応させていただきます。(全日程に予約を入れてください)

※参加難しい日は、他の日程に振替も可能ですのでご相談ください※



1回目:7月29日火曜
2回目:8月26日火曜
3回目:9月30日火曜
4回目:10月28日火曜
5回目:11月25日火曜
6回目:12月23日火曜
7回目:2026年1月27日火曜



レッスン代金:1回 8,800円 (7回すべて受講お願いします。お支払いは1回ずつで構いません。)



いかなる理由でも、キャンセル料をお願いしております。
2日前:30%・1日前:50%・当日:100%

※クレジットカードによる前払いを選択いただくと、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできませんのでご注意ください。



New土曜コース2025/8/2開始【全7回】*これさえ覚えれば最強・絶対覚えたい基礎コース
※※Lisas基礎コース全7講座※※

家庭科でこれを教えてほしかった!使える技が満載です。 ぜひともマスターしていただきたい全7講座。

1何を買ってどこに保存するのか
2野菜の保存法と便利な刻み方
3肉魚の保存法
4冷凍術
5目から鱗なさしすせそ
6とことん出汁を知る
7レシピ見ないでお料理する総集編



基礎コースを受けた方の感想↓

知らなかった!そんなこと家庭科で教えてくれたらいいのに。
子育て中に知りたかった。
どんなに疲れていてもなんとかなると思えるようになった。
ちょっと1品増やすことが楽にできるようになった。



最強の基礎知識を身につけて、毎日の調理を楽しく乗り切りましょう 。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【こんな人にお勧め】

●食材の使い回し方法を身につけて無駄を無くしたい人

●冷蔵庫にあるもので料理をしたい人

●レシピを単純明快にしてぱぱっとご飯作りがしたい人

●効率良く家事がしたい人





開催場所:Lisas1階クッキングスタジオ 京都市下京区小田原町239−2

開催時間:10:30〜13:30 

開催日: 全てご受講お願いします。受けられないときは録画で対応させていただきます。(全日程に予約を入れてください)

※参加難しい日は、他の日程に振替も可能ですのでご相談ください※



1回目:8月2日土曜
2回目:9月6日土曜
3回目:10月4日土曜
4回目:11月1日土曜
5回目:12月6日土曜
6回目:2026年1月10日土曜
7回目:2026年2月7日土曜



レッスン代金:1回 8,800円 (7回すべて受講お願いします。お支払いは1回ずつで構いません。)



いかなる理由でも、キャンセル料をお願いしております。
2日前:30%・1日前:50%・当日:100%

※クレジットカードによる前払いを選択いただくと、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできませんのでご注意ください。



8/3・9/23マキコレワインを楽しむ勉強会比較して楽しむワイン会
新町綾小路下がったところにある『カーヴ田中屋』さんセレクトのワインを使用したワイン会を不定期で開催いたします。

(祝日開催が多くなるかと)

丁寧な畑仕事のうえで収穫量を落として出来たワイン『マキコレワイン』を扱うカーヴ田中屋さんとLisasが打ち合わせして毎回テーマに沿ったワインをセレクトし、ワインに合わせた食事を作って楽しみたいと思います。お料理5種ほど作ります(当日のお楽しみ)

毎回バランス良く白赤泡、田中さんがチョイスしてくださいます。4から6種程度楽しんでいただけます。


お料理を最初の40分調理するところをレッスン同様に見ていただき、その後着席いただきワインと共に楽しんでいただきます。

コースに合わせてワインをチョイスしてお待ちしております。

毎回リストは直前に更新します。

以下は5/6のリストです。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+



今回のワインは、お呼ばれに招かれた時に、持っていくと、間違いないワインを知っていただけたらと思いました。

誰でも親しみやすいワインといえば、赤ワインでいえば

メルロー種。白ワインで言えばシャルドネ種。



今回ご用意する、

豚のリエットやパテドカンパーニュにも寄り添う、

白ワインと赤ワインで同じブドウ品種で、

さまざまなワインをいろいろ飲み比べながら、



メルローとシャルドネを深めてみましょう。





白/オーペロン シャルドネ・プレーヌ

産地/フランス ロワール地方

品種/シャルドネ

すっきりしていてレモンを思わせる香りと味わいを楽しめる辛口。すっきりしていながら果実味があり余韻に優しいりんごの香りが旨味を演出しています。和食との相性がとても良いです。少し冷やしめで楽しむのがお勧めです。

白/モンジュ・グラノン シャルドネ

産地/フランス ローヌ

品種/シャルドネ

南フランスのローヌ地方のシャルドネ。暖かい場所のワインで、樽で熟成していないのですが、コクがあります。バニラやナッツの気品のある香り。優しいフルーティーさがありながら、かつキレもあります。

白/ミレー ブルゴーニュ シャルドネ

産地/フランス ブルゴーニュ

品種/シャルドネ

完熟したブドウをステンレスタンクで醸造したワイン。青リンゴと柑橘の香りですっきりしていま

すが果実味が豊かです。ブルゴーニュの地層からくるどこにもない品の良さがあり、ブルゴーニュらしさを楽しめます。



赤/カブリアック メルロー

産地/フランス ラングドック

品種/メルロー

ベリーの香りでエレガントな果実味。渋みがやさしくてバランスがいいです。これはステンレスタンクで醸造したワインなので、ブドウのピュアな味わいを楽しみます。

赤/カブリアック メルロー・レゼルヴ

産地/フランス ラングドック

品種/メルロー

これは出来の良いブドウだけを集めて樽で熟成させたワインです。しっかりとした果実の味わいの奥にほのかに樽のニュアンスが入っている。カカオの香りで優しい渋めでパンチがあります。

