灘区の街をキャンパスとし、様々なジャンル、視点から灘のまちを再発見する講座やガイドウォークを通して、今まで知らなかった灘に出会える「灘大学」の 「リモート講義」申し込みサイトです。(主催:灘百選の会 共催:灘区役所)
講座日程、内容は下記ページでご確認ください
https://coubic.com/m/resources
月〜金 11:00 - 17:00
土 定休日
日 定休日
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー
中西 良一
専門家から出た、資材運搬のケーブル利用は新たな観点!今後も継続した記録の調査を期待します!比較的、近年の話題として、20年前に再生計画があった話も非常に興味深かった。
クービックユーザー
建設当時の写真を見られたのは良かったが、資料が少ないということがあるとはいえ、
思ったより内容が薄かったように思う。
企業側としては、お金が発生しない限り協力が難しいというのを示されたように感じた。
技術や経験がある人の個人的な意見(あるいは夢)としてでも、
どういう形で再生や保存が可能かという
大まかな案を提示してほしかったので、なんだか残念に感じた。
とはいえ、企業を巻き込んでのセミナーを見られたことに感謝します。
ありがとうざいました。