「新しい生活様式」に沿った対応にて、以下の点に注意を払いながらスタジオをオープンいたします。
・スタジオ、並びに備品の消毒
・スタジオの換気
・スタッフ手洗い遵守
・クラス外でのマスクの着用 [スタッフ、来訪者]
・手指消毒薬の設置
・来訪者への入室時の手洗い
・消毒励行身体的距離の確保オキシメーターの設置
(血中酸素飽和度測定器。新型コロナ感染の有無の指標になります。)
・クラス利用者の健康チェック
【レギュラーヨーガクラス】
以下の運用を併用してクラスを行います。
①ホームクラスでのスタジオ参加(振替休止)
②オンラインでのヨーガ受講し放題
オンラインはZoom利用のクラスです。
【YOGA放題】チケットの購入にてオンラインでの受講し放題です。
ご購入の方は回数券タブよりお入りください。
【新プログラム!朝活眠活オンラインYOGA OMLINE】
オンラインヨガに特化したプログラムです。
朝と夜の決まった時間にライブと録画の配信にてヨガタイムを提供します。
詳しくは回数券タブの『朝活眠活オンラインYOGA』をご覧ください。
*******************************
本当の自分に出逢えるヨーガ・・・
ヨーガはそもそもアーユルヴェーダの一部。
アーユルヴェーダではヨーガが生き方そのものという考え方があります。
OMAのヨーガはアーユルヴェーダの考え方を取り入れたインド伝承ヨーガ。
ヨーガ、アーユルヴェーダを軸に、自分を知り、向き合い、磨いていける場としてOMAは始まりました。
エクササイズを目的とした大規模なヨガスタジオとは違い、
小規模、少人数制ならではのゆったりとした空間であなたの体質や目的に合わせ自分磨きはいかがですか。
【 OMAでできること 】
・アーユルヴェーダの理論を摂りいれたヨーガクラス
・アーユルヴェーダの基礎を知る基礎講座を毎月開講
・アーユルヴェーダを生活に取り入れるためのホームアーユルヴェーディスト全6回講座を年2回開講
・アーユルヴェーダ理論を取り入れたアロマセラピーのワークショップや講座
【 OMAのヨーガクラスの特徴 】
・アーユルヴェーダのドーシャ理論の考えに基づいたプログラム
・少人数制で目の行き届いたヨーガクラス(1クラス定員8名)
・SURIYAヨーガマットのレンタル付!いつでも手ぶらでヨーガタイム
・無垢の杉板のフロア、グリーンが心地よい空間
・アーユルヴェーダの季節の考えに基づいたアロマの芳香
>>詳細は各予約ページをご覧ください。
・各講座、ワークショップは会員料金/一般料金の設定がございます。
>>体験ご希望の方
>>OMAをもっと詳しく知りたい方
ホームページをご覧ください。
月〜金 10:00 - 21:00
土・日 10:00 - 21:00
5 | |
---|---|
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
クービックユーザー 女性 | 50代
OMAのヨガはアーサナの前にほぐしをしっかり行います。それによってその後のアーサナをスムーズに行うことが出来るのです。そこが他のヨガスタジオと違うところ。
クービックユーザー 女性 | 40代
身体がゆるみ、心が開きます! クラスの最後のヨーガニドラーでは、「聖者との接見」というガイドのもと、ふわ〜というなんともいえない至福の境地にたどりつけて、深くリラックスしながら、自分の意図を感じることができます。
クービックユーザー
今まで学んできたことの総集編のようで、頭が整理できました
遠方の仲間にも共に聴いてもらえたので、認識が1つになり、本当に良かったと思っています
また沢山の資料に圧倒されました
準備なども大変だったと推測されます
大変な中、有意義な講座を開催していただき、上馬場先生にも、そしてOMAさんにも心から感謝します
次回もどうぞよろしくお願いします