赤/テュデルナム トディ・メルロー

産地/イタリア ウンブリア

品種/メルロー

イタリアの陽気さを感じるバランスがすばらしいミディアムボディー。ラズベリーの香りで優しい果実味です。ピザやパスタに合いそうだと思います。メルローは渋みがやさしくてブドウのピュアな味わい。

赤/カイユベル ベルジュラック ルージュ フリンガン

産地/フランス ベルジュラック地方

品種/メルロー80 カベルネソーヴィニョン10・カベルネフラン10

ボルドーの隣のベルジュラック地方で造られたワイン。マイナーな場所ですが、高品質なワインが出来る場所として人気がある。これは渋みがおいしく感じる上品さのあるしっかりめ。







開催場所:Lisas1階クッキングスタジオ

京都市下京区小田原町239−2

開催日時:

2025年8/3日曜・9/23火曜



開催時間:10:30〜13:30頃まで




レッスン代金:8500円+税 クレジットカード使用可能。当日最後にレジにてお支払いください。




いかなる理由でも、キャンセル料をお願いしております。 2日前:30%・1日前:50%・当日:100%
※クレジットカードによる前払いを選択いただくと、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできませんのでご注意ください。


第4金曜午後開催・ふで文字じかん@Lisas
『書道教室でも、書道塾でもない、筆で文字を書く自由な時間です。
墨の香に包まれて、お好きなふで文字を楽しんで頂ける時間です。』

この説明と共にあがってくる投稿の筆文字がまあなんとも素敵。
何年も、ええなぁ〜と眺めていました。いつか伺いたいな・・・いつ行くの、今やろ・・・


いうわけで、先生をお呼びすることになりました。

講師は風月さつきさん(本名です!)

受講生りさです。私が参加したくて企画しました。

基本は毎月第四金曜(第五週になることもあり)で毎月開催します!
単発申し込みでお好きな時に参加可能です。
1回ずつお申し込みください。





2025年、Lisasは、京都一、いや関西一、いやいや日本一!!女性にとって面白くて魅力的なカルチャースクールを目指して動き始めたいと思います。(ええ料理は引き続き私にお任せください)

ほんまに面白いこと、人生豊かにすること、やりたいこと、気分上がること、Lisasで色々やりますよー



Lisasはライフスタイルlifestyleのアイデアideaに溢れたスタジオstudioとストアstoreの頭文字とってLisasなんです。

(Lisa’sではない)

話がそれましたが、一緒にふで文字時間楽しみましょう!

お稽古は基本小筆です。道具は全て先生がご用意くださるそうですが、ご自分の小筆をお持ちならご持参くださいとのことです。

詳しいレッスン内容は、Instagram(@fudemoji_jikan)をご参照ください。



開催日 :2025年
1月31(金)

2月28(金)

3月28(金)

4月25(金)

5月23(金)

6月27(金)

7月25(金)

8月29(金)

9月26(金)

10月24(金)

11月28(金)

12月 12(金)

開催場所:Lisas1階スタジオ 京都市下京区小田原町239−2

開催時間:13:30〜15:30頃まで(お急ぎの方先におしらせください)終了後コーヒーor紅茶とお茶菓子付き

レッスン代金:3000円+税(3,300円) クレジットカード使用可能。当日最後にレジにてお支払いください。


※クレジットカードによる前払いを選択いただくと、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできませんのでご注意ください。

いかなる理由でも、キャンセル料をお願いしております。

2日前:30%・1日前:50%・当日:100%

木曜コース2025/5/22開始【全7回】*これさえ覚えれば最強・絶対覚えたい基礎コース
※※Lisas基礎コース全7講座※※

家庭科でこれを教えてほしかった!使える技が満載です。 ぜひともマスターしていただきたい全7講座。

1何を買ってどこに保存するのか
2野菜の保存法と便利な刻み方
3肉魚の保存法
4冷凍術
5目から鱗なさしすせそ
6とことん出汁を知る
7レシピ見ないでお料理する総集編



基礎コースを受けた方の感想↓

知らなかった!そんなこと家庭科で教えてくれたらいいのに。
子育て中に知りたかった。
どんなに疲れていてもなんとかなると思えるようになった。
ちょっと1品増やすことが楽にできるようになった。



最強の基礎知識を身につけて、毎日の調理を楽しく乗り切りましょう 。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【こんな人にお勧め】

●食材の使い回し方法を身につけて無駄を無くしたい人

●冷蔵庫にあるもので料理をしたい人

●レシピを単純明快にしてぱぱっとご飯作りがしたい人

●効率良く家事がしたい人





開催場所:Lisas1階クッキングスタジオ 京都市下京区小田原町239−2

開催時間:10:30〜13:30 

開催日: 全てご受講お願いします。受けられないときは録画で対応させていただきます。(全日程に予約を入れてください)

※参加難しい日は、他の日程に振替も可能ですのでご相談ください※



1回目:2025年5/22木曜

2回目:6/26木曜

3回目:7/24木曜

4回目:8/28木曜

5回目:9/25木曜

6回目:10/23木曜

7回目: 11/27木曜



レッスン代金:1回 8,800円 (7回すべて受講お願いします。お支払いは1回ずつで構いません。)



いかなる理由でも、キャンセル料をお願いしております。

2日前:30%・1日前:50%・当日:100%



※クレジットカードによる前払いを選択いただくと、キャンセル期限を過ぎていなくても、予約から 25 日が過ぎるとキャンセルできませんのでご注意ください。



Lisasの基本情報

住所
京都府京都市下京区小田原町239−2
マップで見る
電話番号
0752863165
営業時間

月 10:00 - 17:00

火 10:00 - 17:00

水 10:00 - 17:00

木 10:00 - 17:00

金 10:00 - 22:00

土 10:00 - 17:00

日 定休日