匿名のユーザー
今日はありがとうございました!
ワーホリや留学に関しての情報や体験談から色んな側面を知る事ができ、貴重な時間になりました^_^
海外に出ることはすごく勇気がいることだと思うのですが、英語力があるかないかで心の余裕が全然変わってくるのだと改めて感じ、その点に関しては2カ国留学という方法はすごく魅力的だと思いました。またフィリピンはセブ留学のイメージが強かったのですが、バギオという地域を今日初めて耳にして、これから自分でも詳しく調べてみようと思いました^_^また機会がありましたらぜひよろしくお願いします。
今日は貴重なお話をありがとうございました。
匿名のユーザー
先日は貴重なお話ありがとうございました!
永住権取得に向けてさまざまな方向から教えて頂き、とても参考になりました!
また、セミナーに参加した際は初めて同じ看護師として働いている仲間達に出会い、良い刺激になりました!中々同じような目標の方々と出会う事がないので、皆さんから聞いた話はすごくありがたかったです!看護師という仕事の可能性を改めて気付かせていただきました!
ありがとうございました。
匿名のユーザー
一人一人のライフプランや英語力、今後の方針などに合わせてプランを提案してくださってとてもわかりやすかったです!
また、綺麗事だけでなく個人の英語力の必要性も十分に教えてくださりとても参考になりました。
匿名のユーザー
直接お会いしてお話を聞くことができてとてもよかったです!
私はワーホリのプランがもう決まっていたので、このセミナーに参加したことで、自分が今何をしなければいけないかを知ることができました。
また、疑問に思っていたことが解消されたので、安心して今後に向けて取り組むことができそうです。
チカさんと直接お会いしてお話を聞ける機会をいただき感謝です。
貴重な時間をありがとうございました。
匿名のユーザー
とってもあっという間の時間でした。
ワーホリでオーストラリアに行ってから、「この国に永住したい」と強く思うようになって、でも調べてもわからないことが多くて不安だった私にとって、今回のセミナーは本当にありがたい機会でした。
対面でじっくり話を聞けたのがとても安心につながったし、ちかさんの人柄も最高で、すごく話しやすくて、色々相談できました。
必要な情報をしっかり知ることができて、「動くなら早い方がいい」と改めて実感。
貴重な時間を、本当にありがとうございました。
匿名のユーザー
貴重なお時間をありがとうございました。オーストラリアでアシスタントナースを取得する利点を詳しくお聞きすることができたため、参考になりました。私は准看護師なので、正看護師の資格取得をすることが先にはなりますが、国際看護に興味があるため、今回説明会に参加させていただき、オーストラリアで看護師になる利点のイメージがしやすかったです。今年オーストラリアへ看護短期留学に行く予定があります。またそちらでも実際に見て、国際看護への明確な目標が見つけられればと思っています。ありがとうございました。
匿名のユーザー
いろんなことがあり、とても勉強なりました。私自身今年看護学校に入ったばかりですが看護の道の一つじゃないんだなと思いました。将来、私自身が海外に本格的に行きたいと思ったら早めが良いですね
匿名のユーザー
貴重なお時間をありがとうございました。
大変勉強になりました。
今年46さいになるため、永住権までは難しいことを痛感しました。
オーストラリアでも、看護か保育の資格を取得して、働きたいと思いましたが、もっと早くに情報に気付けていればと思いました。
ありがとうございました。
匿名のユーザー
直接学校の方に聞ける機会はなかなかないと思いますし、疑問点も解消されて、とてもすっきりしました!他の方の質問も一緒に聞けたことで、自分にはなかった視点や、たしかに気になるかも、と思うようなことが多々あり、色々と知れて良かったと思います!ありがとうございました!
田中 美百紀
モッティさん、チャーターオーストラリア、アロハイングリッシュの皆さんありがとうございました。
アシスタントナースを目指す為に準備、必要な事の情報をシェアして頂きとてもためになりました。また、実際に現実にしていくために相談出来る方が居てくれると励みになりました。また、もしお世話になることがあれば相談させて頂きたいと思います。改めて有難とう御座いました。
匿名のユーザー
SPCの魅力を丁寧に説明して頂きとても興味深く参考になりました。また、皆さんの熱意を感じ参加させて頂きとても有意義な時間でした。
匿名のユーザー
匿名のユーザー
今回もありがとうございました。
オーストラリアに行ってから悩みそうなことを教えて頂き本当に勉強になりました。
匿名のユーザー
ステキな機会をいただきありがとうございました。
学校だけではなく、オーストラリアの保育についてやその後の就職のことまでわかりやすく説明していただき、かなり不安がなくなりました。
今自分の中の分岐点で、色々なことを考えていかなければいけないタイミングだったので、今回お話が聞けてとても良かったです。ありがとうございました。
匿名のユーザー
オーストラリアの永住権や、オーストラリアの保育園のワーホリでの仕事を伺えて、ナースアシスタント、英語勉強について盛りだくさんで貴重なお話伺えました。ありがとうございました。
匿名のユーザー
女性の方の経験談はとても参考になりましたし、特にLuke 先生のお話が簡潔にまとまっており分かりやすかったです。
Motty さんのお話の進め方や質問も私達の気持ちを代弁してくださっている形でとてもためになりました。
英語テストの迷子になる前にこちらのセミナーを受講出来て良かったと思いました。ありがとうございました。
ご参加ありがとうございました!皆さん同じように悩まれて方の悩みを解決したい!と思っていたのですごく嬉しいレビューです!がんばりましょう!
2024年11月25日匿名のユーザー
このセミナーに参加して、留学って自由でいいんだ!って思えました。自分のなかで「留学はこうしなきゃいけない」みたいな固定概念があったんてすが、英語さえできれば選択肢がとても広がることを知って、セミナー参加前より留学を少しライトなものに捉えることができました。
その通り!!自分の留学です。自分の思いを大事に一緒に作っていきましょう。
2024年11月25日匿名のユーザー
ちかさんのインスタの告知でスタディツアーという用語を初めて知り、調べてみたらなんか難しそうなことが書いてある…
けどインスタに書かれてることは魅力的だからとりあえず参加するだけしてみよう!と思い参加してみました。
留学=英語圏、ワーホリみたいな考えだったので今回の説明会はとても新鮮でした!
自分自身、ワーホリ行きたいのかどうなのか?と色々悩んでいた時だったので今回のツアーに参加して、それをきっかけに考えるのもありなのかなという思いが湧いてきました
やっぱり考えたり悩んだりするよりもまずは行動ですね!!このタイミングで参加できてよかったです!
ありがとうございました!情報って集めるのはタダ!集めたものから取捨選択すればいいので。まずは行動です!
2024年11月25日匿名のユーザー
とても丁寧にゆっくり、沢山の情報を教えて頂けて良かったです。
ありがとうございました!また何かアップデートされたらセミナーやりますね
2024年11月25日匿名のユーザー
分からなかったことやその他の情報もたくさん教えていただいて、海外留学のイメージがつきました。少人数だったため、質問しやすかったです。