犬の「社会化」という言葉をご存知でしょうか?
この言葉は、犬同士の関わり合い、人間社会で生活していく上で必要なことを学んで覚えていくことです。
社会化をしっかりと行うことで、噛んだり、吠えたりするといった行動を起こしにくくなります。
社会化は、犬においては生後4か月齢までの「社会化期」と呼ばれる期間に実施することが重要です。
この時期に、人間社会に慣れさせる、他の子と触れ合うといったことが、今後の生活に大きく影響していきます。
パピー教室では、子犬を迎えたご家族が楽しく暮らせるように、基本的なしつけ方法や社会化のお話をしてまいります。
<ご予約の方へ>
「内容」
・社会化期についてのお話、噛み癖、吠える、無駄吠え、トイレ失敗、困ったことのご相談、わんちゃん同士の遊びなど
「日時」
・毎月2回 (土・日・祝のいずれか)14:00〜15:30
ご予約キャンセルは開催日2日前まで
「料金」
・¥3,410(税込)
「参加対象」
・健康で元気な6ヶ月までの子犬さん(ピジョン各院での診察が必要です)
・混合ワクチン接種済み(最低1回)
・便検査実施済み(検査を行っていない場合は参加をお断りすることがあります)
「場所」
・ピジョン動物愛護病院 わらび院
途中で広い施設に少し移動します
「持ち物」
・いつも食べているドライフードやおやつなど
・首輪とリード