灘区の街をキャンパスとし、様々なジャンル、視点から灘のまちを再発見する講座やガイドウォークを通して、今まで知らなかった灘に出会える「灘大学」の 「リモート講義」申し込みサイトです。(主催:灘百選の会 共催:灘区役所)

講座日程、内容は下記ページでご確認ください

https://coubic.com/nada100/booking_pages#pageContent





灘大学(灘百選の会)の基本情報

住所
神戸市灘区倉石通2-2-29西灘文化会館2F「灘百選の会」事務局
マップで見る
電話番号
0788023133
営業時間

月〜金 11:00 - 17:00

土 定休日

日 定休日

レビュー (74)

4.7
5
4
3
2
1
  • クービックユーザー

    当日、受講できず、アーカイブスで受講したいのですが

    アーカイブスの連絡が受領できていないようです。

    大変申し訳ありませんが、案内を再送頂けないでしょうか?

    連絡先は以下の通りです。

    masaogawa19ta1@ezweb.ne.jp

    以上

  • クービックユーザー

    笠原先生のFacebookから知り申込みました。先生のオンライン講座の受講生です。笠原先生は村野藤吾を語らせたら当世一だといつも感じます。村野藤吾熱に感染してしまいます。そして先生のコメント無しには気がつかなかったパーツにまで目がいくようになります。

    灘大学は灘区の皆さんの寺子屋なのですね。こんな場所があって地元の方たちで色々学べたら地元愛更に高まりますね。

    会場の雰囲気も良くて丁度よい広さだと思いました。おうどん食べたかったですが、人気店のようで待てない私は諦めました。

    楽しい企画沢山されていて又横浜からこちらに来る際は参加したいです。

    笠原先生、そして灘大学の皆様ありがとうございました。

  • クービックユーザー

    笠原先生の簡潔丁寧な内容で楽しく拝聴させて頂きました。

    有難うございました。。

すべてのレビューを見る