予約受付中回数券月謝

ジャズボーカルレッスン

ジャズボーカルレッスン

予約対象

ジャズボーカル
60分
説明

予約に関しての注意事項

日程変更
予約日時の1日前まで
キャンセル
予約日時の1日前まで
オンラインミーティングの設定有り
この予約はオンラインミーティングが設定されています。接続情報は予約確認画面、予約通知メールで確認できます。

フォトギャラリー

レビュー

5.0
5
4
3
2
1
  • 匿名のユーザー

    久々に6月21日のレッスンについて投稿します。


    しばらくジャズ曲を練習して来た方々が悩むのは無尽にあるジャズ曲の中で次は何の曲を歌おうかと言う事。誰かが歌っているジャズ曲を聞いて直ぐに好きになったとか言った突然の“出会い”も大事ですが、最初は愛想の無かった曲も歌いこんでいると好きになって来た曲も何曲もある。前回投稿した(2024年8月18日)時のレッスン曲はLush Lifeで、この曲はチャレンジ精神で昨年の年末まで練習して何とか歌える様になった後、今年に入って次は何を歌おうかと悩んでいた所、たまたまネットを検索しているとジャズスタンダード30曲がA-Zで並んで紹介されてある。歌った事のある曲、無い曲が半々で並んでいた。先ずは知っていても歌った事の無かった“A”の“All of Me”を5月10日に岡部先生と練習し、その次は“B”、先生と相談して私の知らなかった”Bye Bye Blackbird”に決めて6月1日と先日6月21日に練習する。


    このBye Bye Blackbirdは日本ではあまり歌われないらしいが、ニューヨークの先生に聞くとコンサートで曲名、歌詞で繰り返し出てくるバイバイに掛けてステージの最後の歌としてよく歌われるらしい。この曲は1926年(大正15年)にアメリカの作曲家R. Henderson、作詞家M. Dixonによって作られた曲でもう100年前と言う事になる。100年前のアメリカとはどんな風景だったのか。。ちょっと調べてみる。1918年11月に第一次世界大戦が終り、20年に入って経済的に復興が始まった時代で狂騒の時代(Roaring Twenties)、黄金の時代、ジャズエイジとかと呼ばれていたらしく、映画、ラジオ、車が実用化され始めた希望に溢れる時代だった様で、暗い過去から前向きに生きよう見たいなテーマの歌が出て来たのは府に落ちる。20年の後半1929年から始まった世界恐慌で、その高揚した雰囲気も一変するが、このBye Bye Blackbirdの前向きな曲は暗い時代でも多く受け入れられたらしい。


    この曲を歌うに当たって当然の疑問は、「Blackbird」とは何なのか? いろんな意味が有るらしい。売春婦(家業)、ボストンの売春婦遊びをする男たち、そこから派生して、比喩的にボストン、シカゴ、いやニューヨークと言う意味が有るとか、更に暗い気持やその生活やその精神的な世界を表している。。。その前のBye Byeからそれらの場所、状況、自分や相手から抜けだして、誰かやさしく迎えてくれる人の所に戻って人生をやり直して行く。。。と言う前向きな出直しの歌と、捉えれば心にストンと落ちる。


    知らなかった曲を歌い始める前にいろんな歌手の歌声を聞く。先ず検索出てて来るのはPeggy Lee。35歳だった1955年にこの歌をレコーディングしている。その後もSara Vaughan, Dean Martin, Julie London, Sammy Davis Jr, Jonny Mathis… でも気に入ったのはPaul McCartneyの歌で、彼はこの曲がとっても気に入ってた様で2012年にレコーディングしている。彼のスローなテンポも良いが、アップテンポなRod Stwartの歌い方も良い。でもしみじみと歌うポールの歌い方が気に入って、少しテンポを上げてこれもMoisesを使って練習して先生とレッスンを2回に分けて受ける。テンポやキーを調整してもらって、感情を出さずじっくり歌うと非常に良いとおほめを頂き、この曲を次の7月6日の練習会の歌に選ぶ。 


    最初は全く興味が無かった曲もその背景を調べ、いろんな人の歌を聞き、先生のレッスンを受けるともう自分のレパートリーの一つになっていると言うのもジャズの面白さだと感じた曲でした。


    次は“C”の曲を歌うぞ! エーイ!




  • 匿名のユーザー

    昨日はありがとうございました!丁寧に歌い方を指導して頂きました。


    自分の悪いところも良くわかるし良い部分が褒めて下さるので楽しくレッスンを受けることができています。あっと今に1時間が過ぎてしまいました。


    また月曜日もレッスンよろしくお願い致します。


  • 匿名のユーザー

    体験レッスンでしたが、丁寧にわかりやすく教えていただきました。お話もとても楽しくさせていただき、真由美先生が好きになってしまいました(笑) 真由美先生のご指導をこれからも受けてみたいなと思いましたので、どうぞよろしくお願いいたします!

すべてのレビューを見る

基本情報

営業時間

月 10:00 - 21:00

火 10:00 - 21:00

水 13:30 - 21:00

木 10:00 - 21:00

金 10:00 - 21:00

土・日 10:00 - 21:00